老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都市営地下鉄 ~ 四条駅

2019年01月28日 | 京都の電車&バス、タクシー

冒頭の写真は、四条烏丸の地下にある

京都市営地下鉄の四条駅、、、、

この駅から利用できるのは

烏丸通りの地下を走る烏丸線。

その地下鉄(烏丸線)は、

沿線に同志社大学や京都府立大学などがある

若者の姿が目立つ学園路線だ。

最近は、外国人観光客の利用も多い。

下は、「年間60日は京都にいる」と豪語される

角野卓造さんの京都の料亭 & 酒場案内。

アマゾンのカスタマーレヴューに投稿されている方も書かれているように、

この本、表紙の画像から受けるイメージとは異なり、

かなり大判のサイズの本で

掲載されている写真なども相当迫力がある。

予約一名、角野卓造でございます。【京都編】
クリエーター情報なし
京阪神エルマガジン社

以下は、その内容紹介。

「 ドラマやCMでおなじみ、そして実は美食家で京都通

という一面も持つ人気俳優・角野卓造。

自費で足繁く通う京都の割烹、名酒場を紹介している

月刊誌『Meets Regional』での人気連載が待望の書籍化 !

「酒の師匠」太田和彦氏との対談は酒場好き必見。

巻末には大阪・神戸の酒場&料理やカタログも  」(内容紹介)

「 「年間60日は京都にいるかなぁ。

軽めに5泊だけの時もあれば2週間いる時もある。

仕事じゃないよ。

京都でひとり飲み遊ぶタダの旅人です。

それまで仕事を頑張ってきた自分への、いまはご褒美期間なんだ」

俳優・角野卓造の京都ひとり酒場旅  」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦市場に復活した、「冨美家」 | トップ | 京一四条店の跡地にもホテル ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都の電車&バス、タクシー」カテゴリの最新記事