こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

春の日差しに心踊らせながら・・・。

2022年02月25日 12時25分25秒 | こだっちの日常
お疲れ様です。

冬の寒さ。

もとい、

夏の終わりから、

いつもパワーダウンの自分ですが、

ぼちぼち、春の兆しがちらほら感じられるようになり、

ぼちぼち、冬眠から目覚められるような気がします。

暖かくなると、

それだけで、コスモが高まるような気がしませんか?

そして、コスモが高まると、良いことがあるような気がします。

細々と続けているにゃんこ大戦争ですが、

本日、出現確率0.3%の伝説レアが当たりました。

これも、小さな春の訪れの様に、

コスモが高まるパワーを秘めていますね。

そう、その名を宮本武蔵!!



そう、今日も寒いので、朝帰ってきて、洗濯物をしながら、

相棒のドラマの録画を見つつ、引きこもるか?

それとも、山に木を拾いに行くか?

うぅーーーーっと考えていると、ひょっこり顔を出したので、

外に繰り出しました。

この時期、山には虫がいないものの、

花粉症もちには、天敵の花粉が山のように降り注ぎます。

その一点のみで、この時期はあまり好き好んで、

山には入りませぬが。

週末のお風呂のため。

カブトムシ君のベットのため。

庭キャンプのため。

タントを走らせました。

その成果がこちら!!



まずは、可燃材としては、かなりの優等生。

スギスギ。



このこの燃焼力は、ぱないっすね。

そして、

次には、

風で折れたり、腐ったり、ラジマンダリで、

走行の邪魔になる枝たちをゲット。



そして、

この子たちを並べて、

いつでも、

炊けるように積み上げます。



で、もう一つの物品が、

木の葉!!

これをカブトムシくんたちのベットにまぜまぜ。



ちゃんと、空気を入れるためにかき混ぜましたが、

カブトムシ君たちは、

ちゃんともじもじしていました。



それでは、

春のぬくもりに、

コスモを高めながら、

いい、週末をお過ごしください。


            おちまい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かまどボイラーの振り返り(*^... | トップ | かまどボイラー(^_-)-☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こだっちの日常」カテゴリの最新記事