こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

水面に映る空は綺麗だね(^◇^)

2020年04月30日 06時56分06秒 | なんかいい風景☆
おはようございます。

家の前の田んぼたちが今年も、きれいな水田になりました。

鏡のように空を映す水田は、

本当に綺麗だと思います。

そんな今日は、2020の春の絶景をお楽しみください。











































今年もまた、稲穂づくりがスタートします。

年々悲しいことではありますが、

このような田園の風景が減少しています。

米は、八十八の手間ひまをかけて、育てると言います。

米を分解すると八たす十たす八が米を現すところから、

88歳の祝いを米寿の祝いと言いますよね。

米には、農家さんの手間ひまがいっぱい詰まっています。

なので、1粒1粒を大切に噛みしめましょう。

レンジでチンできる時代ですが、

稲穂になるには、田んぼを作るところから始まり、

苗を植え、

水を管理し、

肥料をまき、

稲穂を収穫し、

乾燥させ、

脱穀し、

精米しといったように、

一年の大半を費やして、

ようやく米になります。

そんな米は感謝の気持ちを忘れることなく、

おいしくいただきましょうね。


       おちまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年で一番好きな田んぼの表情(^_-)-☆

2020年04月25日 07時30分00秒 | なんかいい風景☆
おはようございます。

来る日も来る日も引きこもり。

でもでもでもでも、そんなの関係ねぇーって感じで、

今を楽しみませんか?

ここまで、来て初めて感じました。

ただ普通の日常がどんなにありがたく、

どんなに恵まれていたかということを。

そんな一日に感謝と、日常に戻れる日を夢見ながら、

引きこもれる日々を楽しみましょう。

引きこもれるメリット。

・外出しないため、支出が減る。

・コロナとの接触をなくせる。

・携帯ゲームがすこぶる進む。

引きこもりのデメリット。

・家にいるため、電気代が上がる。

・退屈になって、ゲームをする→目が悪くなる。

・家が散らかる。

まーいろいろと出てきますが、

メリットのみをピックアップし、

得した気分を味わいながら、

今の一日を楽しみましょ。

ということで、

今日も春の風物詩。

稲作文化の写真展。

ちなみに、今年はもう少し、水田になるのに時間を要するため、

とりあえず、昨年の水田の様子をお届けします。

ほぼほぼ今年も昨年と同様のいい風景が、

今週末には完成すると思います。

水田にするタイミングが、

各家で違いますので。

そして、稲を植えてしまい、

成長してしまいますと、

この風景は難しくなるということで、

一年のうちに、ほんの一瞬のタイミングしか、

僕の好きなこの風景は見れません。

おそらく、桜と同じで、一瞬顔を覗かせ、

一瞬で消えていくものだからこそ、

輝きを増すのだと思います。

ということで、

この風景には言葉はいらない。

ただ、パーフェクト。



























































今年の写真をピックアップし次第、今年の風景をお届けいたします。

                        おちまい(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の山からの恵み(^_-)-☆

2020年04月24日 06時11分07秒 | こだっちの日常
おはようございます。

雨の日も風の日も、

こだっちとくうすけの冒険に遊びに来ていただき、

真にありがとうございます。

皆様の絶え間ない御来園のおかげさまで、

2,924,609ブログ中、初の4,299番まで、

上ることができました。

長いこと続けておりますが、

5,000番を下回ったことは、

今の今までなかったため、

素直にうれしい限りであります。

ここから先は、本当に難しい戦になりますが、

これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。

次の目標としましては、2020番を目標に頑張りたいと思います。

てな感じで、本日は、春の山からの恵みをお届けします。

友達のテル君から、頂きました。

それが、こちら。







そう春の恵みは、たけのこくん。

たけのこっておいしいですよね。

裏庭の竹林にニョキニョキしてくるみたいで、

要りますか?

とのラインに即座にくださいと答えました。

たけのこはあく抜きが必要で、

手間がかかるので、

なかなか敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、

簡単な方法をお伝えします。

普通はぬかで煮るみたいですが、

米のとぎ汁で煮るのもいいみたいです。

でも、それもめんどくさいけど食べたいという人は、

僕みたいな方法もあります。



得意の七輪でアルミ箔に包んで、

ただ単純に焼く。

生のまま焼く。

そうすれば、こうなりますよ。



ビールが美味しいんだなぁーこれが(・o・)

ちなみに出来上がりを調べるためには、

竹串か爪楊枝でブスッと刺して、

雰囲気で食べてみてください。

なかなかおいしかったですよ。

ちなみに自分は、

煮るのはちょっとめんどくさかったため、

大量にもらったたけのこの大半を母に託し、

あく抜きをしてもらい、冷凍保存とたけのこご飯などの仕上げてもらいました。

それが一番楽な方法だと思います。

他にもいい方法があるかもしれないので、

世界に聞いてみてください。

なかなかコロナウイルスも終息のめどが立ちませんが、

ピンチはチャンス。

家でできる楽しいことを見つけ出すチャンスです。

人との接触を避け、

自己を研鑽するもよし。

趣味に没頭するもよし。

春の木漏れ日を感じながら、

俳句を詠むもよし。

ネットサーフィンを楽しむもよし。

オタ芸を磨くもよし。

新しい趣味を見出すもよし。

ひたすら漫画を読むもよし。

なんでもよしです。

ただ、悲観的になるのではなく、

できたいことを不憫に思うのではなく、

できないなら違うことをやればいい。

てな感じで、今の状況をエンジョイしませんか?

早く終わってほしい状況でも、

逆にその状況を楽しめば、

一日がより良い一日になるのではないでしょうか?

昨日より楽しい一日を過ごしましょう。

だって、楽しいが一番でしょ。

今日という日が、昨日よりいい一日でありますように。



                おちまい(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の夢~お外でお風呂~(^_-)-☆

2020年04月20日 04時49分39秒 | ちょっとやってみたいこと
おはようございます。

お元気ですか?

寒くなったり暑くなったりと、

体への負担が大きくなる季節ですので、

免疫力が低下しているときには、

風邪を引きやすくなります。

夏はすぐそこまでやってきていますので、

というのはちょっと早いかもしれませんが、

もう一度、体調管理を徹底しましょう。

という先日、自分自身も体調を壊しかけてしまい、

改めて感じます。

元気がないと何もできないと。

やはり、元気があってこその日常かと思います。

そんな私は、良いものを発見しました。

それがステンレス製の浴槽

いろいろと物資の提供を、近所に住む、

わかべのおっちゃんこと、親戚のおじちゃん宅でもらいました。

この前、ドラム缶を頂いたのも、

井戸の水中ポンプを頂いたのも、

わかべのおっちゃんです。

おっちゃんといっても、現在95歳。

いろいろな難病を男気で乗り切って生きているような人です。

若くして肺癌を患ったにもかかわらず、

たばこを吸い続けています。

今もなお。

びっくりするぐらい復活します。

逆にたばこもどんな状況になっても、

やめないことを心に誓っています。

本当に心が強いと思います。

そんなおっちゃんの家には夢とロマンが詰まっています。

そんななか、いろいろといただくのですが、

今回、このバスタブを頂いたおかげで、

露天風呂構想が一気に進みそうです

語るよりもこの写真をご覧ください。


















ということで、こちらのバスタブを駆使して、

露天風呂プロジェクトX2020を始動します。



場所的には、バイクガレージ右側を予定しています。

図面的には、入り口右手にお風呂を建設します。

問題はお湯の沸かし方!!

そこで、考えます。

① どこかから、現在使用していないアサヒソーラーがあれば頂く。

② 隣にかまどを作って、そこで湯を作る。

③ 石を焼いて、投入させる。

④ 工事用のお湯を沸かす(温める棒)→熱帯魚の水温調整に使うようなもの。

というような感じで基地を拡張していきたいと思います。

男の浪漫をぼちぼち作っていこうと思います。




              おちまい(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたくへの第一歩(^_-)-☆

2020年04月16日 06時43分05秒 | ちょっとやってみたいこと
おはようございます。

皆さん、今日も元気ですか?

元気が一番!!

今日この頃、元気である日常が本当に大切だと思います。

そもそもコスモを高めるにしても、

元気がなければ何もできません。

元気がなければ動きたくもありません。

元気って、当たり前のようだけど、

実は、元気なことは難しいことですよね。

多くの人が元気を失い、

元気を取り戻すために入院しています。

元気な自分に感謝し、今日も元気パワーでビックバンを起こしましょう。

そんな今日は、前回オタクこそ最高の存在であるとお話しましたが、

そもそもオタクの生みの親は、

志摩市浜島町出身て、知っていましたか?

僕もちょっと前に先輩から聞いてびっくりしました。

しかも、同僚のおじさんという身近な存在でした。

なので、オタクに共感するのかもしれませんね。

ということで、

戦に出るにはやはり、武器がいります。

オタクの必須アイテムがこちら、





やはり闇夜を照らす光、

天照大御神(あまてらすおおみかみ)さまが居られます伊勢神宮の御膝元ということもあり、

光に敏感なのかもしれません。

芸は身を助けるというように、

僕はこの正光を両手に取り、

神の舞を踊りたいと思います。

由緒正しきこの地に生まれたからには、

神への舞を踊り、

田んぼによい光が降り注ぐように、

光の道しるべを作る年にしたいと思います。

そして、その向こう側に求めるものは、

オタ芸を極めし者だけが宿すことができるという、

速筋の膨らみを手にしたいと思います。

僕は筋トレは嫌いです。

生活の中に必要な筋肉は、

トレーニングやプロティンで作るものではなく、

動きの中で培うものという持論があります。

なので、ノープロティン、ノートレーニングを決めこみます。

大きすぎる筋肉は重くて邪魔になると僕は考えます。

軽く柔らかい筋肉。

そう、疲れしらずのパワーを僕は宿したい。

ということで、

いつになるかわかりませぬが、

オタ芸により生まれし筋肉を身につけ次第、

披露していきたいと思います。


             おちまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はなにをしようかな。

2020年04月14日 06時41分21秒 | こだっちの日常
おつかれさまです。

コロナウィルスがなかなか終息していきませんね。

春のお出かけ日和も家にいることが多くなったのではないでしょうか?

今一番必要なのは、

不要な外出を控え、

感染予防に努めるということ。

そうなってくると、

生活の中での活動制限がかなりでてきますよね。

そんな時は、ストレスを感じやすくなると思います。

こんなときにパワーを発揮できるのは、おたく

やっぱり最終的にはオタクになり、引きこもることで、

このコロナウィルスと戦いませんか?

人それぞれ生活スタイルはちがう

こんな時だからこそ、

人との接触をさけ、

1人で生きれる力を身につける絶好のチャンスじゃないですか?

ピンチはチャンスを合言葉に、

1人をひたすら楽しみませんか?

オタク&引きこもりの極意!!

1 家から出るべからず。

2 ひたすらゲーム若しくはユーチューブを見まくるべし。

3 ご飯は腹の虫がなった時に食するべし。

4 運動は、すべて光るペンライトを用い、オタ芸で体を動かすべし。

5 ブラインドタッチはスピードが命。

6 かわいい女の子のフィギアを眺めて、心を癒せ。

7 疲れたら、ごろごろねんねすべし。

8 いくつになっても、子どもでいること。

9 最後にオタクであることを誇りに思うこと。

すべてこなせば、君もパァーフェクとオタク!!

どんな時も、楽しむことをあきらめない。

1日1日を楽しく生き抜くためには、

弱音なんてはいちゃダメ。

どんな時も、楽しめることが、一番大事。

だって、嫌だ嫌だと思ってみても、

日はまた昇り、沈んでいく。

そんな無情なまでも残酷に人は年をとってしまいます。

じゃあ、1日を実りあるものにするためには、

どんな時も全力で、

しかも、楽しく。

そうやって、この緊急事態を面白、おかしく、乗り越えましょう。

ちなみに、今自分は、

この子のメンテナンスに夢中です。





エンジンの不調の原因が判明しました。

ピストンの一番右側が、

アイドリング状態で、

ガソリンが溢れてきます。

すると、溢れたガソリンは、

エンジンオイル内に入ります。

すると、エンジンオイルがガソリンと混合し、

きわめてシャバシャバなエンジンオイルになり、

危険かつおかしなことになります。

なので、次回のメンテナンスは、

配管系統をもう一度、洗浄し、

キャブを掃除したいと思います。

バリウス君は家の庭をグルグル回るようにしようと思っていますので、

ナンバーをつけることはないと思いますが、

いつでも出動可能な場内にコスモを高めたいと思います。

自分が19のころから、冒険をともにした相棒でありますので、

ずっとそばにいてほしいと思います。

ということで、

このコロナにも負けずに乗り切りましょうぞ。

合言葉は、ピンチはチャンスの道しるべ。

そして、オタクこそ最強最高の存在であるべし。

誰に何を言われても、

自分のプレースタイルを曲げない、

心の強さ、そして、思いの強さ。

そんな最高な部分を盗みましょうぞ。



           おちまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の寺+桜+夕日=最高の輝き(^_-)-☆

2020年04月10日 06時09分30秒 | 花 ~はな~
おはようございます。

入園・入学・入社と新たな旅立ちとスタートの季節ですね

今年度はPTAの会長に就任したことにより、

昨日は、保護者代表のあいさつをしてきました。

そんな話の中で、ちょっと小話をいたします

小さな初々しい黄色の制服、えんじの短パン、紺の帽子と、

僕が幼稚園に入学した時と同じコーディネートの子供たち、

23人を見ていて、感じたことをそのまま話しました。

僕は原稿を作りたくないと思っています。

なぜなら、顔が見たい。

顔を見て、思いを届けたい。

そして、なにより現場はその時その時でいろいろと変化し、

聞き手のニーズも変わるのです。

机の上では、何も感じることができません。

人は、欲しい情報は聞き、興味のない情報は流してしまいます。

そして、目を見て話さなければ、

自分が全力でなければ、

その思いは流れてしまうような気がします。

緊張するのは誰もが同じことですが、

その中で、素直な気持ちを届けたい。

でも、コロナウィルスの影響もあり、

規模縮小のため、来賓は僕だけ。

ちょっとさみしい気もしましたが、しょうがないですね。

僕は、園児、保護者それぞれにお願いをしようと思っていました。

新入園児のみんなには、

元気よく挨拶をすることをお願いしました。

その理由は、挨拶はその日の健康のバロメーターになります。

もし、朝からちょっと体調がすぐれないとしても、

朝一元気一発、挨拶をすると体と心が目覚め、

そして、周りの人も元気な気持ちになります。

それでも、声が出ないときは、子どもの異変に周囲の大人が気付きます。

そもそも、元気がなければ、

勉強したり、体験したり、ご飯を食べたりすることができません。

元気が子供にとっての最高の成長への糧となるからです。


次に保護者の皆さんには、このお願いをしました。

親は、子どものためにはいつも以上の力を発することができると思います。

そして、子どもは、いつもが発見と研究の毎日です。

でも、大人は決まったルーティーンの中で、

当たり前と言ってしまいがちです。

なので、子どもの声に耳を傾けることができず、

うるさい・しずかにして、と言ってしまいます。

でも、子どもにとっては、聞いてほしいのです。

だって、新しい発見をしたのだから、

聞いてほしいんです。

大好きなパパ・ママに聴いてほしいんです。

なので、お家に帰ったらしっかり話を聞いてあげてください。

そして、当園では、

多くの行事があり、

保護者の参加する行事も多くあります。

なので、そんな発見の連続な現場に一日でも多く参加し、

子供の思い出の中に共存してください。

親の一日と、子どもの一日の時の流れ、価値観というものは、

全然違います。

いつしか、年を重ねることで、

感動・喜び・ワクワク感といった感情があまり出ないのではないでしょうか?

今は、子ども本位に活動する時ではないでしょうか?

子供からしたら、家でない新しい環境の生活が始まります。

その場所に親が参加することは、

間違いなくうれしいことでありますし、

親子でする田んぼ、芋ほり、運動会、学芸会。

すべてが最高な思い出の1ページになると思います。

それに、参加した方が思いも強くなると思います。

僕は、この子どもを育て上げ、

そして、その子の子どもを見ることで、

生涯学習が完成へと近づくのではないでしょうか?

じいさん・ばあさん・親父・お母んとみてきた中で、

そして、次に子供を見ている自分。

そうやって、時代は繰り返されているのではないでしょうか?

その繰り返しの精度が高まれば高まるほど、

いい感じのファミリーが出来上がるのだと思います。

コロナの影響もあることから、

このあたりで保護者代表のあいさつを収めましたが、

伝えたいことは山ほどありますが、

残りはぼちぼち伝えていくことといたしまして、

最後は、近所の桜をお届けいたします。





































やっぱり、桜は最高ですね。

              おちまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、桜はこんなに美しいのでしょうか?

2020年04月07日 21時11分10秒 | 花 ~はな~
おつかれさまです。

やっぱり、慣れ親しんだ桜が、一番好きです。

子供の頃の思い出が、走馬灯のように蘇ります。

ばぁーちゃんと歩いて見に来た桜。

一年に一度だけ、あなたと過ごした日がここに蘇るような気がします。

いつもいつもあなたは、パッと咲いて、パッと散りゆく定めなのですか?

その切なさに、人は魅了され続けてきたのですね。

限りあるものだからこそ、その一瞬を最高に彩るのでしょうね。

人の人生も桜のように輝きを放ちたい。

あなたのように魅了する人生を生きたい。

そして、人の心に思い出を残したい。

今年は、コロナウイルスの影響で、大好きな伊勢神宮の桜も見れないまま終わりそうですが、

その地に、あなたは輝いていることでしょう。

あなたが散り、若葉が生い茂るころ、

海も夏にかけての準備を始めるのですね。

そうして、今年も四季が始まるのですね。

あぁ~、江戸の時代から令和に至る今日まで、

1年に1度、人は詩を歌うのですね。

あなたの元で、僕は誓います。

去年の自分より今の自分の方がより輝けるように、

今年も全力で突っ走っていきます。

あなたの儚い花びらを胸に。













































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯部町で一番高い山!!京路山

2020年04月04日 05時55分50秒 | なんかいい風景☆
おはようございます。

ちょっと年度おさめからの年度初め事務に追われ、

すこし留守にしておりましたが、

今年度も改めて、よろしくお願いいたします。

そう、そんな今日は、

ザ・マウンテン。

なかなか、山に行こうぜとは、ならないような気がしますが、

仕事終わりからの山登りに行ってきました。

もともとは、登るつもりはなかったのですが、

そこに山があれば登りたくなるのが世の常ではないでしょうか?

山は、少し言ってないとすぐに自然の姿に戻ります。

そんな状況から、定期的に道の状況を見に行きます。

この木が成長したら、車の通行に支障が出るかな?

とか、土砂崩れなどにより、通れなくなっていると支障がありますので。

ということで、京路山をご紹介します。







ちなみに京路山入口には駐車場がありますが、

悲しいかな軽自動車でなければ、

通行は難しいかなと思います。

普通車でも行っていけないことはないですが、

もし、行くとなれば車両への小傷を覚悟の上での侵入となります。

ちょっと距離は長くなりますが、

築地の町中にある集会所に停めさせていただけるなら、

その方法がいいのかなと思います。

でも、平日の限られた時間しか在中していないと思いますので、

事前にアポを取ってからの方がよいかと思います。

ということで、再び、築地の聖地、京路山をどうぞ。















あぁ~~~。

癒されますなぁ~。

コケ。

コケの緑と小さな営みに、心が癒されます。

ストレスだれけの現代社会で、

傷ついたメンタルをケアするには、

大自然に身を投じるのが一番。

免疫力の低下は、万病の元。

なので、マイナスイオンを全身にもらいましょうぞ。







なんだちぃみは?

ツチノコ?

ふぁに。

みたいな新たなものとの出会いが、

よりいっそう心に安らぎをくれると思います。

山に癒され。

山の声に耳を傾け。

山の緑で目を癒し。

山の香りを鼻で楽しみ。

山のイオンを体で感じ。

全身全霊をかけて、

体のプラスイオンを解き放ちましょう。

でも、そろそろ、山の住人達も活動を開始するころと存じますので、

そこでのその者達の生活を壊さないようにお願いします。

あくまで私たちは、そこに住む小さな住人達の居住スペースの中で、

癒されているという感謝の気持ちを忘れることなく。

その感謝の気持ちがあれば、

人の家にゴミは捨てないですよね。

それにいつも感謝の気持ちを満ち合わせた人にだけ、

自然の恵みがやってくるのではないでしょうか?

自然は、すぐそこにあるものですが、

長きの時間を要し、その形を成すものだと思います。

その自然に癒された喜びを次の人につないでいく。

それが、ワンピースじゃないでしょうか?

そうそして、山頂付近にはこんな景色が広がっています。












志摩半島を一望できます。

志摩市阿児町鵜方にある横山展望台も同じように志摩市を一望できますが、

この山は、その横山展望台のはるか上空に位置します。

そして、自分の足で山を登りつめてみるこの景色は、

僕は好きです。



要所要所である石の記録を巡るのもまた、風流ではないかと。

たまには、山にも入ってみてはいかがでしょうか?

心の安らぎは、本当に大切なことだと思います。

街は人とウィルスだらけですが、

山には自然の癒しが詰まっています。

自然治癒力を高めませんか?


                 おちまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする