こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

今年のゴールデンウィークは・・・。

2021年04月28日 02時09分08秒 | 波乗り日記
おつかれさまです。

今日は、いい天気でしたね。

そして、東からのうねりを拾う

そうなると波乗りしかないですよね。

しかし、ホームビーチの市後浜は、

5月11日まで駐車場が閉鎖し、

志摩市以外にお住いの方は、

サーフィンができない状況です。

志摩市に住んでいても、

駐車場が閉鎖しているので、

ごく一部の近隣住民しかできません。

なので、解禁になるまで、

もうしばらくおまちください。

本日は、言葉だけのお届けになります

という前置きをしまして、

ちょっと小話をしようとおもいます。

スマートフォンの普及で、

インターネットが身近になりましたね。

昔ドコモなら、iモードというなんちゃって、

インターネットみたいなものもありましたが、

今や、携帯が歩くパソコンのようになっています。

動画や写真などの映像は、

いろいろな情報を瞬時に届けてくれますが、

脳の活性化には、つながっていないように思います。

耳と目で情報を手に入れてしまうデメリットは、

その他の感覚器をあまり使用せず、

想像力の欠如と、

目の疲労があげられるのではないでしょうか?

以前から、話題にしていますが、

活字だけの本を読むことが、

本当に重要だと思います。

映像は、情報が多すぎます。

簡単で、便利な伝達手段です。

言葉では多くの文字数を必要とすることも、

一瞬で終わってしまいます。

でも、太古の昔から、

言葉は、情報の伝達ツールです。

そして、文字化したからこそ、

現代へ伝承しているのではないでしょうか?

逆に、LINEなどで、

勘違いされたことはないですか?

文字。

それは、読む人によって、

内容が大きく変わります。

そして、読んでいる人の心理状況によっても左右されます。

文字に温もりや、感情を抱いていますか?

頭を使って、想像していますか?

現代社会の情報社会の中で、

人が忘れかけているもの。

筆を執ることだと思います。

文字を読んで、想像する。

文字を読んで、涙する。

そんな日常を取り戻しませんか?

携帯を少し手放し、

読書のゴールデンウィークにしてみてはいかがでしょうか?

文字には無限の可能性が秘められていると思います。

文字の中で、疑似体験する。

そんな日常も、悪くないかなって思います。

ストレスだらけの現代社会で、

柔らかな脳のストレッチになるんじゃないかなって思います。

文字・文字・文字。

ちょっと趣味は読書って、

言ってみませんか?

逆に斬新で話題が進むんじゃないかなって思います。

文字というなの想像力を向こう側を見ているのだから。

ということで、

図書館へGO TOしませんか?

人生を変える書物に出会えるかもしれませんよ



            おちまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティホームのそんな中だから・・・・。

2021年04月25日 11時15分47秒 | ちょっとやってみたいこと
お疲れ様です。

今日もいい天気ですね。

この時期は、本当に何を始めるにも、

最適ですね。

コロナもなかなか治まりませんが、

それでも、人は暮らしの営みを絶やすことはできず、

人との接触を減らす中で、

少なからずストレスを抱えてしまうのではないでしょうか?

昨年度は、本当にウィルスという見えない敵に、

活動制限をしていましたが、

やはり2年目になると、

それなりにやりたいことが、

というか、心が叫びたがってきます。

遊びたい。

そう、ABMです。

A・・・遊ぶことに対しては、

B・・・馬鹿といわれるくらい、

M・・・真面目です。

ABM=遊びに真面目

そんななかで、

今年度は、

打って出ました。

人と接触しない遊び方に!!

そう、それは、

庭キャンプ!!

すぐそこに現代の科学の結晶の自宅があるにもかかわらず、

家で使えるのは、水道、トイレのみ。

便利な生活を度外視し、

不便な生活に飛び込む。

飛び込んだら、飛び込んだなりの体験が、

きっとそこにあるから

日の出とともに火をおこし、

水を沸かし、

コーヒーを飲む。

家なら、コーヒーメーカーのスイッチを入れるだけ。

しかし、苦労した分、味わい深いコーヒーが出来上がります。

どうですか?

コロナ渦だからこそ、

なにか快適な生活を使わずに、

その分時間は、かかりますが、

昭和レトロと災害に強いノウハウが手に入ります。

辛いですよ。

現代人が、ある日突然、快適を失った時は・・・。

自助

自分の生活は、自分で作る。

自分で守る。

自分で助ける。

多くの食料や飲料、

そして、着替えや災害バックを用意していませんか?

でも、ご飯もある程度は、

我慢できますよね。

でも、一番我慢できないのは・・・。

トイレです。

生理現象ですから。

皆さんがよく忘れがちですが、

水道が止まったら、

水洗トイレは、すぐにすごいことになってしまいますよ。

自分の場合は、庭に埋めますけど。

都会では、なかなか難しいですよね。

なので、トイレの準備もお忘れなく。









災害も遊びにしてしまえば、

それほど苦にはならないはず。

でも、遊びにするには、

それなりの経験が必要になります。

なので、僕は、

不便な生活の疑似体験を皆さんにご提案します。

江戸時代の生活を送ることができるのであれば、

それはもう、

災害になっても、大丈夫じゃないでしょうか?

そういうことで、

いつ来るかわからない災害のために、

なにか始めてみてはいかがでしょうか?


              おちまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の田植えは・・・ひと味違います(^◇^)

2021年04月23日 20時02分14秒 | 田んぼの成長日記
お疲れ様です。

今日もいいお天気でしたね。

今年もまた、この季節がやってきました。

そう、これこそ、日本の春の風景!!



いつもいっておりますが、

水田が出来上がったころが、

本当に好きです。

鏡のような田んぼに、胸躍ります!!v








世代交代!!

いつの世も、歴史をつなげる人がいるからこそ、

その営みは、

未来へと届けられる。

その、伝統芸能の伝承の第1歩として、

そして、

自分の趣味として、

こんなことを始めました。





そう、ちいさなちいさな水田(^^♪

でも、これだと失敗しちゃいそうなので、

結局は、

庭に水田を作っちゃいました(^^)/





うまくいくかは、わかりませんが、

それでも、自分で初めて作る田んぼ。

この田んぼをうまく作れることができたなら、

伝統文化を継承できるような気がします。

ということで、

早速、植えてみることにしました。











ちいさなちいさなこだっち水田!!。

このお米を昔ながらの製法を調べながら、

火喰鳥の時代のような田んぼを再現したいと思います。

このデジタル社会の中で、

人はなぜに昔暮らしにあこがれ、

自然にあこがれるのでしょうか?

それはきっと、心にとって、

限りなく良いことを、

生まれながらに知っているからではないでしょうか?

体が、いや、DNAが、

繰り返される歴史の中で、

欲しているのだと思います。

非効率的な生活の中に、

心の安らぎがあるのだと思います。

機械的な効率化を推進すればするほど、

心のゆとりだとか、遊びがなくなってしまうように思います。

クラッチにも遊びが必要なように、

やはり生活の中にもいつまでも遊び心が必要なのだと思います。

さて、来る5月の連休は、

そんな心の遊びを取り戻しませんか。

きっと、体が軽くなるのだと思います。

いいお米が実り、

心が豊かになりますように


                お ち ま い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした遊び心(^^♪)

2021年04月21日 20時51分51秒 | メンテナンス工場(-。-)y-゜゜゜
お疲れ様です

今日は、なかなかの夏日でしたね

ウェットスーツも日に日に薄くなり、

海パンで入れる日も、そう遠くないような気がしました

去年の夏は、

海にもほとんど入れず、

さみしい夏になってしまいましたが、

今年はいつも通りの夏がきてほしいな

そんな夏を前に、

このまえのデッキテープの切れ端をつかって、

こんな感じに僕の相方のスケボーをでこっちゃいました。





このボードが一番相性が良いと思います。

かれこれ20年の付き合いですが、

道具は愛情を持って、

メンテナンスを怠らなければ、

いつまでも現役で活躍できるのです。

新しいものは、

確かにウキウキしますが、

20年も付き添うと、

哀愁と思い出が半端ないです。

大量生産、大量消費のご時世ですが、

物を大事に、大切にすることで、

得るものがきっとあると思います

いつの世も新しいことや若さが際立ちますが

時の流れを乗りこなした人は、

最高にかっこいいと僕は思います。

これを機に、

学生時代に愛用していた相方を引っ張り出してみては、

いかがでしょうか。

トイストーリーのバズやウッディのように。

あなたの思い出が、

フォーエバーとなりますように

ということで、

                 おちまいSee You!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸での相棒!!スケーボーのデッキパットを貼る。

2021年04月15日 20時25分25秒 | メンテナンス工場(-。-)y-゜゜゜
おつかれさまです。

春の暖かな気候が続いてまいりましたね。

そうなると、心のコップも満たされた今、

アクティブに活動するには、

この子をメンテナンスしなくてはということで、

またまた、志摩市にあるスケボーショップのB7で、

パーツを集めに行ってきました。



ここで、今までのメンテナンスで、

タブーをおこなっていたことを店長から教わりました。

自分は、サーフスケートがメインなので、

必然的に海でサーフィンをする機会が多いため、

ベアリングの外側やパーツが潮風により錆びてしまいます。

そうなると、今まで、錆を溶かすCRCを多用しておりましたが、

店長いわく、CRCは汚れやほこりをベアリングに吸収させてしまうため、

基本的にベアリングの清掃には使えないとのことでした。

えぇ、じゃあどうメンテナンスをすればいいのか?

それは、パーツクリーナーで汚れや油分を飛ばした状態で、

ベアリングオイルをつけるとのことでした。

おそらく自分以外にもCRCを使っていた人はいるのではないかなと思います。

なので、これからは、パーツクリーナーをご利用ください。

さて、本日の本題は、

汚れきってしまったデッキパット交換の模様をお届けいたします。

まず、施工前の状態がこちら。





そして、ここから古いデッキパットを外していきます。

自分は、以前オートバックスで購入した車の内装はがしで行いました。

マイナスドライバーなどを使うとデッキにキズついてしまいますし、

結構な粘着のため力を入れてはがしますので、

手が滑るとマイナスドライバーが保持している手に刺さる危険もあるのでやめた方がよいと思います。

このプラスティック製の内装はがしでも、

何度が手にあたりましたので・・・。

はがし方は持てるだけはがしたら、

手で引っ張るという原始的な方法でやりましたが、

もしかしたら、もっといい方法があるのかもしれません。

自分はこんな感じに作業を進めました。







そして、こんな感じになりました。





そして、リムーバーで汚れを落とし。

そのあと、パーツクリーナーで油分を飛ばしました。

以前、サーフボードのデッキパットを貼る際に、

リムーバーをパーツクリーナーで油分を飛ばさずに貼り付けたら、

一回目のサーフィンではがれてしまいました。

なので、ご注意を!!



さてさて、次は自分の好きなデッキパットを選ぶのですが、

今回は、シンプルイズベストということで、こちらにしました。

ちなみにフルカラーのものや、イラストが描いてあったり、

マークを抜き取ることができるものもありました。

そして、ザラザラ感もまちまちですので、

自分に合ったものをお選びください。

自分は、サンダルでも乗ることがあるので、

できるだけザラザラしたものをチョイスしました。





裏面はこんな感じになっていて、

はがすと接着面が出てきます。



さー、いよいよ貼り付けです。

今回は、かなり短いボードだったので、

貼り付けた大半部分をはさみで切るとりました。

店長のお勧めは、カッターとのことでしたが、

切れ味の良いカッターがなかったため、

はさみとなりました。

切ることに夢中になりすぎて、

その時の写真がないのが玉に瑕ですが、

こんな感じに仕上がりました。





ちょっと歪なところもありますが、

乗り始めたら、どっかにぶつけて、

おそらく削れますので、まっ、いっか。

で、最終形態は、こんな感じになりました。







なんとなく、すぐに乗るとはがれてしまいそうな気がして、

今日は、ノーライド

やっぱり、デッキはボードの顔ですね。

天気のいい日に早く試乗したいっす。

ということで、

明日も一日頑張りましょう!!v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころのコップが満たされました!!v

2021年04月13日 20時05分17秒 | こだっちの日常
お久しぶりです。

本当にコロナによって奪われてしまった心のコスモを取り戻すために、

約1年かかりました。

本当に平和で普通な日常が、どれだけ日常生活において、

必要不可欠なものかを改めて、思い知らされました。

そして、そんなどんよりとした生活の中で、

自分のターニングポイントが二つありました。

1つ目は、昨年に2週間学校に派遣されていたのですが、

その学校の中で実りある教育を受けることができました。

その中の一つのお話を今日は、お話ししするとともに、

もう一つのパワー回復の原動力について、お話します。

一つ目は、何かというと、心のコップのお話

人は、心にコップを持っています。

その心のコップの中身は、日々、減ったり増えたりします。

そして、その心のコップの量は、本人しかわかりません。

例えば、ロールプレイングゲーム等でいうなら、

HP・MPといったものだと考えてください。

もし、ゲームの世界なら、

キャラクターのHP・MPなら、

画面で確認できるはずです。

ですが、人のHP・MPは見れない。

そのことが、本当に難しい。

人の心のコップが満たされてない時には、

やる気や活力は増えません。

だからこそ、

なにかアクションを起こすのであれば、

心のコップを満たす必要があります。

何かのキッカケでこころのコップは、

増えたり、減ったりそれが、普通のことで、

いっつも満タンじゃないんです。

自分は、いつも満タンでありたいと思っても、

燃料は、何かのキッカケに減ってしまうのです。

そんな減った燃料を増やすのもまた、

何かのキッカケであり、

休暇であり、

リフレッシュであり、

それは、人それぞれ。

だけども、心のコップが減ってきたら、

プラスなことを、良いことを、やりませんか?

そうすれば、何となくすべてのことが、

スムーズに進むを思います。

そして、その心のコップを管理・監督できるのは、

いつも自分であるということ。

そう、このお話が、一つ目のお話。

そして、僕の心のコップを満たしてくれたもう一つがこちら。



このビールがやばいんです。

そう、何がやばいかっていうと、

まず、蓋がこうなっています。





これは、現代の科学技術の結晶ではないでしょうか?

この発想は、今までなかった。

缶ビールになくて、生中にある。

そう、それが、

ぐびぐび、自分の勢いで、

一杯目を飲み干すこと!!

そして、めくるめる泡の祭典!!!

そう、そのすべてが、

このビールには詰まっている!!!

ビール好き、このビールは、やばいやばすぎます。

何がやばいって、

蓋を開けた瞬間、

ファンタジスタになります。

そう、こんな風に。













もう、やばすぎます。

しかしながら、悲しいお話もあります。

コンビニ限定で先行発売されたのですが、

このクォリティーにどこのコンビニも、

売り切れで、

次回の入荷は未定とのことです。

自分は、今日、11件のコンビニをめぐり、

ようやくまだ、在庫があるコンビニを発見し、

お店にあるビールをあるだけくださいと、

初めて買い占めました。

しかしながら、お店にあったのは、

10本。

あと、9日間でこの、至福の瞬間は終わってしまいます。

もし、お住いの地域で、まだ、コンビニに在庫がございました。

一度、ご賞味ください。

自分の分まで。

かなりの確率で心のコップが満たされると思います。

このビールの流れ落ちる泡のように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする