こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

水遊びがきもちいい季節になりましたね(^◇^)

2013年06月29日 06時17分30秒 | こだっちの日常
おつかれさまです

梅雨のシーズンの間に、

カラッと晴れた日は、

本当に気持ちいいですようね。

そんなときは、

誰しも気持ちいいんだなぁって、思うような写真です







最近、波乗りをしてても、

本当に近くまでつばめくんが飛んできます。

波に乗りたいのかなって思います

僕の家にも、3家族のつばめが、

巣を造りに来ましたが、

かわいそうにこの前の雨で、

3家族目のつばめの巣が流されてしまいました。

たぶん、これも修行なのだと思いました。

ここに作ると、水で流れてしまうっていう失敗を勉強するために

たぶんですが、雨で巣を流されてしまった家族が、

今度は、1家族目が作った巣に入っているように思えます。

これは、漁夫の利戦法ですね。

なかなか賢いリユースだと思います。

僕的には、なぜ最初からしないかな?って思いますが、

たぶん、リユースをみんなし始めたら、

巣を造るという能力が、退化してしまうんだと思います。

それに、ツバメの巣の耐用年数は、1年なのかな?

だって、大切な宝物を育てる巣だから、

雨や風でダメージを食らってしまうような中古物件では、

親として、安心できないのじゃないかな

それに、自分で作った家で何かあったとしても、

それは、自分の責任の上やったことだから、

納得できるしね

そんなこんなで、水遊びが気持ちいい季節なので、

海へGOGO

近々、海に波がない日に、

水中散歩に出かけたいと思います。

今年は、どんな海の住人に出会えるかを、

お楽しみください。

             おちまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいしゃんが・・・・。もう(・。・)

2013年06月27日 22時22分22秒 | こだっちの日常
おつかれさまです

前回の愛車のピンチから、

こだっち号は息を吹き返したのでしょうか?

とりあえず、親父の車に乗っているのですが、

海に行くのにセダンを使うのは、

気が引けるので、ちょっと考えねば。

今日は、軽トラを出動させましたが、

軽トラは、親父の乗車率も高いため、

なかなか海へ連れていけません

あぁー、こだっち号はどうなるの?

という気持ちを胸に日産に行きましたが、

答えは一つ、トランスミッションを交換することになります。

リビルト部品を使用したとしても、

約30万は必要かと

(日産では、使用済み自動車から再利用可能な部品を取り出し、

「ニッサングリーンパーツ」という商品名で販売しています。)

こういった、リユース部品・リビルト部品は、

消費者の財布にもやさしく、

地球にもやさしく、

みんなにやさしくていいですよね

ちょっと、聞きなれない言葉で、

かっこよく感じちゃったので、

いきって、リビルトをつかってみかした

なんとか、トランスミッションを替えずに、

バックギアが入るようには、

できないのでしょうか?

それは・・・。りぃーむー無理っす

と言われましたが、

もう、10年以上一緒に冒険してきましたが、

これ以上はお金はかけれません。

こうなったら、なんとか自分で直して見せようという思いから、

今回こうなった原因を考えると、

木を倒すために、車に牽引ロープをつけて、

木にテープリンリングを巻きつけ、

ローギアで、まくしこむ

絶対このことが、ご老体の体に鞭をうったのだと思います

じゃぁ、この逆の動きを強制的に行ってみては?

と思ったのですが、

その前に、日産から家までの帰り道に、

ドライブモードで走行中、セカンド、ローとエンジンブレーキを効かせたり、

ローで、4・5000回転でひっぱったり、

信号で止まった時に、バックに入れてみたり、

いろいろ試しながら、きましたが、一向にバックが入らず、

ローギアもなんかいつもと違い、

エンジン音及びエンジンのパワー、回転数が明らかにおかしい。

これは、やっぱりダメかなと思って、

家に帰って、頭から玄関前に停車した後で、

バックに入れて、エンジンをふかしてみると、

いきなり、タイヤがスタックしたかと思えば、

ガッチっという音とともに、

タイヤがバックに入りました

じゃあ、次は、ローギアに入れたときに、

クリープ現象が発生するか否か?

クリープ現象発生!!

あれ、これは、治ったか?

それを確かめるために、明日は、朝からあいしゃんと海へ、

行きたいと思います

もうちょっと、僕を海まで運んでください。

なんか、ワンピースのメリー号を思い出しました

長く一緒にいると、本当に感慨深いものがありますね。

明日も一緒に波を見ましょう

もし、止まってしまったら、

ロープでひっぱったげるし、

バックが入らないときは、

また、やさしく背中を押してあげるから

一緒に、いこうぜ

さてさて、相棒の運命はいかに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい波の日の出来事 (・.・;)

2013年06月25日 21時46分49秒 | こだっち冒険の歴史
この出来事が、発生したのは、

日をさかのぼること3日

というか、4日前から、前兆のあったのですが、

4日前から、車のエンジンのかかりが悪かったので、

これは、暑い日も多くなってきたので、

バッテリィーが弱ってきてるのだろうと思って、

一晩中バッテリィーは、充電しました。

その理由は、台風4号のおかげさんで、

発生した南のうねりで遊ぶため

その日も、朝4時に起床し、どの海へ車を走らせるか、

わくわくしていました。

その日のポイントは、

潮がこんでくる(満潮に近づく)と波が割れにくくなるポイントだったので、

満潮から引き始めたころに、出発しようと思い、

車を走らせました。

すかし、家を出る時から、キュルキュルキュル

いとおかし

すかし、すかし、波は待ってくれんぜよ

コンビニに途中下車したのですが、

そこでも、エンジンがあやしい。

戻る?行く?行くしかないっしょ

ということで、南の海まで、ゴッゴゴー

そして、やめとけばよかったのですが、

堤防まで車を進めてしまいました。

そして、波を見ると、もうちょっと、早いかなと思ったので、

こことは違って、潮が引くと、岩がでてくるので、

潮が満ちてる方がいいポイントへ移動しようと、思い、

車のエンジンを回すと、回りませぬ

ファーストピンチ

すかし、ピンチはチャンス

こだっち丸には、100Vの電源をとるためように、

バッテリーをもう一つ積んであるのです。

それをケーブルでつないで、バッテリー2つで、

エンジンをかければかかるのでは?

チャレンジ①バッテリーを直列で2個つないで、

エンジン始動!?

結果は、ブゥーーーーー

次の選択肢として、近くの人の車にお願いして、

すみません。バッテリーがあがってしまったみたいなので、

助けてくれませんか?とお願いする。

いや。とりあえず、サーフィンをしよう

ということで、サーフィンをすることにしました。

だって、今日は1173なのだから

そして、波乗りを終えて、

助けを呼ぶことに決めて、

再度、サーフィンへ

しかし、バッテリーが完全にピンチなので、

窓があきません。

この日は、波に合わせて板を替えれるように、

ボードを2本持ってきました。

海に入ると、必ずどっちか一本は、

車においておかなければなりません。

やばいよやばいよ。

暑い車の中に、ボードを置いておくと、

暑さでボードが変形してしまいます。

そんなことはできません。

そこで、このピンチは、

全てのドアを鍵を閉めて、

ハッチバック全開で海に行くことにしました。

この浜は、堤防の下が海なので、

海から自分の車が確認できるので、

不審者が接近したら、解るので、

それが救いでした。

まぁー、そんなこんなで、波乗りを満喫して、

救護者が現場へ到着したので、

ブースターで繋いでもらういました。

チャレンジ②ブースターケーブルを使用して、

エンジン始動を試みるも、失敗。

チャレンジ③バッテリーをはずして、

ブースターケーブルを直接つないで、

エンジン始動を試みるも、失敗。

ちなみにこのバッテリーは、

メンテナンスフリーの平成21年1月に購入したものなので、

まるっと、4年経過しているので、

バッテリーを買うことにしました。

チャレンジ④新品のバッテリーを使用する。

結果、エンジンかからず。

これは参った。

チャレンジ⑤

けん引ロープで、車をけん引して、自宅まで帰る。

けん引免許!!いつ使うの?今でしょ。

ということで、こだっちけん引しまっす。

すかし、ここで、また、ジョントラボルタ

エンジンがかからないため、

パワステもきかず・・・。

ブレーキもきかず・・・。

この状態では、どう考えても家まで帰れません。

なぜかというと、家まで帰るどのルートをとったとしても、

最低でも3山は越えなければなりません。

ハンドブレーキだけでは、危険すぎます。

ということで、

とりあえず堤防から、車を下ろそう。

さぁーどうする?

そんなときのこだっちの筋肉でしょ。

車をニュートラに入れて、

押すでしょ

ということで押しましたが、

坂道の下に、車が一台停車中・・・。

この車をよけれるのか?よけれないのか?どっちなんだい?

ちょっと考えた結果、

うん、よけてみよう。

ヤバくなったら、サイドブレーキ及びキーをACCにいれて、ニュートラをパーキングへ入れ込む!!

さぁー、坂道出発。

これなら、よけれるかも。

さーよけた。

ということで、ここまで到達しました。



朝の5時過ぎにこの浜に来たはずですが、

すでに、夜の7時でアリンス



どんな日でも、月はあがるぜよ。

そして、太陽が昇ってくるんだすよ

そう、日いゆるくに、JAPAN





この木たちが、南の国をイメージさしてくれリンス



ザ・南国育ち



そして、結局は、こんな感じになりんした。



あぁー、どちらへ



そうそう、今回の原因は、

セルモーターが、始動しなくなったため、

エンジンがかからなくなりました。

ちなみに、応急処置として、

このセルモーターをエンジンキーを回しながら、

金づちなどで、叩くとぶるっとまわって、

エンジンがかかることがあるそうですが、

こだっちの車は、かなりピンチな状態だったため、

上記の方法では、始動しませんでした。

ブースターで繋いだ時も、セルがピクリとも動かない状態だったので、

たぶんバッテリーではないと思っていたのですが、

ここを替えたら、バッチリ動き出しました。





すかし、メイクミラクルは、ここでは終わりませんよ

今日もまた海に波乗りに行っていたのですが、

その帰りにちょっと船の係留状態を確認しに行ったのですが、

確認が完了して、家に帰ろうと車に乗った時に、

事件は発生しました

バックギアをいれても、ピーピーという音だけで、

バックが入りませぬ

マジか?

チャレンジ⑥車をニュートラルにいれて、

車を方向変換。

なぜなら、前には普通に走るから

ということで、10回ぐらい車を一人で押して、

方向変換完了。

そのまま、家に帰り、即車屋さんに電話。

車を引き取りに行きます。

そして、車を見てもらって、

車屋さんが言ったのが、

ロー&リバーズですね。

ローもバックも入らなかったのです。

そして、そのあとに衝撃の一言が、

トランスミッションの交換になれば、

4~50万円かかりますね

もし、そうなれば、

廃車で

そんな状態だす

もしそうなったら、次はなにに乗ろうかな

ピンチは、チャンス

なんとかなるよ。そう思えたら、チャンスになるから

どんなにつらくたって、歩いていれば景色も変わるから。

つらくたって、歩いたもん勝ちっしょ

このエクストレイルも10年乗ってきましたが、

ここへきて、一気に年老いてしまいましたな

最後に。

冒険にピンチとチャンスは、つきものです。

それらを楽しむことで、冒険はワクワクするのです。

そんなワクワクする冒険を。

今日も、体験しましたか?

僕は、今日もいっぱい冒険しました。

だって、毎日が、冒険の連続だから。

それでこそ、マイライフかな

夏は、冒険の香りたちこめる季節ぜよ

いざ、冒険のフィールドへ羽ばたかん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、ここはどこでしょう?

2013年06月20日 05時55分15秒 | 伊勢志摩観光スポット
おつかれさまです

台風の接近で、西日本もぼちぼち天気が悪くなってきてますね。

なんでも、備えあれば憂いなしで、

台風対策をしっかりしときましょうね。

もし、対策をしても、なんかが飛ばされたりしたとしても、

対策をやった結果、飛ばされたのならば、あきらめもつくはず。

なんでも、やってないとあとで、「たら・れば」が、

はじまってしまうと思います

今回も、南方向からのうねりなので、

昨日は、また南方向に波乗りに行きましたが、

風がすこぶる効いていて、

海はグチャギュチャで、

挙句の果てに、海が荒れたために、

海藻が所狭しと流れてきていたので、

何回か海藻にフィンが詰まって、こけてしまいました。

あと、注意なのですが、海藻をノリでカツラ代わりにして、

かぶったりするのはやめましょう。

海藻の中にどんな微生物がもぐりこんでいるかもしれませんし、

クラゲが引っ付いているかもしれません。

むかしむかし、それをやって、顔がはれてしまった人がいましたので、

ご注意を・・・

とまぁー、いろいろある台風ですが、

そろそろ、僕らの神路ダムの水も半分くらいになってきたのかな?

この梅雨の時期に水を蓄えておかないと、

夏が節水になってしまって、大変なので、

雨が欲しいっす。

でも、雨は、天の恵みなので、

ダムの水量も見ながら、ちょっとシビアな蛇口操作を心がけませんか?

蛇口をひねれば簡単に水は出ますが、

節水になって、水が出なくなってからでは、

不便な生活になってしまいます。

なので、本当に水が欲しい時期に、

水が無くなってしまわないように、

節水をがんばりませんか?

ちょっとしたことの積み重ねをみんなで重ねたら、

それは、たいした重なりになることでしょうから

ということで、お願いしまっしゅ


そんなこんなで、今日は、

ある場所をお届けしまっしゅ。

さて、ここはどこかわかりますか?



こっちには、こんな形の離れ島があります。

ちょっと、離れ島って、

ワクワクしませんか?

冒険の匂いがプンプンするし、

あの島で、ちょっと無人島生活をしてみたくなります。

今年の夏の目標は、

無人島でキャンプ!!

上陸手段は、

クロール!!

もとい、平泳ぎで、頭の上にタオルや食料を縛って、

島に上陸

むかし、ドラゴンボールで、クリリンがやっていたので、

僕もやりたいと思います。

もし、途中で、サメに出くわしたのならば、

漫画でよくあるように、

ただひたすらダッシュで、逃げる戦法をとりたいと思います



海上保安庁の船も止まってますよ。

結構、大ヒントかな?



この中に、答えが隠されております。

さて、どこだったのでしょうか?



答えは、鳥羽です。とば

鳥羽水族館やイルカ島、フェリー乗り場(伊良湖の方へ車を乗せて、行けますよ。)

旅館もいっぱいあります。

祭りやイベントもいっぱいありますよ。

赤崎祭(あかさきまつり)は、毎年6月22日に開催される赤崎神社の祭り。

祭り当日の天候は雨が多いと言われているが、

夏の到来を告げる鳥羽を代表する祭りとして鳥羽周辺や鳥羽沖の離島、

志摩市磯部町を中心に多くの人が訪れる。

2010年(平成22年)には約8,000人の人出があった。

ゆかた祭りとも言われるように、

祭りの当日は浴衣姿の老若男女が訪れて賑わう。

赤崎神社(あかさきじんじゃ)は、伊勢神宮豊受大神宮(外宮)の末社。

伊勢神宮を構成する125社のうち三重県鳥羽市に鎮座する唯一の神社である。

鳥羽市内にある伊勢神宮に関係する施設としては、

赤崎神社のほかに、神宮御料鰒調製所が国崎町にある。

地元では「赤崎さん」と呼ばれ、産土神として親しまれる。


そして、7月19日(金)20:00~21:00には、

鳥羽駅の付近で、第58回鳥羽みなとまつり花火大会2013が、

開催されます。

新しくなった船着き場にスペースができたおかげで、

かなり広々と花火を見ることができるようになりましたので、

すごくいいかんじですよ

夏休みを迎えるにあたり、いい狼煙になることだと思います。

夜空に打ち上げられる約4000発のファイヤーフラワーに

思い巡られてみてはいかがですか?

ちなみに荒天時は、翌日の7月20日(土)に延期するそうです。

詳しくは、鳥羽花火大会で検索してみてください。


それにしても、海保の船は、かっこいいっすなぁ



そして、場所は磯部に戻り、こだっち人力サイクル

ちびっこ使用になっているので、

かなりのコンパクトタイプでっしゅ



ちょっと今年の夏は、この自転車で、ちょこっとした冒険でもしましょうかね。

やっぱり夏になると冒険の匂いがプンプンしだしてきますな

そんな夏だからこそ、アバンチュウルな1日を過ごしたいですね。

夏しかできないことを夏にしようじゃないですか?

あっ、それと、6月24日(月)は、磯部町を代表する祭り、

御田植祭が、磯部町上之郷の伊雑宮で、

重要無形文化財にも選ばれている日本3大御田植祭がおこなわれますので、

ご都合のあいます方は、行ってみてはいかがですか?

それでは、恵みの雨に・・・。乾杯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏色に 染まりし空の 色は熱しかな (・。・)・・・字余り

2013年06月18日 06時55分00秒 | 空~sky~
お疲れさまです

最近、夏のような気候が続いておりますが、

屋外や屋内でも高温の環境下で仕事される場合には、

熱中症には、ご注意ください。

ちょっとおかしいなと自分で感じ始めたら、

水分をとったり、高温環境下から涼しいところに移動したり、

塩飴をなめたり、スポーツドリンクを飲んだりしましょう

それと、スポーツドリンク等を飲む場合は、

がぶ飲みしたいところだと思いますが、

100mlぐらい(コップ一杯)を目安に、分けて飲むようにしましょう。

でないと、一度に一杯飲んでも、体に吸収されることなく、

余分なものは、尿などで、体外に排出されるとのことですので、

がぶ飲みは、NGですよ。

ではでは、そんなこんなな夏ですが、

それでも夏が大好きです

だって、海が好きで、夏休み好きで、ビキニも好きなら、

間違いなく夏は好きだと思います

それに、夏は、アバンチュウルな香りがするし、

日も長いし、花火もあがるし、BBQも楽しいし、

なんやかんやで、夏は最高です



いつも言っておりますが、

いい天気、いい波この二つがそろえば、

もう、なんもいえねぇーす



この高台から見て、

市後浜にうねりがあると、

それだけで、もうわくわくがとまりません



阿児町の国府と甲賀をつないでいるバイパスからの景色ですが、

ここも何となく好きです。

とくに写真の右側に映っている小さな山みたいなものが、

なんかいい感じに思います



ちょっと、ムツゴロウのような気持の雲じゃないですか?

やっぱり雲って、オモローですね



この時期の田んぼが、一番好きかもしれません。

この緑みどりしている苗が、

風に揺らいでいる瞬間に、

いつも猫バスが、その上を走っているのだと思います。

人の目に見えぬだけで、実際に多くのことがこの世界の中では、

起こっているのだと思います。



そろそろ、ホタルでも見に行きましょうかねぇー

冬のイルミネーションも好きですが、

初夏のホタルネーションも大好きです。

蚊取り線香と、ビールを片手に、

トコトコ歩いて、田んぼに行きますか。

家の前のこの田んぼにも、

僕が小っちゃいころは、アホほどホタルもいたのですが、

最近は、めっぽう減ってしまいました。

たぶん、家の明かりや街灯の明かりなどに邪魔されて、

自分を目立たせないがために、

静かな山に帰ったのだと思います。

光、それは、人にとって夜を生きるうえで、

必要不可欠なものですが、

その光を必要としていない子たちもいることを忘れずに、いきましょうね

夏の夜と 人にこころに てるホタル

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏花の香りをあなたに届けます(*^。^*)

2013年06月16日 06時16分13秒 | 花 ~はな~
お疲れさまです

今週末は、いかがお過ごしでしょうか?

ちょっと天気が悪いですが、

そんな時は、雨の音、かえるの声、田んぼの稲の輝き、

夜雨があがったら、田んぼに舞い降りる天使を見に行ってみてはいかがですか?

キーワードは、きれいな水、田んぼ、川、そして、ハザードランプ

ホタルくんたちは、ハザードランプの光に共鳴するかのように、

いっぱい車に集まってきますよ

でも、環境のためにエンジンは切るのと、周りに人がいたら目がちかちかするので、

やめましょうね。

だって、ホタルくんは、風情を楽しむものだから、

ホタル一匹一匹に目をやるのではなく、その自然を楽しみましょうぞ

そんな初夏を感じる今日この頃には、

そんな季節にピッタリの花たちをお届けします。

まずは、名前をハイビスカスくん。

花言葉は、

「常に新しい美」・「勇ましさ」・「勇敢」

「新しい恋」・「繊細な美」・「上品な美しさ」

「華やかさ」

だそうです









今年は、このピンクハイビスカスちゃんを家で育てることにしました。

ピンク・ぺー子パー子・ピンク・ピンクの電話・ピンクハイビスカス・ピンク

ピンクって、かわいいですね



次は、紫陽花(あじさい)でっしゅ

花言葉は、

「移り気」・「高慢」・「辛抱強い愛情」

「元気な女性」・「あなたは美しいが冷淡だ」・「無情」

「浮気」・「自慢家」・「変節」・「あなたは冷たい」

だそうです。

ちなみに、紫陽花は、

土壌の㏗(酸性度)によって、花の色が変わり、

一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」と言われています。

ということは、うちの庭は、酸性かな



紫陽花の一つ一つの花は、

こんな感じになっています。

全体を見て、紫陽花を楽しみますが、

逆にズームで見てみると、

また違った紫陽花の顔を見ることができます。

なんでも、近づいたり遠ざかったり、角度を変えたり、

いろんな方法で、物を観れるようにすると、

ちょっと変わった景色が見れるかもしれませんよ



続きまして、北海道そして富良野を代表する花と言えば、

ラベンダー

「あなたを待っています」・「期待」・「私に答えてください」

「疑い」・「不信」

だそうです。

花には、それぞれ花言葉がありますが、

いい意味だったり、悪い意味だったりも、

しますが、いいとこもあり、わるいところもあり、

そんなところじゃないでしょうか?

僕も好きなラベンダーの花言葉が、

こうなっていたとはって、

ちょっと思いましたが、

それでも、ラベンダーが好きです。

今、ラベンダーを収穫し、ドライフラワーを作成中ですので、

できましたら、アップしたいと思います。

すごくいい匂いがしますよ

ドライフラワーになれる花はなんだかお得ですよね

自分が高校生のときに作ったドライフラワーが、

今でも牛乳瓶に入ってありますよ。

かなりの長持ちっ子ですね







このラベンダーの香りがお届けできないのが、

残念です

そんな時は、ラベンダーを育ててみては、

いかがでしょうか?

なんでも、実際に体験するという経験が大切だと思います。

なんでも売っている現代社会ですが、

そこは、ちょっと汗をかいて、

時間を費やして、

一輪の花を育ててみてはいかがでしょうか?

簡単に手に入るものよりも、

てまひまかけて、自分で作った物には、

その分の思いが、プラスされて、

きっといいものになると思います

花や野菜も手掛けてみると、

なかなかおもろーーーですよ

むかしむかし、小学校で育てていた朝顔のように、

成長するものを観察しているのって、

楽しいですよ。

しかし、夏休み前に家に持って帰るのは、

マジ勘弁でしたけど

それもこれも、みんないい思い出ですよ

ということで、本日の冒険も、


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後には、海岸パトロール (-。-)y-゜゜゜

2013年06月13日 11時58分58秒 | 波乗り日記
おつかれさまです

やっぱり、台風の後は最高ですね。

天気よし、風よし、波よし、トリプルよし

今回の台風は、南のうねりだったので、

南をパトロールしてきました。

ひさびさにおっきい波だったので、

楽しかったです













そして、午前中の南パトロールを終えて、

ようやくメインの市後浜に帰ってきました

そうすると、こっちの方が、波がよくなっていたりします

ということで、昼からは、

市後浜でエンジョイサーフィン



あぁー、本当にいい一日でした。

波があるって、本当にうれしいっすな

どうも、ありがとうございます。海の神様





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕のサーフィンの原点です (・o・)

2013年06月10日 07時07分07秒 | メンテナンス工場(-。-)y-゜゜゜
おつかれさまです

今日は、こだっちのサーフィンライフを語る上で、

かかすことのできないパートナーを紹介します。

中2の夏に、坂本さん(ダンスの師匠)から、

納屋に入っていたサーフボードをもらい、

おかんに海まで乗せてもらって、

サーフィンを始めたのが原点です

この板で、初めてサーフィンに行って、

はじめて波に乗った時のことを

今でも鮮明に覚えています。

こんな気持ちいい感じがあるなんて

人が水の上に立つのは、

忍者ハットリくんの専売特許と思っていたころ、

サーフィンに巡り合えて、

波に乗った。

あの瞬間、全身に電気が走った気がしました。

そして、これは・・・・・。女の子にモテるに違いない

そう思ったのは、確かです。

そして、僕もなぜ市後浜に行ったのかはわかりません。

サーフィンのことも何も知りませんでしたし。

ましてやシークレットポイントの市後浜なんて、

中坊の僕には、知るよしもありませんが、

あのとき、市後浜に行ったことは、

僕のファインプレー、そして、運命に導かれたのだと思います。

目に見えない何かが作用したのは、間違いないと思います。

僕が、行きはじめたころは、

今のような階段もなく、本当にシークレットビーチで、

車で行こうとしても入り口がわからず通り過ぎてしまうような時でしたが、

なぜか、国府からまっすぐ走ってきて、

運命の一本しかない市後浜へ通じる道を左折したことを覚えています

そう、そんなサーフィンとの出会いを与えてくれたこのボードを、

今年の夏は、もう一度乗れるようにしたいと思います。



今回のボードのクラッシュは、大学生のころ、

友人のひろき君とサーフィンに行っていたころに、

車の屋根に載せていたのですが、

磯部町穴川にあるあじへいの前の直線で、

ゴォーーーーーという音とともに、

空を飛びました。

そして、アスファルトに叩きつけられたボードは、

見るも無残に敗れ去りました

そして、僕は、ノーズとテールもサンダーで削り、

ちょっと小さくなってしまいましたが、

修理して、展示用にしていたのですが、

今年は、海でロングボードに乗るまさしさんに、

折れたロングボードのフィンをいただいたので、

もう一度、この思い出の板を海で走らせたいと思いました



今回の修理の内容ですが、

フィンボックス内に折れたフィンの根元が残っていたため、

それをサンダーで削って、

フィンをボックス内に直接くっつける方法をとりたいと思います



完成予定図は、こんな感じになる予定です



次回、修理工程をアップしたいと思います。

大量生産大量消費の現代社会ですが、

思い出の品は大切にしましょう。

あまり思い出にとらわれてしまってもいけませんが、

物を大切にすることで、

その物にも魂が宿ると思います。

そして、魂の宿った物は、最高のパートナーとなり、

最高のパフォーマンスに繋がるのだと思います。

それに、物を大切にする気持ちがあれば、

物を大事にすることで、ゴミも出ず地球にやさしいし、

地球にやさしい人は、人にもやさしい人になると思います。

すべてのものにやさしくなれる。

そんな自分でありたいすな


          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、スキムボードの大会がありました(^O^)/

2013年06月09日 20時08分42秒 | 波乗り日記
おつかれさまです

今日もあったかくいい天気でしたね

何よりの海日和ですなぁ

そんな今日は、

友人のゴンさんプロデュースのスキムボードの大会が、

市後浜でありました

じゃぁ、いったい誰が、ゴンさんなのっていう声にお応えして、

ゴンさんをご堪能ください



そして、これが大会の様子です。

本当なら、いろんなメイクしている動画もあったのですが、

編集して、写真にすることができず、

アップすることができませんでした。

ごめん、キョウセイ君。

いい、ムービーが撮れたにも関わらず、

でも、これだけは言いたい。

最高にはっちゃけてたよ。

いいエアーだ

また、勉強しておきます



そんな今度は、プロスキムボーダーのキョウセイ君とゴンさんのコラボ・ザ・レイション

ちなみに、キョウセイ君は、本日の大会で、プロの部にて、

見事優勝を勝ち取りました。

この男が、本日の頂点ぜよ



本当に、おめでとう

こだっちもそろそろ、大会で頂に立ちたいぜよ

今度は、キョウセイ君とサーフィンの大会で戦いたいと思います。

いかがかな



ダンシング、ショータイム

観客2名のカップル

それでも、踊ります。

だって、自分が踊りたいんだもん



あんまり言い過ぎてもいけませんが、

ビーチクリーンにご協力を

地球をきれいにすること、

それは、自分のこころをきれいにすること。

そう、僕は思います。

だれのため、それはじぶんのために



みさちゃんのヨガもあるよ



オンヨネさんのサーフィン大会もあるよ



スポーツそれは、人生を豊かにするもの。

でも、スポーツは競技である以上、

競争することもひとつの楽しみではないでしょうか。

勝ち負け、それだけじゃないなにかが、

試合に出ると発生すると、思います。

これも、自分のスキルアップや経験のために、

ちょっとフットワークを軽くしてみてはどうですか?

でれるのであれば、大会は本当に面白いですよ。

結構、緊張しますが、

たまには、そんなプレッシャーの中で、

最高の演技をギャラリーにアピって見てはどうでしょう!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁーた、髪を切られました・・・わぁ(・。・)

2013年06月06日 20時20分20秒 | くうすけの日常
おつかれさまです

今日はもう、6月6日ですね

シックスシックスですなぁー

ちなみに、

今日は、楽器の日・邦楽の日・兄の日です

出来事としては、奇兵隊の結成

1863(文久3)年、長州藩士高杉晋作(たかすぎしんさく)が創設。
足軽や農商家の志願者で編成されていた。

誕生日は、トーマス=マン(1875)です

歴史的には、1706年 宝永3年
江戸幕府、元禄銀改鋳(げんろくぎんかいちゅう)を発令。
江戸幕府は、11年前に改鋳したばかりの元禄銀の改鋳を断行した。

そんな歴史や出来事をへて、今日の営みがあるわけで、

何年後かには、今日という日も歴史の1ページになっていくわけで、

そんなときに、振り返られるような歴史に名を刻みたいすな

そんな今日も、くうの歴史の1ページには、

またですか?と髪の毛を切られてしまった思い出が、

刻まれたことでしょう

それでは、今日は、

愛犬、空(くうちゃんの漢字名)の変身をフォーカスしたいと思います



今回のくうすけは、バリカンを一切使わず、

こだっちのハサミのみで、カッティングしてみました。

テーマ、アルプスの羊



もぉー、お風呂入るのはいいけど、

ちゃんと乾かしてよね。

といいつつ、毛づくろいをはじめまっしゅ

男を磨き中



もぉー、朝から疲れちゃった

ちょっと、カットとシャンプーで、けっこう疲れるんだよね



そして、思い出したかのように、

朝の食べ残したご飯を食べ始めます

メイビー、きっとお腹がすくんでしょうな

ちゃんとおりこうさんなくうちゃんには、

イモジャーキーをプレゼント

今日も、頑張ったのでご褒美です



くうちゃんの上空写真になりまっしゅ

あぁー、こんなじゅうたんでコロコロしたいすなぁ



やっぱりくうちゃんは、かわいすなぁーと思うこだっちでした


           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする