REYの世迷言

日々の日記風ブログ

河鍋暁斎展

2017-03-17 | Weblog
  

渋谷の文化村で開催されてる河鍋暁斎の《これぞ 暁斎!》展に行ってきました。
暁斎といえば化け猫や妖怪で有名だと思ってたけど、今回はひと味違いました。
その世界(コレクター)では有名なゴールドマンコレクションということで
言わば逆輸入的なものなのかな。

まず本家鳥獣戯画もびっくりの動物の擬人化。
動物は見慣れてるだけに親近感がわきました。

カラスも多かったけど、カラス。。。府中大國魂神社の暗闇祭がすぐに浮かびます。
私はにが手だけど、いつの時代もたくましく生きていたに違いない。
あとカエルの人力車とか、車輪が蕗の葉のようなので、これじゃ走れまいとひとりつっこみ。

江戸と明治を生きた人らしく、学校制が導入されたときは鬼の学校みたいなのを
描いてるし、象や虎が来た時はその絵も描いてる。
とても好奇心旺盛な人だったんだなあ。


骸骨が三味線を弾いてる 地獄太夫は大夫の着物の柄まで好き。
放屁合戦絵巻は、これが暁斎のものとはしりませんでした。

H山さんおすすめの音声ガイドはとっても良かったです。昇太師匠のミニ落語みたいで。

とにかく、とっても面白く親近感感じる暁斎展、いつか蕨市にある美術館にも行ってみたい。

写真はポスター。今気づいたけどこれが地獄太夫でした。

リスの着ぐるみの。。。

2017-03-16 | Weblog


リスの着ぐるみ(パジャマ?)を着た二人組が
ゴロゴロ(荷物)を引きながら平然と歩いてました。
一人は茶、もう一人はこげ茶。

もしやこれが普段着?
まさか

あっという間の出来事で後ろ姿しか撮れず残念。

小田急 登戸

2017-03-15 | Weblog
 

小田急登戸駅のドラえもんたちです。
登戸は藤子・F・不二雄ミュージアムの下車駅(バスあり)になってるからとりあえず
こんな感じで飾ってはいるけど駅だけど終わってる感じ。


歩いていけるのは、南武線の宿河原なんですけど。

ちなみに私は《21えもん》が好きです。
藤子・F・不二雄ミュージアムには、まだ行ったことがありません。
完全予約制のチケットのとり方がいまひとつわからん。
芝居のチケットは予約できるのに、情熱の問題かな。

写真登戸駅にある全員集合の壁画(?)とドラえもん。
いつもは人がいっぱいでちょっと恥ずかしくなかなか撮れないけど、
今日は昼頃だったのでやっと撮れました。

桜 桜 桜

2017-03-14 | Weblog
  

昨日は疲れて寝てしまいブログも書けませんでした。
今日もこれといった話題はないんだけど、近くの小学校の桜が咲き始めました。
この辺りで早く咲くのは、ここと江田駅前十字路の桜です。
今年は江田の桜の方が早かったなあ。

もう先週城ケ崎で満開の桜を見たけど、近所の桜はひと味親近感が違います。

写真。今日は小雨。咲き始めの小学校の桜も寒そう。シルエット風にしか撮れませんでした。
大船でみた《玉縄桜》。もう散り始め。

《城ケ崎桜》河津桜とは違うらしいです。
所沢航空公園の桜。ただしおととしくらいかな。

そうそう川上村ナナーズのパタゴニアの跡地(?)にカラファテが出店するそうです。
シューズもそろえるのかな。
クライマーは土日も岩場に行っててなかなか目白には行けないからいいかも。

クライミング雑誌 2誌

2017-03-12 | Weblog



一冊は今号で75号の《ROCK&SNOW》。
そしてもう一冊は《ROCK CLIMBING》、こちらは創刊号です。

ざっと感想。
まず、創刊おめでとうございます。
十数年前 社長というニックネームで(最初は)自費制作のDVDをつくっていた竹内君が
クライマーとしても成長して、今回は編集長ということでうれしく思います。

内容ですが、まず字が小さい。写真のところの字がとても読みにくいです。

あと書き手のプロフィールが載ってないので、その文章に入り込むことができないです。
厳選して執筆者を選んだんだなあという感じはしますが、依頼原稿だけでは
個々の方の内容はともかくとして同じような印象になってしまうのではないでしょうか。

でも、私は昔クライマーなので
登場されてる方はだいたいわかりますけども

さすがに写真はきれい。


それからボルダリングの父、草野さんには
私がクライミングを始めた時にスクールで教えてもらいましたが、
考えがぶれてない!ちっとも変わってない。
これってすごいことです。
クライミング(ボルダリング)創成期のころのクライマー(ボルダラー)の考えを知ることは
とても有意義だと思う。
この雑誌の創刊の意義の一つとして、クライミングの始まりの頃の人たち(今の現役で頑張ってる人が多いけど)の考えを知るということがあったようなので。

せっかく創刊されたんだから、号数を重ねていってほしいです。
ただ、今のボルダリングのブームに迎合しない編集方針がどこまで受け入れられるのか。。。心配。

そして、ROCK&SNOW。
今回はとても面白かった。
実践的な記事が多かったからかなあ。

NHK朝ドラ《こちそうさん》で料理は科学だというセリフがあったけど
クライミングも科学だったのかー。
目から鱗。

ボルダリングジャパンカップの記事は優勝者の伊藤さんより、森さんのことが詳しくて
植田さんの順位読み違え?

アダムオンドラの指さきのホールドにびっくりした。どこもってるんでしょ。

とまあ2誌あるといろいろ比較してしまいますね。
いろいろ書いたけどでこれって私の個人的な感想なので、当たってないかもしれん。

うーん 登りはあえて書くこともないなあ

2017-03-11 | Weblog


。。というタイトルのように、山寝さんの悟空ハング直上、本日は全くダメでした。残念。
今日はいけると思ったんだけどなあ。
花粉症もマイナスに作用したのでしょうか。

伊豆高原は桜祭りでにぎわってましたが、クライミングがだめだと気持ちまで重く車に戻りました。
もう早い時間に富戸温泉に入り、富戸温泉近くの城ケ崎桜をちょっと見て。。。

夕食、今日は熱海で食べようということになりました。
以前行ったことのある気軽な洋食やさん《宝亭》です。
ここで日本式の(というのも変だけど)カレーを食べることに。

ちょっと暗い気持ちになってたんですが、食べ物の力はすごい。
おいしいカレーを食べて元気回復しました。

まあ登れても登れなくても、調子いい時も悪い時もあるのがクライミングだなあと
思いました。
山寝さんにとってはじっと耐える時。
私はもっとやる気をださないといけませんね。
反省です。

次回はもうちょっと登りますのでよろしくお願いします。

写真。富戸温泉からの夕暮と桜。
熱海 宝亭のエビフライカレー。こんなおいしいエビフライ初めて食べました。
カレーはなつかしいような味です。
おじちゃん、おばちゃんいつまでもお元気でいてくださいね。
また行きたいので。

次回はエビフライ定食に決定。

春の花がひっそりと。。。東高根森林公園

2017-03-10 | Weblog
     

仕事が昼で終わったので東高根森林公園へ。
DOGWOODは休みだしね。

春の花が咲き乱れてるという感じはなかったけど、ぽつりぽつりと春の花が見れました。
ちょっと時期を逃すとまた一年見れない花もあるから行けるときはいっとかないと。

全体の感じとしては野良猫が増えたなあという感じ。

写真。次郎坊延胡索(じろぼうえんこさく)長い名前。ちなみにスミレを太郎坊というらしい。
サンシュユ。秋に赤い実が付きます。今日は見れなかったけど、マンサクの次ぐ春告げ花(いい響き)。

ミツマタ。なんでこんな植物から和紙ができることに気づいたんでしょう。昔の人は偉大だなあ。
二輪草かな。♪ふたりーはにりんそう~

編み笠百合。まだつぼみです。下向きに咲くらしいから中央下の花は開いてるのかな。
もっとよく見ればよかったです。
土佐水木。自生してるのは高知県だけだそうです。県花にしてもいいくらい。
ヤマモモが県花だそうです。

ZOZOTOWN CM 探検隊長

2017-03-09 | Weblog
https://www.youtube.com/watch?v=MfZO0FnkBtw

何気なくみたゾゾタウンのCM。
おおこの探検隊長は、こゆう姐さんの旦那さん、河野達郎さんではないですか!!

川口探検隊を彷彿とさせるようなこのCM.
河野さんはGIGAのお芝居にも夫婦共演されたし、馴染みの深い方です。
あのパーティーにも出席させてもらったしね。

なんかジャングルがとても似合って楽しくなってしまいます。


登らないよりはまし。。。かな

2017-03-08 | Weblog
   

DOGWOODです。
いろんな課題にとりつくもなかなか進展がありません。
今年に入ってから忙しさと体調いまいちなのを言い訳にして
あまり登らなかったのが響いてます。

一人黙々と登りました。
110度壁の終了点直下で、キョンの姿勢のまま落下しそうになって
あせるあせる。近くの持てそうなホールドをつかんで足から落ちたけど
自分レベルで危なかったです。
そんなつかみにくいホールドのせいで3回くらいは飛び降りました。
飛び降りるときは、膝伸にならないように、膝のクッションを生かして。。。
それでもダメージあるなあ。

あと以前やった4級でも到達点が下がってるし
登らないよりはましという今日でした

少しずつ登る回数を増やして行くしか手はなさそう。

写真は《馬酔木(あせび)》、馬が食べると酔っぱらったようになるんだって
どんな感じかなあ。千鳥足ならぬ馬酔足?

白木蓮が咲いていました。

昨日、日本の樹木という本を買いました。
新潮文庫なのでコンパクトで持ちやすいです。ざっと読みましたが4割くらいは
目にしたことがあるかも。
それだけ、東高根には樹が多いということでしょう。
やるな東高根。(私の植物の知識は東高根森林公園によって育まれてるから)

これも昨日のアートコンプレックスセンターの外観。
これをみると毎回T-WALLの三段ハング(ルートの壁)を思い出してしまう。

井上洋介展のち三人でシェイクスピア

2017-03-07 | Weblog
 



以前吉祥寺にあった小さな絵本店の土井さん主催で
井上洋介さんの個展が開かれました。
その名も『井上洋介没後1周年大誕生会』です。

絵本で知る井上さんの絵と違い、今回の展覧会は生と死、すさまじいエネルギーにあふれ
その迫力に圧迫感を感じるほど。

行って良かったと思える展覧会でした。
なお会場は写真OK。こっそり撮ったんじゃないです。

新宿区大京町 アートコンプレックスセンターで3月12日まで。




そして、そのあと『三人でシェイクスピア』を観るために池袋に。
今日も大笑い。
始まる前知念さんとララランドの感想などを話し合いました。
私の感想も知念さんとだいたい同じでした。

でも今日は、ブログネタに西武のミッフィーカフェに
行ったら何十人も並んでて断念。
すずめやのどらやきは売り切れで、馴染みのケーキ屋さんはお休みでした。
食べ物にはついてない日だったらしい。

写真。上は井上洋介展。平日昼にしては人出がありました。
たまたま人が途切れた時に。
会場では絵を前にお茶やワインがいただけました。

写真下。お決まりの撮影会 シェー クスッ ビア

これも終着駅

2017-03-06 | Weblog
 

川崎大師に行くときに乗る(行かなくても乗るけど)、京急大師線。
京急川崎から小島新田まで駅は6個。

それでもこの路線に終着駅はふたつ。
京急川崎駅と小島新田駅です。ちょうど中間地点が川崎大師。

そういえばクライミングの新しい雑誌、山寝さんが買っといてくれたらしい。
今度岩場に行くときに受け取れるかな。
楽しみだなあ

久々に登った~DOGWOOD

2017-03-05 | Weblog


先週ホールド替えがあった110度壁。
久しぶりなのでおそるおそるとりつく。

5級一課題でいつもと同じ。
でもスラブでもできない5級があるし、なかなか進みません。

受付のところで、日本選手権リードのライブをやっていたので
登りそっちのけで応援。もちろんスタッフの緒方くんを。

緒方くん、予選、準決勝と完登して決勝は。。。
もうちょっとだったみたい。決勝はどんなルートだったんだろう。
気になるところ。

今月末くらいにBSで録画が放送されるみたいだから
それをチェックしてみよう。
チェックしても、難しすぎてどこがどうやらわからないかもしれないけど。

今日は花粉は飛んでるけど暑くもなく寒くもなく
このくらいがいいな。

あと二子玉川にフィッシュ&バードがオープンするらしいです。
でも私はDOGWOODに通い続ける予定。
昼間のDOGWOODのゆるい のんびりした感じが好きです。
あっ、夜の雰囲気はわかりません。

写真。新しい壁とDOGWOODの大泉さん(?)

下から読んでも。。。

2017-03-04 | Weblog
 

にしかさい したからよんでも にしかさい

仕事がらみで初めて西葛西で下車しました。
千葉かと思ってたけど江戸川区なんですね。

駅前からずっとマンションが建っていました。
そんなに興味がわく街並みではなかったけど、きっと見逃したところがあるんでしょうね。
あたりまえだけど。

ところで、早寝休養を心がけたので疲れはだいぶとれました。
でも、また口内炎が。最近体調を崩すとでるようです。

明日は久しぶりにジムに行くつもり。
月パスももったいないしね。

みんなは岩場かなあ。
登攀記(?)を読むのが楽しみです。

それから、ムッシュの歌で一番好きなのは
♪ノー ノー ボーイ です。
今聞いても外国の曲っぽいです。
あとユーミンの中央フリーウェイが出たばっかりでまだそんなにヒットしてなかった頃
これは名曲だ!といち早く評価したのがムッシュだったと思う。
ムッシュの言った通り、中央フリーウェイはずっと心に残る名曲になりました。

写真。駅の西葛西の表示。
これは花桃かなあ。梅かなあ。花びらの数が多いようだけど。自宅近くの畑で。

疲れ。。

2017-03-02 | Weblog


疲れが抜けなくてジムにも行けませんでした。
で、今日も早寝します

みんなも体調に気をつけてね。

写真は庭の紅いシクラメン。
滴に景色が映ってました。

通り抜け無用で。。。

2017-03-01 | Weblog


私の好きな川柳に『通り抜け無用で 通り抜けが知れ』というのがあります。
この岩を登らないで!とあるとそれは登れる岩なんだなあとわかるという。。

あっ、私はダメってところは通らないし登りませんけど

ところで、今日も引っ越しのお手伝い。
荷ほどき作業。
自分ではもうちょっとうまくやりたかったんだけど、あえなくタイムアップ。

その時は夢中だったんだけど、帰宅したら相当疲れてました。

写真。近道なんだろうな、きっと。