REYの世迷言

日々の日記風ブログ

『超高速!参勤交代 リターンズ』をみた

2017-02-14 | Weblog


家の近くの電柱に、割引券がポスターと共にぶら下がっていたんです。
『超高速!参勤交代 リターンズ』。

これは一作目の『超高速参勤交代』の続編、二作目です。
『超高速!参勤交代』がとてもおもしろかったので、みたかった続編です。

そういえば一作目がおもしろいよと薦めてくれたのはのりのりさんでした

一作目のヒットにより予算も増えたのか、二作目はいい意味の手作り感は薄れ、
出演者もぐんと増えてました。



出演者が多いということは、主役陣の一人一人のシーンが減ってちょっと残念かな。
いらないシーンも(余分と思われるシーンも)味になっていたのに。

また今回は続編ということで、参勤交代より悪老中(?。陣内孝則)派とのバトルが主になってました。
陣内さんは、最近悪役をやらせたらピカイチですね。根がハンサムだし(あっ異論ありますか)。
そして古田新太の大岡越前はかっこよかった。
初めて悪役でない古田さんをみた気がする。


でも、一作目には及ばなかったけど、佐々木蔵之介さん、寺脇さん、柄本次男(時生)、菊千代、知念ジャニーズ侑李、六角精児さん、西村雅彦さん他のレギュラー陣は好きな役者さんばかりなので最後まであきなかった。
あと今回は殺陣に力が入ってたと思う。

それから、会場は高津市民会館。
駅近なのはとてもよかったけど、公共施設の欠点なのか
非常時の誘導灯(椅子の下についてるやつ)がすごく明るかった。
その明るさで映画の画面が負けるほど。
もう少し落とした明るさでもいいのでは?

まあでも予約いらないし、大きなスクリーンで観れたからまた機会があれば行くかも。

写真。超高速!参勤交代 リターンズ。割引券。


今週スラブのホールド替え

2017-02-13 | Weblog


月パスの合間に他のジムに行ったりしてたので、久しぶり感ありありのDOGWOOD。
今日はルーフから乗り込んでマントルというのを練習するけど、体が上がっていかず
ダメでした。でも足の位置を決めるのに何度も足ぶらからやったので練習にはなったかもしれない。
そもそも、自転車でジムに行くのが運動だし。

DOGWOOD、先月ルート替えしたばかりのスラブ壁今週の金曜日にまた変わるそうです。
その後110度壁も変わるっていうから、それからパスを買うことにしよう。

関係ないけど口内炎がしみる
今年になって3回くらいできてるんだけど、なにか足りないのかなあ。

写真はこれも今月中のホールド替えが予定されている110度壁。

こゆう姐さんプロデュース公演『普通の男』を観た

2017-02-12 | Weblog


普通の女シリーズといえば、オオタスセリさん作演出の芝居です。
その芝居が、こゆう姐さんのプロデュースで再演。
しかも出演者はGIGAの芝居でおなじみの方々。
これはぜひ観たいと、赤坂のライブハウス《明日にかける橋》に行きました。

もともと女性だけで演じる『普通の女』、今回は男女のキャスティング。
チームワークがいいのか、馴染みのある人たちだからか、演出の勝利か、
今まで観た中で一番しっくりきました。
突然現れる亀田さんとクラウンやまさんの大道芸も楽しかったし、
ミュージカル風の歌のシーンも好きでした。

この公演大成功だと思う。

最後にオーナーの寺門さんにご挨拶して帰りました。

写真は出演者の堀広道さんと亀田雪人さん(亀田さんのプロフィールに出演作、黒沢作品、ただし死体役と
書いてあったのがおもしろかった)。
今回のチラシ。

原田治さん~オサムグッズ

2017-02-12 | Weblog


名前は知らなくてもそのイラストをみれば、あああの。。。。と
みんなに親しまれていたイラストレーターの原田治さん、昨年11月お亡くなりになっていたようです。

私も年甲斐もなく治さんのイラストが大好きで愛用してます。
紙の上だけじゃなく治さんのイラストは生活の中で息づいていたというところが偉大なところです。

アメリカがまだ憧れの頂点にあったころ、治さんのイラストはアメリカっぽくおしゃれでした。
さっき年甲斐もなくと書いたけど、たぶん何歳になってもトートバッグは使い続けられるし、ミスドの景品なのに食器類(というほど多くないけど)も使うたびにうれしいわくわくした気持ちになると思う。

ありがとう、原田治さん。

進んだ~悟空ハング直上

2017-02-11 | Weblog
   

今日は、町田の辺りから小田原あたりまでの雪景色で驚きました。
東名も一部雪のために通行止めでした。
そのうえ事故渋滞もあったりして、城ケ崎海岸の駐車場につくのはだいぶ遅くなってしまいました。

午前中は門脇崎で登って、午後からおたつ磯に行く計画。
でも、門脇崎は何本もTRが張られ、人数も10人くらいはいたかなあ。
門脇崎のルートは長いものが多いので、待ち時間の方がながくなると思い、おたつ磯へ。

この時点でもうお昼近かったです。
おたつ磯には、悟空ハングをトライしてるボルダラーにいちゃんが一人いただけなので、のんびりすることができました。ボルダーにいちゃんはあっという間に悟空ハングを登り帰っていってしまいました。

お昼にうどんを食べようとしたら、うどんポーターの山寝さんがあっ忘れたというので
パンやおにぎりやチョコレートを食べました。
うどんはなくとも十分な食料があって助かりました。

ボルダーにいちゃんと入れ替わりに、4人組がきました。
静かな方たちだったので、のんびりに変わりはなかったです。
でも、静かすぎて、TR掛け替えのロープ落ちます!の一言もなかったのは残念でした。
ルートの真下にいたわけではなかったので、落石や落枝の被害にはあいませんでしたけど。
次回お会いしたらコール(?)よろしくお願いします。

さて山寝さん、ボルダーにいちゃんの熱いトライに刺激を受けたのか
考えてきたムーブを試すことに。
そのムーブが当たりで、だいぶ進みました。
ハングのところからノーテンでいけたので、最終便に期待しましたが流血。。。
あとちょっとだったのに。悟空ハング直上、そんなに甘くないですね。

帰りはお気に入りの富戸温泉。
富戸温泉で回数券購入。10回分で4000円です。

そして、伊東の丼専門店でたらふく食べて帰りました。
満月なのかなあ、小田原の手前で月の路が見えて綺麗でした。
次回は午前中門脇崎で登りたいです。


写真。大島も雪景色。
やることないので、波のざぶーんという写真を撮ってました。30枚くらいで飽きてしまいました。

山寝さんの核心のあたり。あとは季節との競争か。
山寝さんのオーダーはからあげ丼でした。山盛りだ。

修理とは言えないけど直ればうれしい

2017-02-10 | Weblog


散歩から帰ったら雪になりました

それはそうと、洗面所のドアのサムターンが浮いていました。
直したい、直せるものならば。。。

その道に詳しい人に聞いたら、サムターンの金属部分が蓋のようになっていて
そこを外して、緩んだねじをまわせばいいとのこと。
とりあえずマイナスドライバーで蓋(みたいなとこ)を外しました。
写真右です。
豚の顔みたい。
豚の目のところ(ねじ)を締めて元に戻りました。

なんでもない些細なことですが、直るとうれしい。自分にGOOD.


それから、山口県の生まれで放浪の俳人 山頭火。
『分け入っても 分け入っても 青い山』   が有名ですが、

伊豆の伊東で詠んだ句もありました。

『伊豆はあたたかく野宿によろしい波音も』です。

あと、佐久の岩村田で詠んだ句はすごく好きです。

『あるけばかつこういそげばかつこう』

さて明日は岩場に行けるかな。行きたいね。

季節が足踏み~東高根森林公園

2017-02-10 | Weblog
   

立春も過ぎ、一気に春の花が咲くかなと期待して行った東高根森林公園。
でもこのところの寒さで季節が足踏み。

そして、池の辺りの木道の工事も入ってるせいか、カワセミも姿が見えず。。。
いろんな草花が花咲く日を待ってるっていう感じ。

写真。冬の間元気がなかった竹、でも今日は緑の葉が生き生きとして青い空にまぶしい。

梅の次に花が咲くのがサンシュユです。まだ咲き始め。

花びらの質感が福寿草のようだけど、ヒメリュウキンカ。

海の家の固定されたシャワーのような形のミツマタ。黄色い花が咲くのは桜の頃かな。



たぶん つぐみだと思うんだけど。
小さい写真ではわからないので大きなサイズの写真。

最近、東高根に鳥にエサをやるおばさんがいる。
いや、この人は以前は双眼鏡を首にかけたバードウォッチャーだったんだけど
私が去年久しぶりに行ってみたら、エサやりおばさんに変身してました。
鳩なんかはすごい数集まってくるし、そもそもここは野鳥が多いので、エサをやるのはどうかと思う。

いつもより笑えなかった~人魚姫

2017-02-09 | Weblog
 


大好きな監督であり役者のチャウ・シンチー。
そのチャウ・シンチー監督の最新作『人魚姫』を観に行きました。

都内では2館しか上映されてないので、シネマート新宿へ。

チャウ・シンチーといえば何も考えずにそのギャグに身をゆだねることができる最近では珍しい馬鹿馬鹿しい(と言ってしまえばそれだけだけど)映画の作り手。

でも今回は違いました。
環境破壊がテーマ。
ま、人魚姫というタイトルから資本家(人間)と人魚の対立というのは容易に想像できるのだけど、
今回の場合あまりに社会派を意識しすぎ。
冒頭にニュース映像で(たぶん)湾岸戦争の時の油まみれの鵜?とか和歌山太地町のイルカの追い込み漁を入れたりして。
第一イルカの追い込み漁はイルカの虐待じゃないし。
主題は、ストーリーの中で語ればいいのにわざわざの他の映像の差し込みは不満です。

その中で良かったのは下半身がタコの《タコ兄》のアクション。
これは今まで見たこともないすごいものでした。
ルーフもものともしないあの吸盤、クライマーなら絶対ほしいはず。

その他のアクションシーンは現代なので人間は当然飛び道具、なので人魚軍団は一方的にやられて
バトルになっていない。

殺魚マシーンをつくってる会社が日本だったり、
キャプテン翼やどらえもんが好きなチャウ・シンチー
だったのに、今は日本がきらいなのかなと悲しいです

酷評されてた前作の西遊記の方が私は好きだな。ということで、次作に期待。

写真。映画のチラシ。
チラシにある《タコ兄》。なんとなく北島康介さんに似てました。またはスニーカーブルースの原田真二。

ご当地2000円札

2017-02-08 | Weblog



このところ仕事がらみの移動時間が長いので本が読めます。

今日は浅田次郎の『パリわずらい 江戸わずらい』。
これはJALの機内誌に載ったのをまとめたもので、ひとつひとつが短く、難しいことは書いてなくて、
また少しだけ旅を感じられるところもあり
乗りものの中で読むのには最適。

それで、その中に《続 消えた二千円札》というエッセイがありました。
《続》なんですが、最初のは読んでないです。

氏が思いついたのは、各都道府県ごとにご当地2000円札を発行してはどうかという。

ご当地の偉人を肖像画にしたデザインにするということで
高知=坂本竜馬
鹿児島=西郷隆盛
山梨=武田信玄
茨城=水戸黄門

あたりは当確。

東京は家康となっていたけど、いやいや三河が黙っているまい(とこれは私)。
住んでるところは神奈川県だけど、神奈川の偉人って?
あと和歌山とか 福岡とか どうなんだろ。
北海道は?


こう考えると、偉人は大河ドラマに通じますね。
いや、そもそも大河が偉人的な人を題材にしてるのか。

考えるのは楽しいけど、何だか混乱してきました

さて、明日から少しヒマになります。
ジムにも行けるし、芝居にも行けるな。ヨシッ

キープレフトじゃないの?

2017-02-07 | Weblog
人は右、車は左 とは誰でも知ってる交通ルール。
特に車の場合はキープレフトと教習所でみっちり教え込まれる。

最近(数年前でも最近になる感覚)、自転車は基本車道、例外で歩道を走ってもいいことになりました。
でも、いいことになりました~の前から歩道を走ってましたけど。

その場合、自転車もキープレフトが適用されると思い、すれ違うときなど
左に寄っていた私。
でも、車道を走るときは左寄りで、歩道の時は車道寄りを走るのが正しいルールだとか。

知りませんでした。
だいたい歩道を走ってる人のほとんどはキープレフトなんて知らないのではないかな。
実際はその時どきの呼吸?感覚?みたいなもので右に寄ったり左に寄ったりしてるけど。

この自転車のルール、みんな車道を走ったらものすごく危ないのでは?
車を運転してる人は怖くて仕方がないと思うんだけど。

あ、私は、歩道を走ってるしこれからも歩道派

坂口安吾と代沢小学校

2017-02-06 | Weblog
 

そういえば、先日通りかかった代沢小学校、あの坂口安吾が代用教員として勤務していたとか。
写真は、小学校の昔の門らしい。
5年生を受け持ち、写生やドッジボールをしたりとてもいい先生だったみたい。
意外です。

写真もう一枚はガラス戸のカッティングシートが写ってました。
つまり影絵。
コインランドリーの店でした。

春は名のみの風の寒さよ。。。
暖かいと寒いを繰り返しながら春になっていくんでしょうね

春よ こい

ちがうっ

2017-02-05 | Weblog


自販機でオランジーナ(強炭酸)のボタンを押したら
ペプシが出てきました。
こういう場合、誰にクレーム入れたらいいんでしょう。
それとも、
泣き寝入りか。

130円だけどなんかくやしい。
といいつつペプシは飲んじゃったけど

下北沢から三茶

2017-02-04 | Weblog
     

ビレッジバンガードでミスタードーナツのおまけでおなじみ(というかなつかしい)の
原田治さんのオサムグッズ40周年の記念グッズが発売されるというので、
一番わかりやすい下北沢に行きました。
行く前はグラビティあたりで登ろうと思ったけど、出掛ける直前に山寝さんから三茶でカレー食べませんかと言われたので登りはやめて散歩にしました。山寝さんは三茶で仕事らしいです。

下北沢から三軒茶屋までは茶沢通りで一本なんですが、
あみだくじのように気が向いたら曲がるという感じで
1時間くらいかけて歩きました。普通の倍くらい。

途中、代沢小学校の横の小川の近くに森茉莉さんが住んだアパートがあったはずなんだけど
見ればみんな新しい建物ばかりでどのあたりだったかさっぱり思い出せません。
でもなぜか行きつけの喫茶店『邪宗門』の場所はすぐわかりました。
『邪宗門』、少し新しくなったのかなあ。以前と印象が違う気になったけど。。。

あと、いつか行きたかった代沢八幡宮にも行ってみました。
役者でドラマーの金子ノブアキさんが子供の頃、よく遊んだといってました。
金子さん、おとうさんはジョニー吉長さんでおかあさんが金子マリさんなんですよね。
音楽一家だ。
そして、ミーハーな私は金子ノブアキさんの顔が好きです

あちこちぶらぶらしながら三茶の目指すカレー屋へ。
このあたり人気のカレー屋が隣り合っていて
一軒はもう並んでる人がいたのでやめて、12時開店の三茶カレー『ZAZA』にしました。
ここも10分前だったけど2組目だったので、すぐに入れました。
今までたべたことのない感じのカレー、あっさりしてるけどスパイシーでおいしかったです。
サラダと飲み物付きで900円から1000円くらい。
出るときは席は満席。階段(2階です)には行列で、さすが人気のお店でした。

写真。これを買いに行きました。オサムグッズ40周年記念チョコ。
他にバッグとかTシャツとかが販売されてましたが、予算の関係でチョコに
私は左下のマザーグースの卵(ハンプティダンプティ)が好きです。

代沢八幡宮の早咲きの桜。(たぶん)

そして、代沢八幡から富士山がきれいに見えました。

太子堂には林芙美子旧宅跡もありました。
若い時らしいです。
新宿区中井には記念館として建物も残っていてそっちも面白かったけど、《跡》も興味深いです。
しかし世田谷ゆかりの作家は多いなあ。
大田区馬込にも文士村がありますが、
世田谷に住んでいた作家はそれよりも幅広い時代の人が多いです。

茶沢通りのショーウインドウ。「ここをキャンプ地とする」。
よくみたら藤村Dのフィギュアもあり、かなりのどうでしょうファンとみた。

三茶カレー『ZAZA』のカレー、これはポークカレーの小盛です。

大口駅通路

2017-02-03 | Weblog


木造駅舎ではないけど、横浜線大口駅の通路です。
木造でレトロな感じ。

先週あたりは体調が悪く滅入りがちだったけど、ここにきてまあまあ元気になりました。(遊べば元気になるのかも)
仕事の様子見と大事をとってコントーションのレッスンもフィギュア撮影会も
欠席です。
どこかで登りたい気もするけど。どこだー

今日はポケットでした

2017-02-02 | Weblog
 

どこに行くか迷うくらいジムがたくさん出来てます。
三月には多摩川線の下丸子にも出来るらしいし。

そんな中で、今日は武蔵中原のポケットに行きました。
ここは、なにしろ課題数が多いので、簡単な課題もたくさんあります。
だいたい足自由の6級は登れて、5級はあと一歩、あと一手というところでなかなか登れませんでしたが
最後の最後で被ったのが登れてよかったです。
まあ6級さんだね

最近ホームジム以外のジムに行くのが少し億劫だけど(まあ電車に乗ったり、寒かったり)
行って登ってみると楽しいので、億劫な気持ちは払拭しないといけませんね。

写真。ポケットの垂壁と薄かぶり。

ポケットに行く途中みたカポック(たぶん)。
鉢は植え替えしないままの小さいものだけど、カポックはどんどん伸びて2階まで到達してました。
根とかどうなってるんだろう。きつきつのぎゅうぎゅうかなあ。
それとも、プランターの底を破って地中に伸びてたり。。。SFじゃあ