黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

源たれとお浸し

2019-03-19 19:39:31 | Weblog
こういっちゃなんだが、白菜のお浸しってゴハンのおかずになりません。

でも、地味に私は好きなんですが、おかずとして楽しむというより、お浸し単品を楽しんで食べるというだけです。

考えてみると、ホウレンソウのお浸しも野沢菜のお浸しも似たようなものですけどね。

そこで出ました『源たれ』ですよ。

おかずの少ない夕食時、試しで源たれをかけてみた。


これはおかずになりますよ。

しかし、白菜のお浸し感がなくなって、焼肉のたれの味を楽しむ素材がたまたま白菜だったって感じでした。

つまり、豆腐でもモヤシでもいけたって事だと思ったね。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故障タイマー | トップ | 14.1℃ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大人気 (みちのく好き)
2019-03-20 15:35:36
最近は生協・魚長・ドンキホーテ等々、いろんなとこで売られるようになりましたね。
どこのお店でも評判が良いのか、ディスプレイが乱れています。

先日は塩だれでチャーハンを作ったら良い感じでした。
定番品の方は、元々ジンギスカンの為に商品開発されたそうなので試してみました。
大根おろしを入れて使うと、べルとはまた違う感じになり、新鮮な味わいでしたよ。
みちのく好きさんへ (黒ウサギ)
2019-03-20 17:34:33
そうなんです。
結構あちこちで源たれを見られるようになって嬉しいです。
流石青森県人のソウルタレ?だけの事はあり、北海道でも受け入れら始めてる気がします。

>先日は塩だれでチャーハンを作ったら良い感じでした。
それも美味しいそうですね。
次回は私も作ってみます。

関係ありませんが、ヤフーブログが今年の12月で終わるそうですね。
昔は、一世を風靡したブログも今はSNSに敵わないんでしょう。
このgooブログやシーサーブログもどうなる事やら・・・

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事