goo blog サービス終了のお知らせ 

クロカメ日記

カメを中心に読んだ本のこと、見た映画のことや日々感じたことを書いていきます。

シンディーローパー 2

2011-03-19 08:01:07 | 音楽
 今回のライブへ行くにあたり、出来れば何かメッセージを伝えたいと思っています。このブログを見られた方で、英語が堪能な方、メッセージ作成を助けて頂けないでしょうか?また、シンディーに何かメッセージのある方、伝えられるかどうか分かりませんが、伝えて頂ければ、当日、手紙の様な形で持って行きたいと思っています。

 日本人である僕がまだ何も出来ていない中、アメリカ人のシンディーが被災された方に何かしたいと行動を起こされている。とても立派だと思うと同時に、本当に頭が下がる思いで一杯です。この熱い思いを持ってライブにのぞみたいと思っています。

シンディーローパー

2011-03-19 07:55:05 | 音楽
 3月21日に大阪で開催されるシンディーローパーのライブに行ってきます。今回の震災で中止になるのではと思っていますが、義援活動をしたいという関係者意向から開催が決定します。僕自身、色々と考えるものがありましたが、行くことにしました。

 これが、今回のライブ開催に至ったことへの関係者の声明です。


 この度の東北地方太平洋沖地震の影響の為、公演開催をご心配されている方も多いかと存じますが、アーティスト、主催者、関係者の間で協議を重ねた結果、公演を開催させて頂くこととなりました。但し、政府機関より、全国規模での電力の規制、その他緊急の事態が起こった場合は、やむをえず公演を中止する場合がございますことを予めご理解、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

尚、名古屋、東京、大阪、それぞれの会場にて義援金箱を設けさせて頂き、微力ながら被災された皆様の支援をさせて頂きたいと思っております。皆様のご協力を頂けますよう、心よりお願い申し上げます。皆様より頂きました義援金の寄付先等は下記の公演公式サイトにて、随時ご報告させて頂きます。

シンディ・ローパー メンフィス・ブルース ジャパン・ツアー 2011
公式サイト: http://cyndilauper-japantour.com

この度の東北地方太平洋沖地震にて被災された皆様には、アーティスト、主催者、関係社一同、心より深くお見舞い申し上げますと同時に、一日も早い復興を心よりお祈り致します。       

シンディ・ローパー
主催者、関係社 一同








ライブから1週間

2011-01-16 07:27:13 | 音楽
 長渕剛のライブから1週間経ちましたが、まだ興奮しています。
 ライブの前に、長渕氏のライブに関する考えをドキュメンタリーDVDで見ました。ここで印象に残っているのが、スタッフに言った言葉です。リハーサルのとき、ダラダラしているスタッフ(僕の目には決してダラダラしている様には見えませんでしたが)に対して、”ツアーは何公演もやるけど、客はたった1回の公演を楽しみにしている。1回1回全力でやって、毎回最高の公演にしたい。そのためにはどうしたらいいか、真剣に考えて行動してくれ”って言う言葉でした。この言葉を聞いて、僕は本当のプロだなって思いました。
 ライブを見ていて気づいたのですが、演奏の途中に出てくるスタッフが本当にきびきびしていた。ギターの交換、アンプのコードの付け替え、本当にみなさん汗びっしょりになって動いていました。僕自身も、気がついたら、Tシャツ1枚になっていました。3時間、あっという間に過ぎていきました。やっぱり、ライブっていいですね!

長渕剛 try again 大阪城ホール

2011-01-10 08:24:31 | 音楽
 行ってきました!体感してきました!一晩経ったのですが、まだ、興奮しています。
 これは、ライブという名の筋トレです。拳を突き上げ続けたため、両腕が筋肉痛です。
 長渕剛は、大学時代から好きで、友達のお陰でやっと行くことができました。
 昨日の長渕氏は、物凄くご機嫌で、これが50代??って思うくらい暴れ回っていました。気がついたら、とんぼとか乾杯の時は大声で歌っていました。のどが痛いのはこのためか!また、行きたいですね!本当に、友達に感謝です!!