goo blog サービス終了のお知らせ 

クロカメ日記

カメを中心に読んだ本のこと、見た映画のことや日々感じたことを書いていきます。

不思議な人

2019-06-30 04:56:00 | カメ全般
じっとニホンイシガメと会話していました。すると、そこへ、34歳の男の子が来て僕に、おじさんは、カメとおしゃべりをしているの?って。ヤバイ、バレたか?って思ったけど、ニコッて顔で返した。すると、小さいカメさんは何処ですか?って。少し横の子亀の展示ブースに連れて行ってあげたら、ありがとうって笑顔で答えられた。
もしかしたら、見破られてしまったかも知れません。僕の特殊能力を。

命のはなし

2019-06-21 04:44:00 | カメ全般
昨日の朝、出勤時の写真です。いつもどおり歩いて、この橋を渡っていると、橋の上から3メートル位下の用水路を見て、そのまま通り過ぎようとしました。でも、何かを感じ、もう一度目を凝らして見てみると、居ました!おそらく、今年産まれたばかりのアカミミガメ。甲長は3センチ位でしょうか?この用水路の何処かで誕生したんだと思います。
外来種と言う事で、悪者のレッテルを貼られていますが、間違いなく懸命に生きている。この命に何の罪があるのでしょうか?いえ、この子達は、何も悪くない。
この用水路は、農業用の用水路で刻々と水深が変えられていく。また、用水路全体がコンクリートで囲まれている為、一度大雨が降ると数百匹単位のカメ達が溺れてその命を奪われる。こんな過酷な中で懸命に生きている姿を見ると、思わず頑張れと言いたくなります。
色んな方々が、色んな形で、自然を守ろう、取り戻そうとしています。僕自身は、今ある命は、全て尊重されるべきと考えます。一見どの活動も別の方向を向いている様に思いますが、僕は決してそうではないと思います。みんなカメが自然が大好きなんです。そういう意味では、みんな同じ方向を向いていると思います。それぞれの人が、得意な方法で行なっていけば、同じ所に辿り着くと思います。
帰りには、水量がかなり増えていました。また、この場所で、逞しい姿を見る事を楽しみにしています。

実は

2019-06-04 19:11:00 | カメ全般
実は、諦めが悪いと言うか、執念深いと言うか、まだ、最後の悪あがきをしています。何とかサンボーホールの舞台に立ちたいと。どうしても無理だと思ったら、マスク被ってドラゴンゲートのリングの上に立ってでも。
9月に入って、カメの水槽洗いながら、横で腕立てしてたら、いい加減諦めろって言って下さい。

三井寺 千団子まつり

2019-05-19 23:47:00 | カメ全般
前から一度行ってみたかった、三井寺の千団子まつりに行って来ました。そのまつりの中で、亀の甲羅に子供の名前を書いて池に放流して、子供達の健康を祈る儀式があると聞いて、どんなものなのか?
清められた、クサガメの甲羅に名前を書き、お経を唱え、そして、池へ滑り台の様に!
若干、滑り台の角度が急なのが心配でしたが、この由緒あるお寺の池で神格化されているカメ達が以外と少ないのが少し気になりました。