goo blog サービス終了のお知らせ 

クロカメ日記

カメを中心に読んだ本のこと、見た映画のことや日々感じたことを書いていきます。

自分を客観的に見る

2019-04-29 14:04:09 | 日記
大学4年生で、恩師からチームのキャプテンを任せられた。恩師は監督ではあるが、何も口出しはしないと言うスタンスだったので、実質、キャプテンであり、プレイングマネージャーである。練習内容をはじめ、オーダーも決めなければならなかっならなかった。野球の本格的経験者は、僕ともう一人。ただ、このもう一人は、アキレス腱断絶の大怪我で、あと数ヶ月は、試合に出場出来ないし、リハビリ期間を考えると、最後の秋の大会に間に合うかどうか。6人は野球経験は無いが、色んなスポーツで鳴らした者達で、期待は持てる。しかし、残りの2人は、現状、キャッチボールも出来ない。ここから、春の大会まで、1カ月。どうやって行くべきか?そして、最大の悩みが、僕自身、何処を守って、何番を打つか?
1週間で、メンバーの技量は、ある程度見極められた。決めようとする中で、やはり、僕自身をどうするかで、止まっていまう。頼るのは、もう一人の野球経験者。しかし、僕の事となると言いにくそうだ。その場に恩師が通り掛かって、助言を求めると、一言、他の人と同じ様に分析したらいいだけの事と。そこで、僕自身の特長を考えてみた。最初は、なかなか難しい。何日か、その事だけを考え、ようやくある程度のオーダーか決まった。
その後、試合になってからも、僕自身の特長から、相手は、どんなプレーをすると嫌がるだろうか?その事を考えてプレーする様になった。
また、常に全体を見渡しながらプレーする様になり、この癖は社会人になってからも役立っていると思います。

ミルモ、知らんか?

2019-04-15 12:54:31 | 日記

確かに、玄関のカーテンに居たんですよ、尺が。暫くして、見ると何処にも居ない。このカーテンの真下にある水槽がミルモの水槽でした。そして、聞いてみた!
ミルモ、尺どこ行ったか知らんか?

怪しい!目が泳いでる!

動物園???

2019-04-13 09:48:01 | 日記

職場の最寄り駅に隣接する、動物園の桜も🌸もう、終わりです!この動物園は、とたも特殊で、土日しか開かないし、来園する9割の人が新聞を持っている。中には持っているだけでなく、穴が開くのではないかと思うくらい、凝視、熟読している。土曜日にこの駅に降りるときは、僕は仕事ですよ!って言う顔と雰囲気を醸し出して降りる。
今日は、駅のホームに座り込んで、新聞を何種類も読んで猛勉強しているおじさんまで現れている!
この動物園を訪れる人は、勉強熱心な人が多い。

観光客の皆様へ

2019-04-06 18:20:04 | 日記
日本で初めて花見が行われたと言う所に住んでいると、家のガレージから出るのも困難なほど、この時期は観光客の方でごった返します。でも、観光客の皆様、我が家の前を歩いていると言う事は、お手持ちの地図から、完全に離れてますよ!
〇〇寺は何処ですか?あそこに山が見えますよね!あの山の麓です。皆様、駅からは、我慢してずっと突き当たりまで歩いて下さい。突き当たる前に曲がると確実に迷い子になりますからね!