春先に鮟鱇の骨の部分がすごく安く売られていて
ちょうど美女餅とこちらでは名前がついているんですがきりたんぽみたいなのです
それをちょうどいただいていたのできのこと鍋にしてみました
- 鮟鱇の骨 5本くらい
- 美女餅 1袋
- きのこ 何でも シメジ、エノキ、シイタケ、エリンギなど2~300g
- 水 5c
- だしのもと 大匙1/2
- 酒 大匙1
- 味醂 大匙1
- 醤油 大匙2~4
- 葱 少々
- 鍋に水を入れだしの素、酒、みりん、しょうゆで味をつける
- 鮟鱇(骨はきりやすいです)適当に切る木の子も食べやすく切りねぎは斜め切り
- 美女餅も5等分位にする
- ねぎ以外をなべに入れ煮る~5~7分くらい
- 煮たら味を見て薄けらば足す葱を入れて出来上がりです
中に入れるものは鳥肉でもいいと思いますし普通のお餅でもすいとんのようにしてもいいと思います
急遽のお客さんで作ったのですが好評だったので後で作ってみました
その時は鮟鱇は身だったんですが骨でもいい出しでます
鮟鱇は捨てるところないといいますね
美女餅
これは家で作った時のもの
冷凍庫にちくわがあったのでそれも入れました