小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

3/17(土)のレッスン♪

2018年03月17日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  ギロック…楽しいダンスは火曜日、がんばってね
       れんだんの曲は、アヒルのえさのところの左手はト音記号だから気をつけてね
       くりかえしたら2回目は1オクターブ上がるのもわすれないように
       ぜんはんは、6小せつ目や10小せつ目のスラーの切れ目で、
       右手を切ってひくように気をつけましょう

  時…がんばって両手でれんしゅうできたね
    1ぱく目の右手、二つ目の8分おんぷのスタッカートをわすれずにはっきりひいてね
    さいしょのテンポはちょっとはやかったから、2回目にひいたくらいのテンポで
    れんしゅうしてね
    5だん目の新しいフレーズから16分おんぷが出てくるから、リズムに
    気をつけてよく数えてひきましょう







 たかのさん
  インベンション…もう一度1声部ずつの練習をするのにむしろ良い機会だと思います
          2声での響きに慣れていると、左手だけで弾いたときに
          ソプラノのリズムで弾いてしまったり、リズムがずれる箇所も
          いくつかあるので、少しテンポを上げて片手ずつ弾いてみて下さい

  讃歌…無調に近い半音階や臨時記号には少し慣れてきたようなので、リズムに
     注意して弾くことを意識しましょう
     Andantitnoからの左手のフレージングは要注意です
     2小節目や8小節目などの右手の8分音符はメゾスタッカートですから、
     柔らかくノンレガートで弾くようにしましょう







 あおちゃん
  グローバー…メロディ、伴奏はそれぞれよくひけているので、合わせて練習してみてね
        3小節目の伴奏の和音は3拍目から入るから、なるべく弱くしずかにひいて、
        次の音はもっと弱くやさしくひいてね
        9小節目から、右手のメロディの音に注意してレガートにひきましょう

  ラーニングトゥプレイ…次の曲のメロディはよく知ってるよね
             左手は低い方はぜんぶ同じ、高い方も2しゅるいしかないから、
             じゅんばんをまちがえないように気をつけて、右手と合わせて
             練習してみてね







 うーちゃん
  インベンション…両手でひくときはもう少しゆっくりでいいよ
          ぜんぶ同じテンポでひけるように、メトロノームに合わせて
          ひいてみましょう
          4拍目に4分休符が出てくるところで、同じ音をひいてしまわないように
          気をつけてね

  グローバー…ていねいにひけているので、テンポを上げてしあげていきましょう
        テンポを上げてひこうとすると、右手も左手も力が入ってとても
        強くなってしまうので、軽いメゾフォルテで、右手はレガートにひくことを
        いしきして、左手は2,3拍目の和音をもっと弱くひいてね







 おとちゃん
  フィガロ…右手は、2だん目をよく練習して、先週よりとてもよくひけるようになったね
       今週は左手を中心に練習してみて
       レッスンでやったように、拍のさいしょの音だけを5番指(ときどき4番指)で
       ひいて、スムーズにひけるようになったら二つ目の音と和音で、それも
       できるようになったら、1拍ずつ和音で、最後にバラバラにひいてみてね
       2ページ目の最後まで、がんばってみよう

  トンプソン…左右それぞれよくひけているよ
        左手の2拍目が強くならないように気をつけて、両手で合わせて練習しましょう
        クリスマスの夜に歌うことをそうぞうして、しずかに、レガートにひくように
        してね
        最後の4小節は、右手と左手をきれいにつなげて、ディミヌエンドしながら
        しずかに終わりましょう







 おかあさん
  出だし、強拍で左手の和音をしっかり鳴らし、右手の最初の音につなげます
  この1拍目の左右の音で4オクターブの主音を響かせるので、ペダルも付けて、
  左手の和音を1拍しっかりのばしましょう
  5小節目からの二つ目のフレーズで、それがⅤ度の和音になりますが、同様に4オクターブの
  音域をしっかり表現しましょう
  10,12小節目のBassの2拍目の休符をはっきり取って下さい
  左右、16分音符で動くところをよくさらいましょう







 はるかさん
  ラーニングトゥプレイ…大丈夫ですよ、いけますいけます
             フレーズの始まりの音に注意して、シとレ、ドとファを
             間違えないように注意しながら、ぜひ両手で練習してみて下さい
             出だしは右手は2拍目までレガート、左手がスタッカートですから、
             左手につられないように気をつけましょう

  ディズニー…ヘ長調の部分はとてもよく弾けていますよ
        リズムも合っています
        ニ長調の部分、お家でも片手ずつよくさらいましょう
        「ニ長調」ですからね







 かなちゃん
  ツェルニー…左手の2声感をもっと意識して、前半は拍の頭にアクセントを付けて、Bassの
        音の流れをよく聴くようにしましょう
        一つ目以外の音はもっと弱くね
        6段目の3小節目からは完全に内声とBassに分かれているから、1番指を弱めに、
        下のラインをしっかり当てるようにしてね

  カノン…短期間でよく譜読みしたね
      右手も左手も、指でレガートに弾くことにこだわらないで、切れてもいいから
      それぞれの声部の流れを大切に、バランスに気をつけて弾くようにしましょう
      ゆっくり両手で合わせてみてね

  ソナタ…いいテンポになってきたよ
      2930小節目へはあまり慌てないで、1拍目の音を確実に弾くことを
      意識して、飛び込まないように注意してね
      30小節目からは、音一粒一粒より、1小節の和音の響きを、広がりを持って
      響かせるようにやわらかく弾くようにしましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする