小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

7/16(土)のレッスン♪

2016年07月16日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  ピアノランド…こうはん、ひだりてとみぎてのおいかけっこだったね!
         みっつの音をいっぺんにひくれんしゅうになれたら、ばらばらにしてひいてみてね
         ぜんはんも、おとがきゅうにとぶところがあるから、おとをよくたしかめてゆっくり
         ひいてみましょう
  グローバー…4しょうせつめにふてん4ぶおんぷと8ぶおんぷがでてくるから、ひょうしをよくかぞえて、
        ふてん4ぶおんぷは「1と2」までかぞえて、つぎの「と」のときに8ぶおんぷをひいてね






 れんくん
  ピアノランド…ずいぶんがんばってすすんでるね~
         せんせいとのれんだんのほうがおいつかないね
         さかあがりは4つめのおへやのとちゅうでスラーがきれているから、2はくめの
         さいごでパッとてをはなしてね
  ラーニングトゥプレイ…2だんめはいきなりりょうてでひかないで、かたてずつよくれんしゅう
             してからりょうてであわせるようにしましょう






 たかのさん
  ソナチネ…拍の頭にアクセントが付いている箇所がたくさんありますが、これらをもっと強調すると
       更にメリハリが付いて良くなります
       細かいフレージングを強調することができるので、フォルツァンドと共に強く目立たせて下さい
  インベンション…この32分音符はトリルですが、あんまり速く弾かずに正確にリズムに当てはめるように
          しましょう
          16分音符と32分音符の間は切って弾いて下さい






 ゆいちゃん
  ツェルニー…基本的に右手は全てレガートに弾ける指使いを守りましょう
        10小節目、4拍目のフォルテに入る時に5番指が飛んでいくのは有り得ないからね
        13小節目からも、赤いしるしの指使いを直しつつ、仕上げていきましょう
  シューベルト…96小節目の1拍目、右手の和音の下二つは1番指で同時に取ってしまいましょう
         フレーズ感はよく出ているので、3拍子であることを常に意識して、強ー弱ー弱の呼吸を
         大切にしてね






 あおちゃん
  グローバー…つぎのきょくは、前のきょくとおなじ左手の和音をつかうよ
        こうはんは右手と左手でおなじメロディをレガートにひいてね
  ラーニングトゥプレイ…8分おんぷと4分おんぷのリズムが正しくひけていたよ
             つぎのきょくは、右手も左手もラからはじまって、おなじ音をいったりきたりするよ
             右手の8分おんぷに気をつけて、りょうてでれんしゅうしてみてね






 うーちゃん
  グローバー…前半は右手がメロディで左手が伴奏、後半はこうたいして、まったく同じ音の
        メロディと伴奏だよね
        なれてきたらクレッシェンドをつけてひいてみてね
  トンプソン…左手は同じリズムのモチーフがくりかえされるけど、2拍目を短く弱くひくように気をつけて
        右手も1拍目の付点4分音符だけしっかりひいて、あとの8分音符は弱く弾きましょう






 おとちゃん
  ピアノランド…左手は二つ目の音をのばさないで短く切ってね
         4小節目の左手のタイに気をつけてよく数えましょう
         右のページは長い音符ばっかりだけど、音と音がはなれているから、がくふをよく見て、
         つぎの音をたしかめてひくようにしてね
  トンプソン…かたてずつ、よくひけているので、りょうてで練習してね
        1ぱく目いがいはもっと弱く、やさしくひくようにしましょう
        3だん目、おなじ音がつづくところは強くならないようにね






 おかあさん
  バッハ…14小節目、2拍目のソプラノの全音符が次の小節の2拍目までしっかり持続して聴こえるように、
      内声をごく控えめに弾くようにしましょう
      カデンツは16小節目の1拍目まで続いています
  ソナタ…思い出しながらもう一度譜読みしていきましょう
      5小節目からはピアノとフォルテのメリハリをはっきりつけて下さい
      2ページ目から、速く弾きたい気持ちを抑えて、テンポを落としてゆっくり拾っていってみて下さい
      ゆっくりのテンポで譜読みを進めましょう






 はるかさん
  おまわりさん、おばけ共に、とてもよく弾けていますよ
  歌の部分で弾き直しがないように、繰り返し練習して維持するようにしましょう
  テンポが走りすぎないように、気をつけて下さい
  アナ…まだまだこんなもんじゃないですよ~
     もっともっとゴージャスに仕上げていきましょうね
     今日やった部分、かなり良くなりましたから、お家でも忘れないうちにさらっておいて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/15(金)のレッスン♪

2016年07月15日 | レッスンブログ





(く)かなちゃん
  ツェルニー…いいテンポでしあがったね
        次の曲は、右手がアルペジオの部分と2声の部分でできています
        まずは極端に鋭い付点のリズムで、指を鍛えるつもりでよくさらってね
  ソナチネ…とても丁寧に、よくしあがっています
       2楽章はペダルをつけて、レガートなフレーズを更によく歌って弾くようにしましょう
       3楽章は右手の動きが細かくて軽快な曲だけど、左手の伴奏が強くなりやすいので、
       バランスに注意しながら譜読みしてみてね







 もえちゃん
  ルモアーヌ…アウフタクトで始まる、小刻みなフレーズ感を大切に譜読みしてみてね
        4分の2拍子なので強拍と弱拍しかないよ
        1拍目にはっきりアクセントをつけて弾くようにしましょう
  ソナチネ…左手の出だしは3-2の指使いで、同じ長さの軽いスタッカートで弾いてね
       リズムを正確に取って、キビキビと躍動感を感じながら弾けるように、休符や
       それぞれの音符もしっかり数えましょう






 みかちゃん
  インベンション…右手も左手も、2,3拍目をもう少しひかえめにして、拍子感を出すようにしましょう 
          右のページから練習するようにして、休符では音が残らないように注意してね
  バスティン…いいリズム感で弾けています
        3,4拍目の右手のリズムに注意してよくさらってね
        少しテンポを上げて、暗譜でしあげましょう






 ネオくん
   インベンション…次の曲はテンポが速くてちょっと忙しい曲だよ
           拍子感を大切にして、ゆっくりと譜読みしましょう
   モーツァルト…左手の下の音は厳密に言うと1拍伸ばさなきゃならないけど、意識しすぎると
          左手自体が重くなってしまうので、Bassをきちんと聴いて、内声とは別に
          丁寧に声部を生かすようにしましょう
          譜読みを進めてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会の写真

2016年07月15日 | お知らせ





 お待たせしました!

 発表会の写真が出来上がりました。

 レッスンの時にお渡ししますので、楽しみにしていて下さいね♪

 尚、お渡しする4枚以外の別アングルや別ショットのアルバムも届いていますので、追加注文を希望される方、アルバムをご覧になりたい方は教室までお越し下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/14(木)のレッスン♪

2016年07月14日 | レッスンブログ






 えつこさん
  ロマン派…主題の部分は拍子感も出て、穏やかによく弾けています
       中間部、転調した部分はレッスンでやったように、お家でも左手を和音で取って
       練習してみて下さい
       一番下の段に入るところで手の位置が大きく変わるので、その箇所を部分的にさらいましょう
  ソナチネ…右手は8小節目の2拍目から2かっこの展開部に入るまでずっと8分音符が続きますから、
       付点のリズムで練習すると滑らかに弾けるようになりますよ
       再現部も同様に






 そのさん
  シンフォニア…タイの前後と、8分音符、4分音符はノンレガートで弾いて下さい
         テーマは1オクターブのスケールから始まりますが、手首や肘は真っ直ぐのまま、
         肘をぐるんと反さないようにしましょう
  ショパン…左手のBassを大切によく聴いて、内声を軽く弾くようにしましょう
       速度表示がLentoになっていますが、重すぎないように注意して下さい






 ひなっちゃん
  ルモアーヌ…1,2小節目の2拍目は、4から1の指へギュッとちぢめる指使いを守って、なめらかに
        上って行ってね
        くりかえすパッセージは、何回やったかわからなくならないようによく数えて弾きましょう
  ブルグミュラー…2ページ目は1拍ずつ和音で取って練習してみてね
          1だん目は同じ和音なので、決まった三つの音しか使ってないよ
          赤いしるしのところをよく見て直しておいてね






 (ゆ)かなちゃん
   グローバー…右手をひくのは2拍目と4拍目の「弱拍」なので、左手よりもちょっとひかえめに
         ひくようにしてね
         少しテンポを上げて、キビキビッとしあげましょう
   トンプソン…左手の和音がとてもスムーズに取れています
         ドの♯、忘れないでね
         この和音の指の使い方を生かして、和音をばらばらに弾いてみてね






 (か)りさちゃん
   バッハ…ちょっと細かいフレージングですが、仕上がった時にとても活発できれいに整うので、
       お家でも片手ずつゆっくり確かめてみてね
       2段目の右手の音をよく確認しましょう
   ソナチネ…この曲は、シンコペーションというリズムの形が一つの大きなとくちょうになっています
        シンコペーションについては今度説明するね
        アクセントやスフォルツァンドがついている音がたくさんあるので、楽譜をよく見て
        ていねいにしっかりつけるようにしましょう
        出だしの左手のBass(一番低い音)を4拍伸ばすはとても大切なので、気をつけて
        弾いてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/13(水)のレッスン♪

2016年07月13日 | レッスンブログ





 しおりちゃん
  ピアノランド…さいしょの4しょうせつ、リズムはあってるから、一つだけ左手の音をなおすことと、
         1しょうせつ目のさいごの右手の音をひいたらすぐに、2しょうせつ目の1ぱく目の
         左手の和音をスタッカートでひいてね
         5しょうせつ目からは、右手の「あつあつ~」をひいてから左手の3はく目の音をひくので、
         右手と左手をいっしょにひかないように気をつけてね
  トンプソン…2はく目と3はく目の4分おんぷは、右手も左手もスタッカートでひきましょう







 さなちゃん
  ブルグミュラー…「たびだち」はとてもよくがんばったね
          ゆびづかいががくふとちがうところがけっこうあったけど、フレーズをかんがえて
          よくれんしゅうしてありました
          ブルグミュラーの1きょく目は、スラーもよく見て、フレーズの中をレガートに
          ひくように気をつけてね
          左手はいろいろな和音が出てくるので、ゆびづかいに気をつけてよくさらいましょう
  グローバー…1ぱく目にすこしアクセントをつけて、2はく目と4はく目は少し控えめにして、
        4拍子らしさを出しましょう






 かおちゃん
   トンプソン…とてもよくれんしゅうしてありました
         つぎのきょくは、ややこしそうながくふだけど、オクターブちがいでおなじ音を
         くりかえしたり、フレーズじたいをくりかえしているところがほとんどなので、
         オクターブ記号に注意しながら、音をたしかめてよくさらってね
   インベンション…こちらもとてもよくひけています
           4分音符はおなじ長さのノンレガートでひくようにしましょう
           テンポもすこしずつ上げてみてね






 ななみちゃん
   グローバー…♯のついた音が出てくる時は、さいしょから黒いおゆびをのせてじゅんびしておくといいよ
         2だん目のこうはんは、右手を弱めにして左手の音がメロディーとしてきこえるように
         いしきしてみてね
         2曲目は、1だん目と2だん目の音はまったくおなじだよ
         右手をなるべくレガートにひくようにしましょう
   トンプソン…2分音符をしっかり2はくのばすのをわすれないようにね
         2だん目のしるしをつけたところからよく練習して、スムーズにひけるようになったら
         最初から通してみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/12(火)のレッスン♪

2016年07月12日 | レッスンブログ





 なおこさん
  この曲に戻ったのは久しぶりですが、とてもスムーズに弾けていました
  3小節目の左手の休符をしっかり守りましょう
  5~8小節目は片手ずつでも両手でも付点のリズムで練習して、滑らかなレガートで弾けるように
  さらって下さい
  メロディの起伏に合わせた強弱をつけて、次回仕上げにしましょう






 ようこさん
  バスティン…フレーズによってテンポが変わらないように、統一させましょう
        小節の変わり目で止まらなくてもよいテンポで、4拍目から1拍目へスムーズに入るように
        注意して下さい
  トンプソン…左手がメロディの曲なので、右手の和音をもっと弱く、かすかに和音が響いている位の
        バランスで弾くように意識しましょう
        左手の1拍目は長すぎないように、2分音符に重心を置いて下さい






 たじまさん
  グローバー…一曲目のト長調の方は、3小節目で右手から左手へメロディが受け継がれるので、
        滑らかに、段々弱くしながら繋げるようにしましょう
        2分音符でしっかり2拍伸ばすのを忘れないように気をつけて下さい
        ヘ長調の方は左手が忙しいですが、拍子を数えたり、音を読みながら弾いたり、
        どちらでもできるようによくさらいましょう
  教本…とてもよくしあがっていました
     次の曲は4分音符と8分音符が繰り返しでてきます
     リズム、拍子の取り方に慣れるためにも、「1と2と3と4と…」と数えながら右手を
     よく練習してみて下さい






 K子さん
  ツェルニー…左手は2声の伴奏ですが、2,3拍目の内声の和音をもう少し弱く、軽く弾くようにすると、
        より拍子感も多声感も出るので、1拍目をしっかり響かせるようにして下さい
        右手は付点のリズムでよくさらいましょう
  ブルグミュラー…讃美歌ですから、敬虔な気持ちで1音1音を保持しながら柔らかくレガートに
          弾くようにしましょう
          3拍目の4分音符はもう少し弱めに






 マイケル
  ギロック…音と同じくらい、フレージングに注意して守るようにしましょう
       強弱をよく見て、フォルテをもう少し元気よく弾くようにしてね
       両手で合わせて、ゆっくり弾いてみましょう
  アルフレッド…ペダルをつけると左手のアルペジオがもっと響いて、右手のメロディーが聴こえなく
         なってしまうので、左手はもっと弱く、静かに弾くようにしましょう
         Trio部分、しっかりさらっておいてね






 しーちゃん
  シンフォニア…音程の開いたテーマの割に、レガート気味に演奏する曲です
         終盤に向かうにつれてノンレガート気味になってくるので、8分音符同士は空けないで
         弾くようにしてね
  ショパン…左手は2拍目にアクセントが付きやすい音型だけど、1拍目に一番重心が来るように
       典型的なワルツの音型を崩さないようにしましょう
       指使いを守って、テンポが上がっても1フレーズずつなめらかに弾けるようにしておきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/11(月)のレッスン♪

2016年07月11日 | レッスンブログ





 りのちゃん
  ツェルニー…「4拍子」をもっと意識すると、もっと生き生きとした躍動感が出ると思います
        特に強拍をもっとアピールしましょう
  バッハ…8分の12拍子だけど、4分の4拍子にとらえると、1拍目から2拍目の頭で既に1オクターブ
      跳躍するので、この歩幅の大きな階段を意識して一気に登ってね

      長く伸ばす音符を充分に響かせましょう
      レの♭を忘れないように
  ハイドン…歯切れよいノンレガートで弾くことで、スラーのついたレガートな音型を際立たせましょう
      38,39小節目のリズムに注意してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会を終えて…

2016年07月04日 | レッスンブログ
猛暑




 梅雨の明けていない時期での開催でしたので、大雨になったりしないかと心配していましたが、
 雨どころか晴れすぎちゃって、猛暑の中、お集まり頂いてありがとうございました。


 小谷久美子ピアノ音楽教室の発表会としては13回目になりましたが、何回経験しても毎回
 違うドラマが生まれ、涙あり、笑いあり、お一人お一人にとっても心に刻まれる一日となったのでは
 ないでしょうか。


 …と、最後のご挨拶で申し上げる予定だったのですが…
  連弾を終えて、皆様の前に出た途端にぶっ飛んでしまいました(泣)

 支離滅裂な挨拶になってしまって申し訳ありませんでした


 発表会前の二週間に、本当に色々なことが起きまして、私自身、いつにも増して緊張していたと思います。

 やはり大きかったのは、親しかった友人の突然の訃報、そして発表会二日前の、まさかのぎっくり腰

 実はすっごい腰が痛かったんですよ

 金曜日はお辞儀ができなくて、どうしようと真剣に焦っていましたが、何とか無事、
 終えることができて本当に良かったです


 ご自身の演奏には悲喜こもごも、色々な思いがあることでしょう。

 いまだかつて弾いたこともない位のぶっちぎりのテンポで弾いた方もいれば、いまだかつてないくらい遅いテンポで弾いた方もいるし、リハーサルまで一度も無事に弾けたことがなかったのに、本番では最後まで一応止まらずに弾けちゃったり、袖で見ていた私もハラハラドキドキ、何度も色んな涙を拭き、気の休まる暇はもちろんありませんでした(笑)

 色々ありましたが、いい発表会でした。
皆さんの素晴らしい演奏に心からの拍手を送ります。

 ネットショップの返信メールじゃないですが、数あるピアノ教室の中で、ご縁あってお一人お一人とお会いできました。
改めて感謝申し上げます。

 来週、11日よりレッスン再開します。

 さあ、次回のテーマは何にしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2(土)のレッスン♪

2016年07月02日 | レッスンブログ
 明日です!
 今日は絵文字なしですみません(^-^;

 会場でお待ちしています♪





 かのちゃん
  カボチャのれんしゅうするとき、おいすをずらしてやってますか
  1ぱくめのおやすみをわすれないようにしっかりかぞえることと、おゆびをじゅんびしながらひくようにしようね
  キャラメルはいままでたくさんれんしゅうしてきたのでじしんをもって、かわいいきょくだからたのしんでひこうね
がくふをわすれないようにね~





 れんくん
  どちらもしんぱいいりません
  かいだんはペダルをしっかりふむこと、おやつは4しょうせつずつきって、みぎての2ぶおんぷをしっかりのばすのをわすれないようにね
あしたはトップバッター、よろしくね

 そのさん
  油断大敵






 たかのさん
  テンポは「と」をしっかりカウントすればとてもいいテンポです
弾き急がないようにして、ペダルをはっきり踏み替えましょう
雰囲気がぴったりですから、最後まで丁寧に、落ち着いて弾いて下さいね






 ゆいちゃん
  暗譜は心配なし、指もよく回っているので、出だしと最後の右手のメロディを充分出すことと、2拍ごとにはっきり踏み替えて、Bassをよく響かせましょう






 あおちゃん
  ちゅうかんぶぶんはよくかぞえてね
左手をもうすこしよわめにひいたほうがバランスよくきこえるよ
なんどもれんしゅうしてあんぷもバッチリできたんだから、安心して元気よくひいてね






 うーちゃん
  おちついて、ていねいにひけばだいじょうぶだよ
フレーズの最後は右手が音をのばしていて、左手のばんそうがメロディを消してしまうので、もうすこし左手も弱くひくようにしてね






 おとちゃん
  さいごにいいテンポで、ていねいなえんそうがきけてよかった~
  明日もそんなふうに、ていねいにゆっくりとひきましょう
ドレスは元気よくていいんだけど、走りすぎないように気をつけてね






 おかあさん
  1楽章の左手の「あの」部分をできれば改善してみて下さい
  2楽章は4小節目から2段目に入るところ、一旦フレーズを終えて手のポジションも変えてから2段目に入りましょう
  3楽章はとても良くなりました
中間部最後の左手のクレッシェンドをはっきりと。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/1(金)のレッスン♪

2016年07月01日 | レッスンブログ





 7月に入りましたね~

 発表会もあと二日に迫りました  
 暗譜大丈夫ですか
 明日(2日・土)有意義に過ごして下さいね
 体調を崩さないように、みんな元気に、日曜に会いましょう




 マイケル
  なーれの一番下の段の左手、気をつけてよ~
  なったよは慎重になりすぎないで、元気よく、ウキウキした気分で弾いてね
  最後はバッチリ決めよう






 もえちゃん
  この一週間でよく弾きこんで、すごくいい演奏になりました
  どちらもとてもきれいに弾けています
  テンポもいい
  夕映の5小節目だけ気をつけて






 みかちゃん
  まず1ページ目をカンペキにしてから、そのほかのポイントを一つずつさらっていって
  大体できているところばかりなので、不安がないように完全に暗譜しましょう






 (く)かなちゃん
  よく弾けています 暗譜もバッチリ
  安心して聴けたので、本番ものびのびと、メロディーをよく歌って弾くようにしましょう
  ミレシラソーのディミヌエンドと、in tempoで弾くところだけ気をつけてね






 ネオくん
  二曲とも、思い切って弾いていいからね
  ていうか、風邪を治して、100%の状態で力いっぱい弾けるようにしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする