小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

9/10(土)のレッスン♪

2011年09月10日 | Weblog



 Pちゃん
  どんぐり…2しょうせつめの4はく目の音はのばさないで、ここでフレーズが終わるのでかならず
       右手も左手も切るようにしましょう 
       左手がスタッカートをわすれているところがたくさんあるので、気をつけてがくふをみてね
       りょうてでのれんしゅうをはじめましょう
  ブーレ…こっちもわすれずにれんしゅうしてね
      おなじフレーズのくりかえしなので、なんどかひけばすぐにあんぷできると思うよ




 さらちゃん
  カドリーユ…よくれんしゅうできています メロディーはだんだんおぼえてなめらかに
        ひけるようになってきたので、ゆびづかいががくふどおりにきちんととれるように
        なると、もっと音もスムーズにひけるようになるよ
        2しょうせつずつひっこしをして、ゆびづかいをたしかめてから新しいフレーズを
        ひくようにしてね
  ワルツ…こちらもよくがんばってれんしゅうしていますね 左手の1ぱく目の音と
      右手を合わせてひいたり、左手だけでれんしゅうしたり、いろいろなパターンでれんしゅう
      するようにくふうしてみてね




 高野さん
  インベンション…右手と左手が連動してしまうパターンが多いので、それぞれのフレーズを
          それぞれがきちんと歌って弾けるように、1声ずつの練習と並行しながら
          2声合わせるようにして下さい
  ハバネラ…先週からとてもよく練習されて、滑らかに弾けるようになりましたね
       流れすぎて拍子感も流れてしまわないように、左手でゆったりと安定した4拍子の
       ハバネラのリズムを作り出すように、メトロノームに合わせて弾く練習もやってみて下さい




 ゆいちゃん
  インベンション…アウフタクトの曲なので、さいしょの音は1拍目じゃなくて6拍目だよ
          ということは、さいしょの音のじゅんびができたら、「1,2,3,4,5」と
          かならずかぞえてからひきはじめないと、いきなりひくと1拍目になっちゃって
          本当の1拍目の音を2拍のばしわすれてしまうことになるのでちゅういしてね
          本当の1拍目の音にアクセントをつけて、2拍しっかりのばしましょう
  メモリー…いよいよペダルをつけはじめていきましょう
       りょうてでのえんそうにいきなりペダルをつけないで、まずは左手とペダルだけで
       れんしゅうするようにしてね
       6拍目と小節の最後の音でペダルがプチッと切れないように、なめらかに音がつながって
       いるかよくききながら「ゆっくりと」練習してみてね




 そうちゃん
  インベンション…つぎは18番のメヌエットだよ  とってもかわいらしいぶきょく
          なので、ガンガン力強くひかないように、やさしくかわいくひいてね 
  ポルカ…ハ長調の部分の左手を、ひきつづきよくさらいましょう
      止まったりまちがえたりする和音はかならず決まっているので、2小節目から3小節目に
      うつるところや、びみょうに真ん中の音がちがうところを注意してよく練習してね
      ひく前に、まずおゆびでまぁるいボールを作って、そのおゆびのままひきましょう




 ゆうとくん
  ギロック…2ページ目、先週よりりょうてでじょうずにひけるようになったよ
       ゆびづかいが、ひくたびに変わっていて一定じゃないので、がくふに書いてある
       通りのゆびづかいに決定して毎回おなじゆびづかいでひくように気をつけましょう
       3ページ目は、左手の1拍目がひくい和音になるところはとくにアクセントをつけて
       しっかりひくようにして下さい
  



 おかあさん
  アンダルーサ…左手が逆打ちのリズムになってアクセントがついている部分を、取り出して
         よくさらいましょう その小節はかなり重要ポイントなので
         中間部分はmolto legatoなので、弦楽器の多重奏のようなイメージでレガートに
         優雅に歌って下さい
  ひょっとこ…よく弾けていますので、和音の連続をもっと確立して、音量、テンポ共に勢いを持って
        弾けるようにしましょう
        




 としきくん
  カンタービレの部分の左手は、和音をバラバラにして1番下の音だけを取って弾いたり、下と
  上の音の組み合わせで弾いたり、パターンを変えて練習してね
  同じ和音が続くので、一つの和音を弾き始めたらすぐに次の和音を見るようにしましょう




 おとちゃん
  おうちのピアノでも「ちょき」をみつけて、ドのおとをさがしてごらん
  どーなつのきょく、とってもじょうずにひけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/9(金)のレッスン♪

2011年09月09日 | Weblog



 かなママ
  ロンド…何となくやっかいな感じの曲かもしれませんが トリルなしで弾いてみて、
      8分の6の拍子感をつかんだらさりげなく入れるようにしていってみて下さい
  ワルツ…初めての長いフレーズ(3段目)は、同音連打もなるべくレガートに、フレーズをワンブレスで
      弾くように気をつけましょう
      piu mossoの部分は、速く美しく弾くためにテクニックの練習ももちろんですが、リズム
      練習やスタッカートでもさらって指を鍛えるようにがんばりましょう
      ものすごくゆっくりしたテンポでも弾くようにして下さい




 ENDOさん
  バッハ…ポロネーズの方は少しテンポを上げて、4分音符を統一して弾くようにしましょう
      メヌエットはオクターブの音域をよく感じて片手ずつ譜読みしてみて下さい
  ワルツ…通しての練習はあまりやらないで、フレーズごと、パッセージごとの細かい練習で
      楽譜を完全に把握するように意識してみて下さい
      後半、1小節ごとに調が変化する色彩を表現するように、1拍目のユニゾンのオクターブを
      揺るぎ無くはっきりしっかり取るようにしましょう




 あまねっちょ
  インベンション…出だしは左手がノンレガートなので、はっきりときってひきましょう
          こうはんをもうすこしがんばって、らいしゅうはあんぷでしあげにしようね
  タランテラ…ゆびづかいもちゃんとなおして、とてもよくひけています
        すこしずつテンポを上げて練習しましょう でだしはもっとおもたい、
        しっかりとしたスタッカートで力強くひいてね




 K子さん
  おサル…先週よりテンポも前向きになってきました  ただ、上がったテンポに支配されると
      弾くことに一生懸命になってしまうので、少しずつテンポを上げたり、またゆっくり
      弾いたりしてまずスムーズに次のフレーズに移れるよう、さらってください
  おどり…2小節ずつ4小節ずつ8小節ずつという風に、細かく区切って
      練習して、常に2拍子のリズム感を感じながら弾くようにしましょう
      後半、シンコペーションの部分も片手ずつ練習して、それぞれのリズムを正確に
      弾けるようよくさらって下さい




 ネオくん
  ミュゼット…楽譜に書いてあるスラーは気にしないで、4分音符はノンレガートでひくようにしてね
        1拍目をしっかり、2拍目を弱く弾いて、2拍子を意識しながら練習して下さい
  赤い月…中間部の音の響き方をもっと強調するために、ペダルを使ってね
      響かせたい音を意識して、にごらないように、内声がソプラノを消さないように
      気をつけてふむようにしましょう
      強弱ももっとはっきりつけていいよ




 かっちゃん
  ルモアーヌ…右手は2声になっています 主旋律とかざりの音を分けて、響かせたい
        音が最後までしっかりきこえるように気をつけてひきましょう
        1声ずつバラバラに練習してみてね
  チャルダッシュ…とてもよく弾けているのでぜひ、ひろうしてほしかったですが…
          前奏の部分、すごく大事な部分なので、ペダルをつけてだいたんにひいてみてね
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8(木)のレッスン♪

2011年09月08日 | Weblog


 
 中野さん
  ツェルニー…次の曲は、3度の進行の練習です 3度の和音がずれないようにピッタリ
        揃えて弾くように気をつけましょう
  タランテラ…片手ずつの練習は、ずっと続けて下さい
        特に主題部分は左手がメロディーなので、音の流れ、指の流れをきちんと把握
        する為にも、いつも両手のみの練習ではなく、片手でよくさらいましょう




 ももちゃん
  グローバー…つぎのきょくもシの♭をわすれないように、かたてずつれんしゅうしてみてね
        ながいおんぷがたくさんでてくるので、タイにちゅういしてよくかぞえてひきましょう
  ピアノランド…おそとにあそびにでられなくてしょんぼりしているきょくなので、あんまりげんき
         いっぱいにひかないで、すこしよわめに、しずかにひくようにしてみてね
  ちょうちょ…とてもじょうずにひけています このきょくも、きょうはちからいっぱい
        げんきよすぎるくらいだったので、もうちょっとちいさなちょうちょがひらひらと
        とんでいるように、やさしくかわいくひくようにしましょ




 ばんりくん
  トンプソン…次の曲は、3拍ずつ左右それぞれを和音で取って練習してみてね
        いそいで弾かないで、指使いや拍子を確かめながらゆっくり練習しましょう
  バスティン…左手はほとんど、同じパッセージのくりかえしなので、調号を最初によく確認してね
        右手だけの練習を今週はがんばって、指使い、音を正しく取れるようによくさらってね




 りのちゃん
  ツェルニー…とてもよくひけています  レジェロになりすぎてぜんぶスタッカートに
        しなくてもいいからね テンポどおりハキハキとひくようにしましょう
        いちばんさいごのだんをよくれんしゅうして、じかいしあげにしましょう
  ガボット…とても元気よくひけていますが、ぜんぶ元気よくひくんじゃなくて、2はく目や4はく目は
       しずかにひいたり、内声(ないせい)をひかえめにして、いちばん上のソプラノを
       出すようによくきいたりして、いろんなひょうじょうを出せるようにしましょう
  ワルツ…こちらはだんだんひょうじょうがゆたかになってきてとてもよいえんそうになってきています
      左手の1ぱく目のひくい音、バスは、ひくい音はとくにていねいにしっかりとひくように
      しましょう
      転調したときの歌い方も、すこしやわらかく、おだやかにきこえるようにくふうしてみてね




 ななちゃん
  インベンション…1拍目がお休みで2拍目から出るパターンのフレーズがつづくので、2拍目に
          アクセントがつかないように、なるべくやさしくひくようにしてね
          じかい、あんぷでしあげましょう
  ワルツ…右手のフレージングをよくたしかめて  スタッカートとスラーが
      ぎゃくになっていたり、♯と♭が反対になっているところもあるので、おうちでも
      片手ずつよく練習してからりょうてで合わせてみてね
      今週はCからがんばりましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7(水)のレッスン♪

2011年09月07日 | Weblog


 
 悠さん
  具合はいかがでしょうか 早期回復、お祈りしています




 ゆめ
  インディアン…がくふ、はりましたか  がくふのじゅんびができたら、かたてずつの
         ふよみをがんばってみて
         レッスンの時にいっしょにたしかめた音をよく思い出して、ゆびづかいと音を
         正しくとるようにきをつけてれんしゅうしてね
  ジュディ…出だしの音とゆびづかいのたしかめは3しゅうれんぞくでやってるよ
       音のお名前を言いながら正しいゆびづかいでひくれんしゅう、ひょうしをかぞえながら
       ひくれんしゅう、どちらもかたてずつでいいので、毎日れんしゅうするようにがんばってね




 あかりちゃん
  トンプソン…音がぽつぽつ切れないように、同じ音が続くところもなるべく4小節はレガートに
        ひくようにしましょう 2だんめの後半かられんしゅうしてね
  野原…右手、3つ目のスラーのゆびづかいを楽譜通り5番指にして、レガートにひくように
     気をつけてね
     中間部分の左手は、ゆびづかいがちがうととってもひきにくいので、こちらも書いてある
     通りのゆびづかいを守ってレガートにひきましょう




 みゆち
  インベンション…3拍続けて同じ音が続く小節が多いけど、1拍目は特別あつかいで、ほかの
          音は軽くひくようにしてね
          2ページ目のスラーはきちんと守って、ここだけレガートに歌うメロディーを
          よくききながらひきましょう
  ぶとう…かたてずつのれんしゅうを続けてね 左手は1拍目の音をよくひびかせて、
      あとの音はなめらかにやわらかくひいて1小節で一つの和音のひびきを作ってあげましょう




 しーちゃん
  メヌエット…ペダルをつけることによって、どんな風に音をひびかせたいのか考えて、フレーズに
        合わせて切るところはスパッとペダルも切るようにしてね
        Trioの部分が今日はすっごく走っていたので、速くならないように
        テンポに注意しましょう
  スケルツォ…片手ずつの練習を中心にがんばって  レガートの練習、付点の
        リズムでの練習をしっかりやって、はっきりとした力強いタッチで一つ一つの
        音を明確に弾けるようにしましょう




 ゆうなどん
  メヌエット…少しテンポを上げて練習してみてね まず片手ずつ少しテンポを上げて
        弾いて、フレーズとフレーズはきちんと分けてひくようにしましょう
  マズルカ…右のページも大分よくなってきました
       左手の指使いに気をつけて、逆行でも弾いてみて指づかいと和音の並び方になれるように
       しようね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6(火)のレッスン♪

2011年09月06日 | Weblog



 N子さん
  スクエア…両手で最初から続けて弾くと、フレーズ感よりも弾くことに一生懸命になってしまうので、
       右手だけで弾いてメロディーのフレーズ感をよく感じてから、1フレーズごとに両手で
       合わせて練習してみて下さい
  ワルツ…こちらも右手のレガートなフレーズをよく歌って、フレーズの始まりと終わりを意識
      するようにしてください
      右手の音域が高音になった時に、もう少し強めに出すようにしましょう




 いぶきくん
  バラ色…ひだりてでもがんばってひくことができたね  おともぜんぶあってたよ
      こんしゅうはくりかえしをつけてひくれんしゅうと、1,2,3とかぞえながら3びょうしの
      ひょうしにあわせてひくれんしゅうをがんばってね
  ヤンキードゥードゥル…ひだりてをさきによくれんしゅうすれば、みぎてはすぐにひけるので、
             らいしゅうはさいしょからさいごまでひけるようにがんばろうね




 もえちゃん
  ギロック…ちょうごう(ト音きごうやヘ音きごうのおとなりかいてある♯や♭)をもういちど
       よくたしかめてわすれないようにちゅういしてひくことと、それいがいの音にも
       りんじきごうがつくので、♭のつく音やひくばしょにちゅういしてれんしゅうしてみてね
  ワルツ…1ページ目はとてもよくれんしゅうしてあって、ひだりてもスムーズにひけるように
      なってきました  りょうてでひくと、ひだりての音のほうがつよく
      きこえてくるので、左手をやさしくひいて、右手をもうちょっとがんばってひくようにしてね




 ゆうせいくん
  トンプソンのきょく、とてもよくれんしゅうしてじょうずにひけるようになったね
  ファンファーレ…右手のリズムに気をつけて、3びょうしをしっかり数えながらひきましょう
          2だん目をとくによくさらってね
  土人…りょうてで合わせてひくときは、もっとおそいテンポでいいので、「かぞえながら」ひく
     ようにしてね  とくにこうはんは右手と左手がクロスするのでとっても
     ややこしいよ




 かなちゃん
  ルモアーヌ…8分音符の連打(同じ音をつづけてひくところ)をぬかして、メロディーぶぶんだけで
        ひくれんしゅうをしてみてね
        8分音符を入れるときは、メロディーをけさないようにそーっと入れましょう
  メヌエット…8分音符をふてんのリズムでひくれんしゅうはずっとつづけて、ブレス(きるところ)
        のマークがついているところをたしかめてしっかり切るようにしましょう
  ワルツ…とてもよくひけています  このままどんどんテンポがはやくなって
      しまわないように、かならずゆっく~りしたテンポでひくれんしゅうをしっかりやる
      ようにしてね
      右手の8分音符のオクターブはひきづらいと思うけど、なるべくやわらかい音でひくように
      いしきしてみてね




 りさちゃん
  バッハ…8分の6拍子ではなく4分の3拍子なので、8分音符を3音ずつの2組に分けて弾かない
      ように気をつけてね
      16分音符のパッセージで全体のテンポを決めて、あまり速いテンポで弾き始めないように
      しましょう
  タランテラ…中間部分は片手ずつテンポを上げて弾く練習をしましょう
        フレーズを大切に、スラーに忠実に弾くようにしてね
        主題部分はそろそろペダルをつけてひいてみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3(土)のレッスン♪

2011年09月03日 | Weblog



 かっちゃん
  メヌエット…テンポが速すぎないように、少しゆっくりめにひきましょう
        スタッカートがついていても元気よくはねる弾き方でなく、4分音符をたもちながら
        ノンレガートでひくようにしてね
  チャルダッシュ…主題メロディーはとてもきれいに弾けています
          出だしの1小節目は、1小節全体が一つの和音のひびきの中にまとまるように、
          ポツンポツンと和音がとぎれないように気をつけてね




 Pちゃん
  ブーレ…今週もかたてずつでいいので、ふよみをかんぺきにしましょう
      8分おんぷのリズムに気をつけてね
  どんぐり…先週言ったポイントをとてもよく練習して、ゆびづかいがきちんと直っていました
       左手も少しずつよくなってきたけど、右手からばかりひかないで、左手をメインに
       練習してね  特に後半、真ん中のドをきじゅんに考えて、高さに
       注意しましょう




 さらちゃん
  カドリーユ…ずいぶんなめらかにひけるようになってきたね
        止まってしまうところはゆびづかいが合っていないところなので、2しょうせつずつ
        がくふのゆびづかいを自分でよくたしかめながらひくようにしてね
        すぐにつぎの音をひいてしまわないで、2しょうせつひいたらかんぜんに止まって、
        つぎのしょうせつの1ぱく目の音が正しくじゅんびできてからひくようにしましょう
  ワルツ…1しょうせつめの右手のリズムが、アウフタクトのあと、1ぱく目の2ぶおんぷが
      ふてん4ぶおんぷの長さになって、3はく目の8ぶおんぷがはやくでてしまうので、
      しっかり2はくかぞえてから3ぱく目をひくようにきをつけてね
      左手をよくれんしゅうしてから、ゆっくりりょうてで合わせるようにしてね




 高野さん
  インベンション…久しぶりに2声のロンドです
          左手が安定した低音のメロディーで、コントラバスやチェロのピチカートで
          弾いているように温かい音で弾くようにしましょう
  ハバネラ…今日は左手がやや心許ない感じで安定感が薄かったので、4拍目まで注意してリズムを
       刻むようにしましょう
       コーダの部分はもう少し片手でさらって、完全に弾けるようになってから両手で
       合わせてみて下さい




 ゆいちゃん
  インベンション…右手と左手のメロディーが追いかけっこになっているので、8分の6拍子を
          しっかりかぞえて、まずはそれぞれのメロディーを正しいリズムと指使いで
          ひけるようによくさらいましょう
  メモリー…ぜんそうの部分は、右手と左手の音がかさなる部分もあってむずかしいけど、左手が
       プツプツ切れてきこえないように、ゆびでレガートにひくように気をつけてね
       歌がはじまったところで急にテンポが速くならないように、なるべくゆったりと
       ひくようにしましょう
       早くペダルをつけたいと思うけど、まずはペダルなしできれいにレガートにきこえるように
       よーくさらおうね




 そうちゃん
  インベンション…かわいらしいメヌエットです  「3びょうし」をいつもいしきして
          リズミカルにひくようにしましょう
  ポルカ…だいぶんよくなったよ  3小節目の2拍目のとちゅうでいつも止まらないように、
      片手ずつよく練習して4小節の前奏がスムーズにひけるようにがんばってね
      左手の1拍目の音をも~ちょっとはっきりひいて、そのかわり2,3拍目をも~ちょっと
      ひかえて、リズム感を出して下さい




 ゆうとくん
  ギロック…1ページ目はずいぶんじょうずになりました
       2ページ目もちゃんとひけているので、あんまりはやいテンポでひこうとしないで、
       左手をレガートにひくことと、右手のゆびづかいと和音の変化に気をつけてよく
       練習して、りょうてで練習してみてね
       和音のれんぞく、がんばってね




 としきくん
  おどり…おどりの部分とうたの部分では、8分音符の刻みは同じだけど音の質や響かせ方は全然
      ちがうので、テンポは変わらずニュアンスの違いを感じながら弾くようにしてね
      2カッコから重点的に練習して、最後まで同じテンポまで弾くことを今月の目標に
      しましょう




 おかあさん
  アンダルーサ…今日のテンポをMAXに、ゆっくりとしたテンポで丁寧にさらって、曖昧な部分や
         指やリズムが流れたりするところを残さないように細かく練習して下さい
         やはり右手の2声の弾き分け、左手の正確なリズムの刻みが重要なので、1声ずつ、
         2声ずつの練習も続けるようにしましょう
  ひょっとこ…勢いが出てきていい感じです どこか滑稽さを感じさせるゆとりが
        あるともっと良いと思うので、和音はソプラノを出すように、アチェレランドの
        部分もよくさらって著しくテンポの変化をつけられるようにしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/2(金)のレッスン♪

2011年09月02日 | Weblog



 かなママ
  ロンド…装飾音符やトリルをさら~っと入れるのがポイントです
      「がんばって弾いてます」って感じにならないように、まずトリルや装飾音
      なしで弾いて、そこに何気なく入れるようにして下さい
  ワルツ…フレーズの始めの1拍目は、左右共もっと長めでも
      ペダルだけでなく、指でも長さを充分保つようにして下さい
      piu mossoの部分は速いテンポよりもむしろリズム練習や、テンポを遅く弾く練習を
      主にやるようにしましょう




 ENDOさん
  ポロネーズ…ポロネーズ特有のリズムをはっきり表現するために、テンポが揺れないように、
        きっちりとしたリズムで正確に弾くように意識して下さい
  ワルツ…コーダの部分もとても丁寧に弾けています  アクセントやスフォルツァンドの
      音がもっと伸びやかに、柔軟によく響くように弾いて下さい
      遠くの人にまで届くように、全体に広がりを持って弾くようにしましょう




 あまねっちょ
  ひさしぶりのレッスンでしたが、かえってきてからがんばってれんしゅうできたね
  インベンション…おゆびがまっすぐのぼうみたいにならないように、きれいな手のかたちで
          ひくようにきをつけましょう
          おんぷときゅうふのながさをよくたしかめてね
          さいごのぶぶんかられんしゅうするようにしましょう
  タランテラ…8分の6びょうしだよ ふしぎなふてんのリズムにならないように、
        6びょうしをきちんと数えてひくようにしましょう
        ゆびづかいをかえたところをおうちでもよくれんしゅうしてみてね




 K子さん
  おサル…前回よりも何となくまとまりが出てきました
      テンポを上げた練習と、生き生きとした、活発な雰囲気が出せるようによく弾きこんで下さい
  おどり…シンコペーションの中間部分から練習するようにしましょう
      左手は全く同じ、シンコペーションのリズムパターンを一貫して続けて下さい
      2拍ずつレガートで
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/1(木)のレッスン♪

2011年09月01日 | Weblog



 中野さん
  ツェルニー…先週より、右手がレガートに弾けるようになってきました
        ただ、やはり左手のメロディーよりも圧倒的に右手の方を聴きながら弾いてしまって
        いるので、左手をよく聴きながら、右手を静かに乗せてあげる練習をしましょう
  タランテラ…こちらも左手の主要音が右手に消されてしまいがちなので、左手の強拍の音に
        もう少しアクセントをつけて弾くようにして下さい
        中間部は左手を和音で練習し、スムーズに出来るようになったら和音と右手の
        メロディーで合わせて練習しましょう




 ももちゃん
  グローバー…つぎのきょくもシに♭をわすれないようにね  フォルテやピアノの
        きごうにもきをつけてれんしゅうしてみてね
  ピアノランド…つぎのきょくもシに♭だけど、そのほかにもとちゅうで♯のおともでてくるので、
         かたてずつゆっくりれんしゅうしましょう
         おとをつけてひくまえに、おゆび1ぽんでリズムれんしゅうをしてみてね
  ちょうちょ…かたてずつのれんしゅうがていねいにできたね
        このれんしゅうはこれからもずっとつづけていきましょう
        3びょうしらしく、1ぱくめをしっかりひいて、2,3はくめはもうすこしやさしく
        スタッカートするようにしてね




 ばんりくん
  トンプソン…レッスンでやったように、左手とペダルだけで練習して、1拍目の音がしっかり
        響いている中に高音の鐘の音が加わるようによくさらってね
        右手は和音をもっとピッタリとそろえて、やさしくレガートにそーっと弾いて下さい
  バスティン…3連符は1拍の中に3つ入っているので、1拍目の4分音符から急に速くならないように
        最初によく数えるようにしましょう
        左手の和音はスタッカートにならないように、1拍きちんと伸ばしてね




 りのちゃん
  ツェルニー…おゆびのさきがへこむと、ゆびさきに集中した力がフニャッとぬけてしまうので、
        テクニックとツェルニーでへこまないようにひくれんしゅうをがんばってね
        16分音符はふてんとスタッカートでれんしゅうしてください
  ガボット…インベンションとおなじように、「よわくひくところ」がたくさんあるので、音が
       下がってきたところなどはしずかにひくようにしてね
       今日かえたゆびづかいを、おうちでもよくれんしゅうしてください
  ワルツ…よく歌ってきれいにひけています  ぜんたいてきにちょっといそがしい
      感じがするので、フレーズの終わりはていねいに終わって、新しいフレーズをまた
      ていねいにはじめるように気をつけてね




 ななちゃん
  ひさしぶりのレッスンでしたね  
  インベンション…まずはかたてずつ、音符の長さ、休符の長さをしっかり数えて正確にひくように
          気をつけましょう
  ワルツ…いそいでひかないで、ゆっくりていねいに思い出すことからはじめましょう
      1拍目のアクセントをわすれないように  左手の1拍目の音も時々変化して
      いるので気をつけて楽譜を見るようにしましょう
      Cまでふよみを進めてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする