小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/14(水)のレッスン♪

2019年06月14日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 そのさん

  85,86,89,90小節目の左手の指使いの確認ですが、上の音はいずれの小節も1-3-2-1-2で

  取って下さい

  136小節目からは右手でリズムと主旋律を感じるようにして、そこに左手を入れていくようにしましょう

  140からは右手のソプラノの声部が主旋律ですので、そこを明確に鳴らして、リズムもその音に

  合わせるようにして下さい

 

 

 

 

 

 

 

 あゆくん

  トトロ…Cの左手、がんばってるね

       3ページ目の1,2しょうせつ目の左手は、1ばんゆびでひく2はく目と4はく目のファの音が

       ミにならないようにきをつけてね

       右手はきゅうふをしっかりまもること

       Cの2しょうせつ目や4しょうせつ目で右手がのばしっぱなしにならないように、2はく目で

       すぐはなしてね

 

  かぜ…こちらも右手のおやすみをしっかりとりましょう

      とくに、あかペンでしるしをつけたところにきをつけて、よくれんしゅうしておいてね

      3だん目のさいごのしょうせつと、右のページの1だん目のさいごのしょうせつ、

      右手のさいごのレを左手でとるほうがきれいにひけるから、なれるようによくさらってね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆめちゃん

   2だん目の4小節目は、1,2拍目をじゅうぶん、たっぷりとのばしてから3,4拍目の8分音符に

   入ってね

   3ページ目の1小節目から2小節目に入るところはつなげないで、切ってから2小節目に入りましょう

   4小節目の3拍目の2分音符は急にピアノで弱くして、Eにむかってだんだんクレッシェンドしていってね

   Hの最後はフォルテのまま終わってね

   Iからは、左手の内声のメロディをよく聞いて、きれいにひびかせるようにいしきしましょう

   残りのPの部分、ふよみしてみてね

 

 

 

 

 

 

 

 さなちゃん

   今日のレッスンで弾いたテンポはゆっくりでよかったけど、「あれなんだっけ」っていうところが

   何か所か発覚しましたね…

   お家でも、このくらいのテンポで楽譜をよく確かめながら練習してね

   特に、赤で指使いが書いてあるところは必ず守ってひきましょう

   6/21マークのついているところは注意してよく練習してね

   このテンポでカンペキに弾けたら、だんだんテンポを上げていこうね

   Hの左手のリズム、もう一度お家でよく確かめておいてね…

 

 

 

 

 

 

 

 りなちゃん

  前半は何回も何回もひいて、ずいぶんなれてきたと思います

  が、最後まで同じテンポで通せるようになるまでは、前奏やAの部分も、しっかり楽譜をたしかめながら

  よく数えて弾くようにしてね

  1かっこ、2かっこは、右手のミの音をひくタイミングに気をつけて、左手のラと合わせてひくようにしましょう

  テンポがだんだん速くなると、Bの4小節目の2拍目が短くなって、8分音符の長さしかなくなっちゃうから、

  しっかり1拍のばしてから3拍目に入るようにしてね

  Dからはとてもよくなってきたよ

  この調子でがんばってね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする