goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「外国人」と「警官」の犯罪。

2006年12月23日 17時45分50秒 | Weblog

 
今日も、午後からは、「冬晴れ」の晴天になりました。
「散歩」を実施し、いつものように運動をしてきました。

「天皇誕生日」73歳となられましたが、我々と3歳くらいしか変わらないようですが、「前立腺」の病気も克服されたようで、健康には注意し、活躍してください。
特に「憲法問題」など、政治的に右傾化し始めている「政治問題」にも国民の期待が掛かってきているようですから・・・・。

「六カ国協議」も開催前から予想されていた通り、何の結論も得ないまま終りました。
米韓日などは、「ピョンヤンに、帰ってヨーク検討協議を期待する」との談話を発表していますが、態度を軟化させるとは、俄に信じ難いことのようです。

在日外国人の犯罪が増えてきました。
「殺人コンクリート詰め」「親子三人惨殺ブラジル人」そして、多発している「ブルトーザでのATM機強奪」など、更には「貴金属店の壁面破壊侵入」などなど、その犯罪規模や手口の大胆さなど、いよいよ、日本も「国際的」担ってきました。

それらを取り締まる「警察」は、内部の犯罪に困惑しているようです。神奈川県警察では、現職警官の「窃盗事件」や「盗撮事件」が起こっているようです。
自らの責任は、しっかりとわきまえて、後ろ指を刺されない「自己管理」が出来ていないのでしょうか。

今日の写真は、庭の「マンリョウ」の実です。ヒヨドリが運んできた腹通しの種子から育ったようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「一身上の都合」? | トップ | 「家族対話」の機会に・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事