今日は、朝は深い霧に包まれて居たのですが、こんな日は、「青空」になります。
ということで、「快晴」でした。
散歩も快適でした。「ノカンゾウ」が新芽を出していました。初物で少しとってきました。
「ウバユリ」の新芽もありましたので、摘んでかえったのですが、「毒」ではないようですが、なんとも「苦くて」たべられたものではないようです。
そして、昨日の地震は「能登半島地震」と命名されましたね。
それにしても、酷い被害です。でも、日本は「地震国」どこにいても、起こる可能性はあるのですね。考えるだけで身の毛がよだちますね。
被害額も天文学的なことでしょう。
余震も、度々、起こっているようです。まだ当分治まりそうもないとの「気象庁」発表でした。
好天に恵まれて「甲子園」での「高校野球」も熱戦が続いています。
「国会」では、論議が進んでいるようですが、どうも、国民の関心から程遠い論議のようで、盛り上がっていません。
「東京都知事選挙」は、もう終盤の様相ですね。新聞の世論調査に依ると「石原候補」がリードしているということのようです、有権者でない私が言うのも変ですが、密室都政か情報公開都政かというと、当然選択肢は決まるのですがね。
今日の写真は、庭の花畑です、「プリムラ」の黄花も、沢山の蕾をつけました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます