
今日の写真】
これは我が家の木とはちがうのです。先日砥部に下りた時、「車検」の待ち時間に歩いてスーパーに行っている途中に出会った小粒の花が咲いているのを見ました。
おそらく「ユスラウメ(桜桃)」だとおもうのですが、自信はありません。
【今日のお天気と身の回り】
今日は、朝からの雨しかも冷たい雨です。「寒の戻り」というか「花冷え」というか、とにかく冷え込みがきつく、温かい日が続いた所為か暖房ガンガンのフル運転です。
今夜の満月が観られるかと楽しみにしていたのですが、絶望です。
マイウエィトは、75.0(+0.3)です。体脂肪も23.1P(+0.2P)です。
【原子力学会の事故調】 日本テレビ系(NNN) 3月27日(水)14時11分配信
『原発事故 原子力学会が中間報告で謝罪』
原子力の専門家らが福島第一原発事故を検証する日本原子力学会の事故調査委員会は27日、事故を防げなかったことを謝罪する異例の中間報告を公表した。
中間報告では、「事故を防ぐことができなかったことは痛恨の極み」として、原子力を推進してきた専門家として冒頭で謝罪している。
また、事故原因については、「地震による深刻な損傷はない」として、地震で重要機器が損傷した可能性を指摘した国会事故調の主張を否定している。
さらに、学会員に実施したアンケートの結果、「安全性への言及は電力会社への遠慮からあえて考慮しなかった」など、専門家集団として事故を防げなかったことへの反省の声が紹介されている。
学会事故調は今後も検証を続け、12月までに事故原因など分析した最終報告をまとめる方針。
* 今更そんな言い訳は聞きたくないというのが、福島第一原発周辺の避難している人たちの言い分でしょう。「通り一遍の謝罪」で事足れりという姿勢自体が問題ですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます