goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

備蓄米放出の効果なし。

2025年04月22日 14時39分55秒 | 政治に物申す

令和7年4月22日(火)曇
 
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「ハナニラ」です。年々増加して庭のあちこちで咲いていて、土手にも沢山蔓延っています。
(4/22)

【身近な話題】今日は、風の強い曇り空が広がっています。最近前の空き地から「コジュケイ」の鳴き声が聞こえてきます。「ちょっと こーい」という独特の鳴き声はややうるさくもあります。 

【話題】4/22(火) 11:00*朝日新聞*配信
『備蓄米放出も下がらないコメ価格 「責任重く感じている」農水相謝罪』
国内のコメ価格の高止まりについて、江藤拓農林水産相は22日の閣議後会見で、「備蓄米を出しても店頭価格が下がらない。責任を重く感じている。申し訳ないと思っている」と謝罪した。
農林水産省は流通の目詰まりを理由に3月から備蓄米計21万トンを放出。今月23日からの入札では追加で10万トンを放出し、今後も端境期(7月)まで継続的に放出を続ける方針だ。
しかし、流通の停滞などにより、放出したコメが行き渡らず、値上がりが続いている。農水省が21日に公表した全国のスーパー約1千店で売られたコメ5キロの平均価格(7~13日)は税込み4217円で、前週より3円上がり、15週連続の値上がりとなった。
 
【私信】日本人の主食の「米」の価格が高騰し続けているようです。誰がどのようにして「米の相場」を操っているのでしょう。メディアはもっと解明すべき事柄でしょう。行政はもっと真剣に対策を講じるべきでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石破内閣不支持率。 | トップ | 米問題。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

政治に物申す」カテゴリの最新記事