goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

自然とトランプはままならぬ。

2025年08月09日 16時03分09秒 | 社会

令和7年8月9日(土)曇時々小雨
 
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の裏の庭に植えている「山芍薬」の種苞です。すでに、苞が裂けて中から種子と果肉が出ています。真っ赤な果肉は、どん欲な「ヒヨドリ」も食べないようです。毒々しい色にはたじろぐでしょう。
(8/9)

【身近な話題】今日は、朝方はぶるっと、肌寒ささえ感じ、慌てて長袖を着ました。午後、「ふるさと旅行村」の「一畳庵」で、人形作家の林さんに、「人形」を見せて、もらいました。丁寧に、隅々まで神経の行き届いた人形たちにおどろき、堪能させてもらいました。
 
【話題】8/9*ウェザーマップ*配信
『3連休は広範囲で大雨に警戒 福岡・佐賀・長崎・山口では線状降水帯発生のおそれ 旅先・帰省先の大雨や交通情報に気を付けて』
きょう9日(土)からは3連休という人が多いかもしれない。連休初日のきょう9日(土)は西日本を中心に、あす10日(日)からあさって11日(月・祝)にかけては東日本や東北でも警報級の大雨となるおそれがある。特に福岡県、佐賀県、長崎県と山口県では、今夜からあす10日(日)夜のはじめごろにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性がある。

【私見】ままならないのがお天道様ですね。水問題も、満水・干害の両社が入り乱れての自然です。
何とか近代科学の力で、押しなべての水管理ができないものなのでしょうかね。まずは不可能な自然の管理ですよね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渇水と洪水。 | トップ | 「線状降水帯」の警戒。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

社会」カテゴリの最新記事