
【今日の写真】
今日の写真は、「山椒は小粒でピリリッと辛い」に例えられる通り、今年もたくさんの実が付いています。この時点で収穫すると、いろいろな料理に使えるようです。
鯖の煮物などに入れたり、肉料理にも、いろいろな料理に家内は使っています。
口の中で噛んだときに広がる清涼感はいいものです。
【身近な話題と体調】
今日も、昨日よりもさらに暑佐賀厳しいです。部屋の中にいても汗ばんできます。みなさんが各自の力の限りの豪雨復活への手助けが盛んです。日本人の絆が一層強く表れています。
本日のコンディションは、体重が77.9(+300g)、体脂肪は22.6(+0.8P)です。
【贅沢すぎる】テレ朝 news7/13(金) 19:19配信
『河野大臣の訪米にチャーター機 約3800万円の支出』
政府は、河野外務大臣が先月にアメリカを訪問した際のチャーター機の借り上げ費用として約3800万円を支出したとする答弁書を閣議決定しました。
河野大臣は先月の訪米直前に野党から国会審議への出席を求められたため、当初予約していた定期便をキャンセルしてチャーター機を利用しました。この時の国会出席を巡って河野大臣は、講演で「質問は2問で1問数千万円。とんでもない税金の無駄遣いだ」と発言し、野党は「国会軽視だ」と批判していました。立憲民主党の逢坂誠二議員の質問主意書に対する答弁書で、政府は「様々な手段を検討したが、適当な定期便等が存在しなかった」とチャーター機を利用した理由を説明したうえで、3828万7910円の費用を外務省の予算から支出したとしています。
【私見】*なんちゅうこっちゃ。血税がこんなことに使われているとは・・。国民は、1円でも安く物を買おうと血眼になっている。もう国費の無駄遣いというのを通り越している
金銭感覚です。これでは民意はどこへ行ってしまったのか、疑問です。