
【今日の写真】
今日の写真は、町の「除雪車」が、ローカルロードの我が家の下の道と前の斜面を除雪してもらいました。
その寸前に、お隣の秋本さんと家内が手作業で「雪かき」をしていただいたところでした。
「秋本さん」も『来てれるのはいいのだが、来るのだったら手作業の雪かきをもうちょっと待つのだったのに・・』と、いやいや本当にその通りです。
【私的な出来事と体調】
今日は、累積降雪40センチ近くのここ久万高原です。全国放送でもニュースに取り上げられています。今(午後3時前)ですが、まだ性懲りもなく降り続いています。これではせっかく除雪したのに、いい加減にしてもらいたいです。ちなみにかくいう私は、片頭痛がよくならないので、雪かきは出来ないありさまです。
本日のコンディションは、体重が76.9(+200g)、体脂肪は24.7(+0.5P)です。
【大変です】日テレNEWS241/12(金) 14:20配信
『香川・鳥インフルで9万2000羽殺処分へ』
香川県さぬき市の養鶏場で病原性の高い鳥インフルエンザウイルスが確認された問題で、香川県は約9万2000羽の鶏の殺処分を11日夜から続け、12日夜までに完了させる予定。
病原性の高いH5亜型の鳥インフルエンザの感染が確認されたのは、さぬき市の養鶏場。処分には香川県の職員や自衛隊員などのべ1300人ほどが、11日深夜から交代であたっている。この養鶏場と系列の農場であわせて約9万2000羽の鶏を24時間以内に処分する計画で、12日午前6時までに7000羽が殺処分された。
【私見】*我が愛媛県のお隣の県の香川県で発生した「鳥インフルエンザ」9万2千羽の大量殺処分で大変ですね。金銭的にも労力的にも大損害でしょう。怖いですね。いくら鶏舎にお金をかけても、野鳥「渡り鳥」を完全にシャットアウトすることは困難でしょうね。