goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「夏の味覚」西瓜。

2015年06月14日 15時37分41秒 | ふるさと


【今日の写真】 
 今日の写真は、先日の診療所に行ったとき、診療所の前の糸杉に「くまもん」らしき姿が見られました。お世話好きの人の作品でしょう。そういえばこの周辺は、いろいろと工夫を凝らしてもう何年も地域の人達を楽しませているようです。


【私的な出来事と体調】
 今日は、午前中は曇り空でした。先日花の鉢を買い入れたのですが、名前を確認しないで帰ってきたので、その確認とそれを植える鉢を買いにでかけました。「ブルーベリー」の「防鳥ネット」は、結局失敗でした。あまりにも、テグスのような細い化繊で、用途がちがうようで、買い替えして、少し太めの材料のものを買って帰りました。前のを取り除けようと、斜めの地面で作業していたら、踏ん張っていたので左足が「しびれ」の状態で足が思うように動かなくなって、びっくりしました。回復するのにおおよそ2時間くらい掛りました。
マイコンディションは体重が75.8kg{(+400g)、体脂肪率23.1P(+0.1P)です。


【夏の味覚】 テレビ朝日系(ANN) 6月14日(日)11時58分配信
 『一足早く夏の味覚 特産の甘い“すいか”堪能』

 全国有数のスイカの産地・千葉県富里市では、「すいか祭り」が開かれています。特産のスイカを一足早く無料で試食できることもあって、会場は多くの人でにぎわっています。試食会のテントの前には長い行列もできました。今年は天候が安定していて、甘いスイカができたということです。


【夏の味覚】 テレビ朝日系(ANN) 6月14日(日)11時58分配信
 『一足早く夏の味覚 特産の甘い“すいか”堪能』

 全国有数のスイカの産地・千葉県富里市では、「すいか祭り」が開かれています。特産のスイカを一足早く無料で試食できることもあって、会場は多くの人でにぎわっています。試食会のテントの前には長い行列もできました。今年は天候が安定していて、甘いスイカができたということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする