
【今日の写真】 今朝は霰が降っていました。庭に植えてある「シモバシラ」(植物名)にシモバシラがついているのではと暗い中を見てみると、意外や大きく成長した「シモバシラ」が出来上がっていました。
今朝は、室内の温度が10度を切っていました。寒い朝でした。一日中、粉雪のようなものが降っていました。
「朝日テレビ」のニュースステーションでも、論評されていましたが、ここに来て「菅政権」に少し指導力を発揮するかの如き政策を打ち出し始めてきました。
すなわち、「法人税減税」「諫早湾の水門訴訟の控訴断念」などですね。
一方「マニフェスト」の完成度の低さは、目にあまります。
国民目線に立ち返るべきでしょう。
「民主党内部」では、「小沢処遇」について、岡田幹事長の指導力も些か生ぬるい感じがしないでもないが、ぎゃんぎゃんと口うるさい「親小沢派」もややなりを静めてきたのかなと思われる感触が伝わってくるようです。
「小沢氏」の立場は益々孤立してしまうようです。
「ツイッター」のサイトで、お二人の女性議員を「フォロー」させてもらっています。
お一人は「蓮舫大臣」と、もうお一人は「福嶋社民党党首」です。
小沢問題が微妙な段階の今日「蓮舫さん」のツイッターが大人しく、日常のご家庭の話題が多くなっています、その反面「福嶋さん」のそれは、各地を精力的に動き回り会合を開催し意気盛んな書き込みが多いようです。
明日は、「診療所」行きの予定日です。あまり「雪」が降らないことを願いたいものです。



