goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

弟に先を越される醜態。

2009年12月09日 15時36分06秒 | Weblog

今日は、午後からまた雲が出てきました。
どうやら、下り坂で今夜から雨との予報も出ています。
町内の「大型店舗」が開店しました。地元の「テレビ」てもニュースとして取り上げられていました。「折り込みチラシ」も配布されていましたが、品揃えも豊富で「食料品」は、お魚やお肉も取り扱うようで、今までの「スーパー」は、町内で一店舗の独占営業でしたので、今後の成り行きが注目されます。

お願いしていた、樋の掃除、「シメバー人材銀行」の方が来てお掃除をしてくれました。
樋には、目一杯枯れ枝と檜の枯れ葉が詰まっていました。

 「鳩山総理」が、弟の見解表明を受けた形ですが、「母親」からの政治献金を「生前贈与」ということで「贈与税」を支払うことにしたようです。
多くの国民は、「肉親」からの政治資金ということで、「わいろ性」はないのを承知して、比較的温和にみているようです。
ただ、弟の邦夫氏は9日朝、兄の鳩山総理にも早急な決断を促されたとの報道になぜ、兄である首相が先に表明しなかったのか、不満が残るところでしょう。
「二番煎じ」では、いけません。

【今日の写真】 店舗拡大し「オープン」した「産直館」です。久万高原の経済界が、大変動するほどの出来事になるでしょう。

【セキセイインコのピーロのこと】 今日は、また「産卵はお休み日」です。今までの成績は、第21期、第5回で、通算141個となりました。





ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする