goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「詫助」

2005年03月29日 19時32分36秒 | Weblog
 
  今日は、朝からの上天気、でも矢張り戸外に出ると肌寒い風が吹いています。
近くの谷川は、二日連続の雨の所為で、水量が豊富で、ごうごうと音を立てて流れていました。

国会は、いよいよ、生活に密着した「年金改革」と「郵政民営化」が審議されはじめましたが、与党内での足並み調整が障害になっているようで、小泉首相も、強気が何処まで通じるかが、見ものですね。

もう一つ、「BSE問題」の「アメリカ産牛肉」の解禁される方向で進んでいますが、果たして100パーセント安全なのか、許諾してから後に「BSE肉」が入ってきたときの処置はどうなるのでしょう。
北海道の国産牛にも、新たに症状の牛が発見されたというのですから、油断できませんね。

全国的に「警察官」のハレンチ事案が多発していますね。交番所を「連れ込みホテル」代わりにしていたとか、かさの柄にビデオカメラのレンズを仕込み、隠し撮りをしたり、もう、警察官の権威も何もあったものじゃないですね。こんな状態では、不正を正す側の人間がまず、正さなければいけません。

「東の窓・第一回ビンゴ大会」の参加者を募集しています。
「一般の方」でも、参加可能ですから、メールでご応募ください。応募者には、こちらから「メール」にカードを添付して発信させていただきます。
参加者が大勢の方が楽しいですから・・・。お一人、ご参加くださいました。

写真は、我が家の「詫助」ですが、ここに三年花付きが悪いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする