
2022.01.16
【今日の写真】
「アオキの実」です。赤く色づく様子は日々増してくるのを楽しみに見ています。やがて「ヒヨドリ」が銜えていく定めですが、また他所で種から芽生えて繁殖するのでしょう。
【身近な話題】
今日は、どんよりと曇っています。体感的には、厳しい寒さです。でも雪にはならない雰囲気がします。もう今年に入ってから16日、暦を見ると「やぶ入り」だそうです、昔は、嫁入りした娘が里帰りして、嫁ぎ先の厳しい暮らしから解放されて、母親が作ってくれた食事をたらふく食べて昼寝するのだと亡母から話を聞いたことが鮮明に今も脳裏に刻まれています。
今日の体重73.1kg(+400g)
【話題】1/16(日) 12:08時事通信配信
『「1000年に1度」の大噴火か トンガで通信寸断、被害把握難航』南太平洋の島国トンガ付近の海底火山で15日に起きた噴火で、同国や周辺諸国のほか日本や米国など太平洋沿岸の広範な地域に津波が押し寄せた。トンガは通信インフラが遮断され、被害の把握や安否確認が難航。噴火した火山は昨年12月ごろから活動が活発化しており、一部の専門家は「1000年に1度」の大規模噴火との見方を示している。
【私見】地殻変動でしょうか最近「海底火山」の噴火が続いていますね。しかも今回は気象庁も過去のデータもない程の異変に慌てている様子が手に取るように分かりました。津波現象も特別なことのようです。