令和7年7月16日(水)曇り
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「ノカンゾウ」です。此の「ノカンゾウ」春先の若芽を摘んでさっと湯掻いて「辛子味噌」で和えて、いただくと春の息吹が感じられると亡妻が料理して食べていました。今は亡き石の「玉木ドクター」にも教えてあげて、ドクターは「油炒め」が美味しいと言われておられました。
(7/16)
【身近な話題】今日は、どんよりと重い感じの空です。雨が来そうです。撮り溜めたビデオを整理しました。なかなかゆっくりと鑑賞する時間もありません。
【話題】7月16日*ウェザーマップ*配信
『太平洋側は大雨 土砂災害の危険度高まるおそれ 落雷・突風に注意 日本海側は危険な暑さ』
関東から西の太平洋側はあす(木)にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。
東日本ではこれまでの大雨で地盤の緩んでいる所があり、今後は少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがある。
落雷や竜巻などの激しい突風、降雹(ひょう)にも注意が必要だ。また、日本海側を中心に猛烈な暑さが続く見通し。
【私見】関東地方はまだ「梅雨明け」していないのですね。ここ四国地方が「梅雨明け」してから、もう半月が過ぎようとしているのですがね。まあどちらがいいということもないのですがね。