
【今日の写真】
今日の写真は、もう盛りを過ぎた「手鞠咲き」の紫陽花です。どこにでもある種類ですね。この種の紫陽花は、花後もドライフラワーになって、クリスマスのリースの飾りに利用されるようです。
【私的な出来事と体調】
今日も、蒸し暑い状態が続いています。台風7号は、台湾海峡を西北西に移動しているようで、その湿った空気が流れこんでいるようです。
それにしてね。今年の気象は変化が激しく局地的な変化がよくみられるようになりました。
昨夜は、寝苦しくてとうとう「エアコン」の電源をONにしました。毎年「除湿」で冷房設定にはしないのですが、それでもカラッと空気が御馳走です。
本日のコンディションは、体重が74.8キロ(+0.3)、体脂肪率20.8P(-0.2P)で、今日も、先ずは順調です。
【新展開を期待】 共同通信2013年07月13日(土)
『駐日米大使にケネディ氏/故大統領長女、女性は初』
【ワシントン共同】近く離任するルース駐日米大使の後任として、故ケネディ大統領の長女キャロライン・ケネディ氏(55)の指名が固まった。日米関係筋が12日、明らかにした。ホワイトハウスが近く発表する。上院の承認を経て、早ければ9月半ばにも着任する見通し。女性の駐日米大使は初めて。
ケネディ氏に外交・行政経験はなく手腕は未知数だが、米社会で常に注目を集める「ケネディ家」からの起用に注目が集まるのは必至だ。日本側には、著名人の大使就任が日米関係強化につながるとの期待も高まっている。
ケネディ氏は2008、12年の米大統領選でオバマ氏を支持した。
* 駐日大使として、初めての女性の起用ですね。しかも「元大統領J.Fケネディの長女」ということからすれば、いかに「対日関係」を重要視しているかがうかがえるというものです。ギクシャクしている「沖縄基地問題」や「尖閣諸島の日中関係」大きな懸案事項が山のようです。期待しましょう。