けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

乳牛に説明

2006-10-31 06:37:51 | 以上現場からお伝えしました

これから工事が始まる現場の住人に、あいさつをしてきました。住人は、乳牛です。

しかし彼女らは夕食中で(1日2食だそうです)、マナー違反になるため、人間の係の方へ工事方法を説明し、了解頂きました。普段は『モー』と大声を出す牛も、食事時は気持ち悪いほど静かに 集中していました。

すぐ近くに昨年完成した、牛糞から堆肥をつくる施設があるので、見学しました。写真の右が乾燥した牛糞で、左が堆肥になったところです。臭いはそれほどでもないのですが、その量の多さに驚かされます。牛糞を攪拌する機械は、フル回転でモクモクと働き続けていました。

今度は食事時を外して、お邪魔します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての歴史博物館

2006-10-30 06:31:03 | 犬も歩けば

オープンしたのは知っていましたが、先日初めて長崎歴史文化博物館にお邪魔しました。ただし利用したのは、都合により駐車場とレストランだけ。

まずは正面にある長崎奉行所の復元エリアへ。節ひとつない材木や ひとつづつ厳選された玉石などが使われており、まるで京都の寺院にいるようです。

内部に入ることなく正面を素通りし、 この日用事があった県立図書館側に抜けると、オシャレなガラス建築がありました。地下駐車場への出入り口でした。またこの博物館建て替えで、邪魔になった灯籠の礎石やキツネは、意に反して?片隅で集合させられていました。

用事が終わり 昼時になったので、施設内レストラン 銀嶺へツカツカと入りました。昔 親から連れて行ってもらった鍛冶屋町の店(現存せず)には、その高級感から、子どもながらに恐れをなしていました。

しかし今の銀嶺は、調度品こそ重厚な感じでしたが、窓が大きかったり椅子が堅かったりして 普通のレストランになっていました。また 注文したトルコライス(旧銀嶺にはなかったようだ)も普通で、物足りない感じ。同席したチビも、恐れてはいなかったようです。

それでも銀嶺を使うと、地下駐車場が安くなるので、わが家的には県立図書館の無料駐車場が満杯のとき?を狙って、遊びに来たいと思います(もちろん興味深い展示があれば 真っ先に!)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ クリスマス

2006-10-29 08:54:31 | 週末はハウステンボス

まだ半袖で仕事している(さすがに事務所のクーラーは、先週止まりました)のに、ハウステンボスではクリスマスツリーを準備していました。11/4~クリスマス当日までは、光の街というコンセプトで街中を照らし出すようです。

一方で売り出し中の「ダリア園」は花が満開。また狙っていたドングリは例年より少なく、見つけるのに若干苦労しました。

そんなことより「おやつ」が大事な子連れ入国者は、会員カードで入場すると貰える”ポイントカード”で、ホテルのケーキセットを頂くことにしました。チビが食べるので、アルコール類を避けて選ぶと どうしてもフルーツ系になります。それでも見ているだけで癒されるお菓子、彼らはあっという間にグチャグチャにしてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくしょ習慣

2006-10-28 08:52:02 | 通勤図書室

住所がある市に 65万冊の書庫を抱えているので、書評や個人推薦の本の約6~7割は 手元に届くことになっています。また 勤務先の島原図書館や、県立図書館もたまに使うので、仮想蔵書数は100万冊ですね・・・ウフフフフ。

さて「銃・病原菌・鉄」が面白かったので、ダイアモンド博士の「文明の崩壊」に手を伸ばしてみました。

前著に流れで、環境負荷と文明のつながりから、絶海の孤島で繁栄し やがて崩壊したイースター島、グリーンランドから撤退したノルウェー人、島の東西で極貧(ハイチ共和国)と富める国(ドミニカ共和国)に分かれているイスパニヨーラ島など失敗例が紹介されています。

逆に人口増大にもめげず繁栄した江戸時代の日本や、景観を守るために投機の対象となった農地を買い集めるアサナジ@USAの話が紹介され、持続可能な社会の方向性を考えるヒントが、山盛りです。世界には笑えるほど(失礼)奇妙に似通った失敗例が、数多く残っているものです。

隠された証言」は20年前に起こったJALの御巣鷹山事故報告書が、ある内部資料にある生存者の証言から、でたらめだとするノンフィクションです。

著者は国際線パイロットでもあり、また社内の事故調査プロの立場から、証言を当時の機内の状況にフィードバックさせ、報告書が事故原因とする「減圧」はありえない話だと結んでいます。また米軍や自衛隊、警察、それに消防等の各機関の連携が上手く行き、現地での救出活動が早かったなら、たった5名しかいなかった生存者は数倍になった可能性もあったと、悔やんでいます。まだまだ 新事実が出てくる予感がします。

最近 チェチェン紛争をテーマに報道していたロシア人ジャーナリストが暗殺されましたが、「あらかじめ裏切られた革命」では、暗殺・賄賂・国有財産の私物化の話がわんさか出てきて、あの国では「さもありなん」と思えてしまいます。

外務省のラスプーチンといわれた佐藤優氏が語るロシアと、この著者の取材対象は、どちらも政府高官には違いないのですが、アウトプットが天と地ほどの落差があるのが凄すぎます。なんだかよく分からない底が抜けた国・・・という印象を持ってしまいました。実際お邪魔できる日が来るのを、楽しみにしておきます。

・・・というわけで、どくしょ習慣は続くのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学でベビーカーを押す

2006-10-27 05:48:49 | 犬も歩けば

ある育児イベントの主催者が 「不要なベビーカー」を募集していたので、倉庫に約2年眠り続けていた わが家の「ポルシェ」を提供しました。

会場は長崎大学で、指定駐車場にとめ、それぞれお世話になったチビ2人が構内をゴロゴロと押していきました。

改めて云うまでもないのですが、日本の大学では 車、自転車、タバコが野放しなので、余りチビッコの遊び場としてはふさわしくなく、また案内板は全て漢字(当たり前)で、あらゆるサイズも大人向けのため、外国のように10歳で飛び級入学すると、ひどい目に遭いそうです。

・・・というわけで、公道の数倍は 車を気にしながら、無事ポルシェは新しい持ち主に納車され、僕らはさっさと(肝心のイベントは興味なし)次の予定地へ旅立ちましたとさ。

ところで11月には大学祭があるようです。少子化のことも考えて、「学生パパ・ママ」コンテストも開催してはいかがでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見頃です!

2006-10-26 08:58:18 | 島原鉄道と車窓から

塩害で不作の噂?がある米どころの 諫早平野ですが、稲刈りはほぼ終わりました。

刈り取ったばかりの田には、稲ワラでつくった三角形がいくつも並び、コレを見つけるのが最近の楽しみになっています。

その後は、害虫駆除なのか残りのワラを焼いているところもありました。

旧愛野町(雲仙市)との境に流れる川端には、コスモスが鮮やかに咲き誇っています。今週末までが見ごろでしょうね。早く見に来よう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ リノベーション

2006-10-25 06:03:10 | 犬も歩けば

晴れ間の続く週末、先週はチビ1号の太鼓叩きが 2つのイベントに引っ張られたので、ノコノコついて行きました。

最初のイベントはガス祭り。わが家にも供給されている 九州ガスという都市ガス会社のお祭りで、会場は会社の敷地でした。

講堂での太鼓演奏がつつがなく終わり 一歩外に出てみると・・・・、なーんと講堂だと思っていたのは、ガスタンクの再利用施設だったのでした。

もちろん今ではガスが貯まっているわけではないようですが、それにしてもビックリのリノベーション。

この調子で、将来は球形のタンクも再利用してほしいものです(プラネタリュウムにでも)。

待ち時間に、チビ2号は でっかいお相撲さんで遊ばせてもらいました。ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体験

2006-10-25 05:41:42 | 週末はハウステンボス

ワインを たらふく飲んだ翌日、再びハウステンボス園内を探索しました。

10月から 海沿いに新チャペルがオープンするというので、早速野次馬しに行くと、すでに(もちろん本物の)結婚式が執り行われていました。

建物の外観は、事前にパース(完成予想図)で理解していたのですが、実物は 膜構造の屋根がかかり、ちょっと・・・期待はずれ。HPシェルだと思っていたので。

元々オレンジ広場にある、堂々としたチャペルをさしおいて、新チャペルをつくったのは、新聞記事によれば、結婚式の形態が変わってきているからだとか。変化し続けなければ、何でも生き残れないのですね。

さてチャペルの帰り道、いつもは閉店している(昔は営業していた)パエリア屋さんで、イベントが始まっていました。大鍋でつくる巨大パエリア(限定70皿)の整理券を配っていたので、3枚いただきました。調理担当のオネーサンの苦笑い?、が気になりましたが。

調理開始から約1.5時間後、再びこの場所で食べたパエリアは、美味しくておかわりしたくなるほどでした。関連商品・として、期間限定の巨大ピザもあるらしいので、こちらも挑戦してみたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わずかに下降中

2006-10-24 06:23:45 | 以上現場からお伝えしました

10月の中旬から、日本でも一番高い 長崎のガソリン価格が、少しづつ下がっています。

9月のピーク時は、写真のセルフGS@島原でも 144円(もちろんレギュラー)だったのが、142円になり、昨日は140円になりました。

県内でも競争が激しいところでは、すでに130円台の攻防になっているようです。九州は 台風13号のあと、昨日まで連続33日間も雨が降らない ドライブ日和が続いていますので、もっと下がって欲しいモノです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全性をPR中

2006-10-24 06:18:15 | 以上現場からお伝えしました

長崎市内のとあるマンション工事現場に、珍しい?仮説足場がかかっていました。最近国の指導で、徐々に見かけ始める”手すり先行足場”というものです。

wikiによれば、足場のかけ始めと解体時が 一番転落事故が多いためこういう工法が生まれたのだとか・・。

で、この現場でも ちゃんと垂れ幕で「PR」はしているのですが、まだ関係者しか気づかないようです。

こうして つたないブログで宣伝しますので、監督さん がんばれー!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン祭り@ハウステンボス

2006-10-22 07:56:34 | 週末はハウステンボス

年に1度、2週間だけハウステンボスで開かれる 「サンヴァンサン祭」。 110種類の主にフランス、イタリア、スペイン、及びドイツのワインが、好きなだけ試飲?出来るチャンスです。

主催者は、試飲して気に入ったワインの販促に繋げたいのですが、参加者(一応 有料です)は安価に いろんなワインを 好きなだけ飲めるので 座り込んで?飲み続けています。

参加の仕組みは簡単で、参加料を払うと、今年は首から提げる”タートヴァン”+グラスを貰えます。これで、園内3ヶ所にある試飲会場へ行き、好きな番号のワインを指せば、スタッフがワインを注いでくれるのです。ちゃんと買うつもりのある人用に、ワインリストが渡されます(わが家では子どものオモチャ)。

このお祭りは年々グレードアップしており、今年のヒットは会場を運河沿いにしたこと。何も知らず 運河を走るクルーザーからこの会場を見ると、いやでも何やら楽しそうな雰囲気が伝わります。また対岸のフラワーガーデンから流れてくる、生バンドの演奏もいい感じです。

ワインとは縁のないチビッコにも、すぐ前の店で売ってあるチーズの盛り合わせを与えて、夕暮れまで過ごしました。そのころになると、光り輝くクルーザーが運行を始めていました。このころ30~40杯でしょうか・・・。なかなか3ケタには乗りません。

会場を後にして、チビにせがまれるままカルーセルに乗ると、一層酔いが回りました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジャー 参上

2006-10-21 07:42:10 | 以上現場からお伝えしました

今日から 島原半島で始まる”ツーデーマーチ”というイベントに合わせ、島原城が清掃されました。

急勾配の城壁に びっしり生えた雑草との格闘は、管理者=市役所もお手上げで、毎年ボランティアで全国から忍者を募っています(ウソです)。

本当は 電柱や鉄塔など、垂直物に強い?電力会社の社員 総勢50名が、命綱をつけて草刈りを始めました。最近毎年見かけていた、コスプレ「ピンク忍者」は都合が付かず 欠席したようです。

午後から初めて、約半日。長い城壁は あっという間に雑草が取り払われ、さっぱりしました。

この城壁の草刈りを公募:イベント化し、ツーデーマーチの呼び物にしてもいいのかなと、通りすがりに思うのでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちじわの棚田

2006-10-20 06:35:12 | 食いしん坊

斜面を農地にした場所が多い 長崎では、アチコチで棚田が見られます。中でも 先日出かけた長崎市郊外の棚田の他に、”美しい=観光資源になりそうな”田んぼが、県内に計6ヶ所あるようです(案内板によれば・・・)。

地獄タマゴの雲仙へ行くのに、時間短縮をねらって 裏道を突っ走ったのですが、丁度 千々石(ちじわ)の棚田が見下ろせる展望台を見つけたので、休憩しました。

標高1000mを越す雲仙の中腹から、海に面するところまで ずらりと並んでいる田んぼ。もう半分は稲刈りが終わっていました。

こういう場所で作られる棚田米ですが、「農地の近くに人家が少なく、生活排水が流れ込まないこと」や「寒暖の差が激しい斜面の方が美味しくなる」ということで、ブランド化しつつあります。 これに「無農薬」だとか「カルガモ農法」が加わると、向かうところ敵なしで、すでにそういう米が高値で取引されているようです。

この棚田で収穫した米を、地元の直売所で売り出すのももうすぐらしいので、アンテナを張って待っておこうと思います。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖の点検

2006-10-20 06:14:39 | 以上現場からお伝えしました

台風で 被害を受けた屋根の点検に出かけました。

点検した日もかなりの強風(体感10~20m)で、足下はツルツルの金属板でしかも球形、海風がまとも という「絶好の」コンディションでした。普段はほとんど波もない有明海もこの通り

被害の方は何とかなりそうでしたが、点検した方はかなり疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙地獄たまご

2006-10-19 05:54:06 | 食いしん坊

変身ネコをパスした後は、雲仙の観光名所 「地獄巡り」をしました。遠くからでもイオウの臭いがして、蒸気がモウモウと立ちこめ、これから冬にかけて 貴重なホットするスポットです。

地獄巡りをすると、なぜか食べたくなるのが、地熱で蒸した「温泉たまご」。こちらには「雲仙地獄たまご」と紹介されていて、半熟卵や 箱根の黒たまごと区別されています。

作り方は至って簡単(高温蒸気が吹き上がる場所に、生玉子を置くだけ)ですが、地獄エリアは環境省の管理下にあるので、自炊は?出来ず 許可されたヒトしかタマゴが出来ません。だいたい おばあさんが売っているので、今回も8個500円で購入しました。眺めの良い展望台で、最近雲仙にも増えてきた 中国韓国系のおしゃべりをBGMに、全部ぺろりといただきました。

とはいえ 日本人観光客が減っているので、たまご以外に 「地獄鶏(鶏の蒸し焼き)」や「地獄鯛(鯛焼き)」、「地獄炊き込み御飯」などの野趣溢れるメニューも考えられそうですが、何せイオウの臭いがきついので、商品化までは至っていません。今後に期待したいものです。

さて元々雲仙まで登ってきたのは、久しぶりに温泉に入りたいから。唯一白濁しているお湯に浸かれる「小地獄温泉」へ移動し、男女別に分かれました。

「小地獄」は いわゆる公衆浴場ですが、建物が立派で、場所も町から離れているためか、地元以外の客が多くなっています。また源泉が90度もあるので、そう長くは浸かれません。そんなハンデを増幅するように、6歳と4歳のチビ2人を同伴して 男湯にはいると、リラックスとはほど遠い状況でしたが、なぜか長々と入浴できてしまいました。

ほかほか暖まった後は、もちろん牛乳(僕はコーヒー牛乳)に決まっていて、シースルーの自販機で買い その場で飲み干しました。

来月は紅葉が始まるので、また遊びに来ようと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする