けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

USEN フェチ

2009-06-24 06:37:52 | 以上現場からお伝えしました

わが家からTV受像器が無くなって(正確には捨てて)多分4年?で、朝昼晩とラジオ漬け+活字+マンガ(チビがはまっている)の毎日を送っています。

借りている分譲マンションには、今では必須設備ではない 有線放送が引かれていて、ラジオも音楽も選び放題。そこで朝の時間帯、ネボスケチビにはラジオ第1の「ラジオ体操」を聞かせながら(それでも起きませんが)、大人はNHKFMかイージーリスニングチャンネルを選んでのんびり過ごしています。

長崎市内では受信できないJ-WAVEも、有線があれば問題なし。クロスFMだって大丈夫です。

ただ最近チビ達の雑誌や、本にDVDがついているのを再生するのが悩みの種。ネットしているとDVDを上映させられるので、いつも背中が痛いこの頃です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブタがいた教室

2009-06-18 07:57:30 | 映画館

ロードショウを見逃したのでシマッタ!と思ったら、市民団体が自主上映(しかも格安の入場料)すると知ったので、チビ連れで出かけました。

実話が原作で、ニワトリでもウサギでもなくなぜブタなのか?は不明ですが、命の育て方と食べ方を学べるいい映画だと思います。教師役の妻夫木さんを目当てにしてもそれほど印象的な役どころではなく、6年3組(たったような)の子ども達の演技が光っています。

せっかくなので、ブタをどう食べるのかまで描いて欲しかった(チビには「食肉センター」の意味がその場で分からなかった)のですが、教育映画としては限界だたのでしょうか。ドイツ映画「いのちの食べ方」と一緒に観ると、効果倍増という感じでした。(ただし12歳未満は観れないのです)

その後昼食に出かけたのですが、さすがにとんかつを食べたい!と主張するボクに賛成の家族は出ず、他のメニューになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぞ!カブちゃん(扶養家族)

2009-06-17 06:36:04 | 自然現象

昨夜 チビ達の尻を叩いて、宿題や時間割をさせていたときのこと。ふとカブトムシの幼虫8匹がいるはずのケースを何気なくのぞいたら・・・何やらかさこそと動いているので、大騒ぎ。

なんと昨年9月から世話している(といっても糞の除去と、腐葉土の交換を月1回程度)幼虫が、いつの間にか成虫になって、まず1匹デビューしたのでした。彼(今回はオスでした)らの両親は、昨年夏休みにJRのツアーで頂いたカブトムシカップル。その2代目を目にするなんて、自分史上初なので、チビ達を差し置いて大騒ぎしました(マンションなので適度に)。早速賞味期限の切れていない 昆虫ゼリーを与えて、食事の時間です。

これから続々と兄弟姉妹が登場しそう(すでにサナギは数匹確認)なので、週末に新しい腐葉土と、昆虫ゼリー、それにケンカしないよう間仕切り?を買いに走らねばなりません。楽しみ楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワで満腹

2009-06-07 10:26:33 | ツイッターなどなど
快晴の茂木で旬のビワが食べ放題
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL整備工場見学(その2)

2009-06-03 07:56:16 | 上京さるく

工場見学のガイドさんは、元FAの方やパイロットの方だったのですが、ボクラのガイドさんは秀逸でした。たとえば整備工場にある部品の総額(時価)は100億超だとか、天日干し?している2機のジャンボはパイロットが3人いないと動かせない旧型で、2名で動く最新型が主流となりもはや売りに出されているのだとか、エンジン上部のファイバーは日本の工場が作っていて、世界シェアが8割越えているだとかを流れるように解説してくれます。ハッキリ言って子ども向けではもったいないほど、付加価値てんこ盛りでした。

ジャンボが大好きなチビ1号は、どの路線に就航してるのか2~3質問し、丁寧な答えをもらっていました。大変ありがとうございました。

ちなみに広い構内なので、移動は自転車しかもカゴ付き。この工場冷房も暖房も効かないので、給料もらってダイエットするにはおすすめだそうです。

最初から最後まで中身の濃い見学をしたあとは、羽田のキハチでデザートを食べ、学んだことを全員でゆっくり反芻したのでした。

※たまたまJALのホームページに、引退する旧型ジャンボのラストフライトツアーが載っていました(こちら)。3マンクルー機というんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL整備工場見学(その1)

2009-06-02 07:56:24 | 上京さるく

タイムマシーンに乗ってGWに戻ります。

今年の5連休は(も)、首都圏で遊んできました。チケットはマイルを使い果たし、かなり安価に取れ、その分食費にさくことが出来て満足。で、目玉はGWに特別開催されたJAL羽田整備工場の見学でした。4/1の申込日は、携帯から20回以上リダイヤルして受付してもらったので、大人も感激ひとしおです。

建物はこーんな感じ(帰宅便を待つ間に偶然撮影)で、ジャンボも悠々格納できるでかさ。モノレールから降りてすぐのビルに集合し、先ずは記念撮影会。こんな制服を瞬時に着る方法があるのですが、秘密です。さすがにおとな用はなかったので、チビ1号だけ着てみました。

次に室内でレクチャー。なぜ飛行機は飛ぶのかや、機体がハニカム構造で出来ていることなどを教えてもらい、大人も勉強になりました。

その後 元パイロットさん?のガイド付きで工場見学開始。個人的に、昨年「ハッピーフライト」というANAがモデルの航空機マニア向け?映画で仕入れた知識を、現場で確認できて、とても身につきました。たとえばこのロッカーは、整備員の私物を格納するもので、精密機械に異物を混入させないための仕組みです。というわけで、その2に続きます。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする