けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

ものぐさ花火大会@ながさきみなとまつり

2006-07-31 06:14:21 | チビ心

山の上の実家に出かけた目的その2は、「花火大会」です。人混みもクルマの渋滞も避けたいし、その上のんびり座って全ての花火を楽しめる秘密の場所で静かに楽しもうという魂胆。ここ数年通っています。

ということで「ものぐさ」花火大会は、予定通り20:50に開幕しました。

始めはおとなしめのチビ玉、そして21時を過ぎる頃になり、遊覧用か取材用かのセスナが飛び始めると、が然盛り上がってきました。カメラマンはただシャッターを定期的に押すだけの省エネ撮影でしたが、いろんな花火が撮れましたので、解説抜きでお楽しみ下さい 

 ←がエンディング近くの大玉でした。終了は21:25。これだけ見せられると、みんな満足して家路についたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛夏・・・の気温

2006-07-31 05:57:43 | 自然現象

テレビがない自宅を放棄?し、山の上にある実家へ涼みに行きました。体感気温が1~2度は低そうで、ウチワだけでも何とか過ごせそうでした。

TVの天気予報でさえ珍しいので親子でじーっと見ていると、明日(今日=7/31)の気温が表示され、なんと熊本は35度。その対岸にある島原でも同じくらいでしょうから、暑そうです。

明日のことを嘆いてもしょうがないので、涼み賃として持ってきた大玉の面高スイカを半分食べてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ2006に乗る

2006-07-30 07:02:55 | 島原鉄道と車窓から

金曜日の夕方、ある行事に合わせるためいつもより早めの島原鉄道に乗車しました。すると幸運なことに、全国の鉄道マニアがわざわざ乗りに来るキハ20系の気動車に巡り会えたので、少しゆっくり観察、一睡もせずに乗車しました

このキハ20系は、すでにJRでは引退し、ローカル民間鉄道3社で現役を続けているだけの貴重品。更に先頭車は、国鉄と相互乗り入れをしていた名残で、島鉄の車両だと分かるように「三本ヒゲ」がついています(猫のように)。昔は福岡までの直通運転があったとか・・・・。

さて(空いているので)いつも通り4人掛けのボックスシート(と言うのか不明)を独占して、車内を見回すと、年季の入った装備が満載されていました。

一応クーラーはついていますが、効きが悪いのか扇風機も併用中。網棚は、金属製でない繊維質です。また、窓台は木製で、いろんな乗客がいたずらしたのか少し凹んでいます

さて、この列車はどんなに新しくても1964年製なので、カレコレ40年も働いているため、全身をふるわせて一生懸命走ってくれます。高速を出すと、窓のすき間から「ヒュー」と音がして、雨の日はちょっと困ったことになりそうだなーと心配しました。

ただしこのときは、チビッコとおばあちゃんペアが、山で捕まえたカブト虫を沢山持ち帰って楽しそうにしていたのと、車内車外観察に忙しかったため、読書はほとんど進みませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギン水族館 その2

2006-07-29 07:22:55 | チビ心

涼を求めて出かけた長崎ペンギン水族館。

広くもない館内には、いろんな場所から生き物が集められ、特に北の海からは、未だにクリオネが運ばれているようです。ウーパールーパー、エリマキトカゲなど、一時期話題になっただけで展示するのはそろそろ止めては・・・・と、本来流氷の時期にしかいない彼らに同情してしまいました。

さて気を取り直し、チビから求められるままに「かき氷」を買って、木陰で食べてみると・・・・、コレが凄く美味しい氷でした。氷の粒?がかなり細かく、舌触りがいいというだけですが、売店は無料ゾーンなので、これだけ食べに来てもいいなーと思いながら、炎天下の駐車場に戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物を頂きました

2006-07-29 07:11:39 | 食いしん坊

ひょんなことから、エンゲル係数の高いわが家に舞い込んできた頂き物たち。もちろんあっという間に無くなりましたが、頂いた方へ証拠写真を公開しなくてはと、キーボードを叩いています。

チビでも食べられるかなー?と心配していた、長崎のファーストフード「角煮饅頭」。佐世保バーガーと並ぶくらい、名物になっています。確かに美味しい。4人家族なので、余りの行く末を心配しましたが、チビッコは1個で満腹宣言。事なきを得ました。

次は次男の出身地、上五島の、しかもその発祥の地と言われる「船崎うどん」。いわゆる「五島うどん」の中でも、「船崎」地区は別格扱いで、個人製麺所が多いにもかかわらず、一定レベルの品質を維持しています。

五島うどんの良さは、細くてコシがあり、また時間が経っても伸びないこと。昨年組合のホームページもできたので、めちゃめちゃ売れて欲しいのですが・・・・・。販路の拡大が課題のようですが、その品質の良さでブレイクするのを期待しながら、冷やして沢山頂きました。あー美味しかった。ごちそうさま。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の第1号

2006-07-28 06:14:16 | 以上現場からお伝えしました

7月までの工事がほぼ完成し、検査のための下見をしてきました。

建物は単純形なのでわずかな時間で見終わり、現場監督と雑談しながら、目では野生の雉を探していました(そう簡単には見つかりませんが)。

遠くに有明海と対岸の熊本が見え、夏らしく入道雲もいくつか立ち上がっていました。世間は夏休み・・・・そろそろ宿泊先を決めなくてはいけないと、と思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時のおやつは必勝堂

2006-07-28 06:06:45 | 食いしん坊

チビッコがいるときには頻繁に口にするケーキ類ですが、大人ばかりの時間帯にはあまりお見かけしません。

昨日ティータームに、その掟?が破られケーキを頂きました。甘さ控えめで美味しかったのですが、お店の名前は戦闘モード・・・。島原の受験生は、この店で買ったケーキを頬張りながら、合格を目指しているのかもしせません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄張りとレベル確定

2006-07-27 06:37:54 | 以上現場からお伝えしました

梅雨明けを待っていたかのように、ある学校の工事が始まりました。

始めに、大まかな建物の位置をイメージするため、施工業者さんが、ロープや水糸を使って壁や柱の芯を出し、それを確認しました。

次ぎに、建物の高さを確定させるため、すでに完成している工事部分の高さを、工事中移動しない電柱に写して確かめました。

初日の作業はこれだけでしたが、コレで間違いなく工事が始まることになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!梅雨明け

2006-07-26 06:35:28 | 自然現象

約2ヶ月続いた梅雨もやっとおしまい。ということで、これからはカンカン照りの現場と、かなり冷房の効いている事務所を出入りするため、変温動物をみならった体調管理をしていくことになります。

早速ある現場の解体状況を見に行ったり、昼休みにクルマの少ないメインストリートを横断したりして、日光浴してきました。

現場はドンドン進むので、ネタを集める苦労もだいぶ減りそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリオと言っても

2006-07-26 06:26:39 | 以上現場からお伝えしました

マリオと言っても、品切れ状態の任天堂DSに出てくるキャラクターではなりません。スイス人の建築家のことです。

遠い昔学生だったころは、バブルの絶頂期で、都会には有名外国人建築家が招聘され、次々に作品を残していました。スイス人のマリオ・ボッタさんもそのひとりで、分かりやすい図形の組み合わせと、独特のボーダー(縞模様)で存在をアピールされていました。

そのころお金のない学生は、いつも図書館の雑誌を眺めては「カッコエーなー」と思っていたので、設計課題が有名建築家風にできあがってくるのも自然な流れ。で、マリオ風のモノは、名前をもじって「ボッタくりだ!」と揶揄されていました。

久しぶりにもらった絵はがきでマリオさんに再会し、その健在ブリを確認できて安心しました。ちなみに絵はがきの建物はこの教会のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギン水族館 その1

2006-07-23 07:29:57 | チビ心

うだるような暑さ・・・・と反対の場所と言えば「南極」。ということで久しぶりにペンギンと一緒に涼もうと、長崎市網場の「ペンギン水族館」へ出かけました。

駐車場から館内までのアプローチで、メダカや赤とんぼを追いかけながら、同じように涼を求めて来場している(中にはペンギンに会いたい人もいるでしょうが・・・)皆さんと入館。

入り口正面には、カタクチイワシが回遊していて、ジッと見ていると目が回りそうです。

期待通り冷房の効いた展示スペースで、チビも興味を持てる生物が沢山いたため、大人もゆっくりくつろげました。もちろんペンギン以外でも、白いナマコや熱帯魚、それにタイのメコン川から連れてこられた巨大な淡水魚など、大量のペンギンがいることを除けば、普通の?水族館です。

人と同様ペンギン同士も相性があるのか、小型のペンギンがいるプールでは、定期的に作られる波に乗って、バカンスを楽しんでいるモノもいました。

快適な館内と猛暑の屋外の区別をしないチビっこは、おかまいないしドンドン先へ進んで、終いにはミュージアムショップのオモチャで遊び始めました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子禁制の駐車場

2006-07-23 06:47:00 | 以上現場からお伝えしました

雨が続いたり、ボーナス直後だと、長崎市内の量販店には駐車待ちのクルマが列をなすことが多くなりました。わが家も買い物をしたかったので、その列に加わろうかな・・・・と諦めていたところ、最近オープンした立体駐車場のことを思い出し、ハンドルを切ると、狙い通り「空有り」の表示。

内部は、長崎の標準に較べたら車路も駐車スペースもゆったりで快適快適。そう思いながら2階ヘあがると、何やらピンク地帯が・・・。エレベータ前の一等地?が全てそうなっているのですが、ここが多分長崎初の「女性専用」駐車スペース(10台分)でした。

別に悪気はなかったのですが、すでにチビッコまで下ろしたあとに気づいたので、このスペースにマイカーをとめ続けていたのは、ハッキリ言ってとめやすかったから。

次から「初心者用」として若葉色にしてあれば、意識する人は多いと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無闇に捕ってはいけません!

2006-07-21 06:32:46 | 自然現象

現場の帰り道、珍しい生き物に運転手さんが気づき、教えてくれました。

写真を見ただけで「キジ(雉)」だと分かる皆さんは、ワイルドですが、僕はニワトリの変種か?とカンチガイしていました。そう野生のキジが悠々とエサを探している姿だったのです。

ところでキジといえば・・「桃太郎」ではなく・・「雉焼き丼」(僕の場合)なので、美味しそうだなーと話していると、今は狩猟期間でないため、勝手にとってはダメだということ。ただし偶然の事故(たとえば自動車とか)は例外なのだとか。

これから何度も通る道なので、もっとアップで撮れるよう狙っていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は降っても鉄骨工事

2006-07-21 06:16:50 | 以上現場からお伝えしました

近隣に牛や馬が暮らしている現場で、梅雨末期の雨にもかかわらず鉄骨の骨組みを組み立てました(別に無理強いしたわけではありません)。

一見何のための施設?と思われるかも知れませんが、牛や馬の糞等を貯めておくストックヤードなんです。壁の高さは1.8mもありかなり頑丈です。

あとは月末までに、屋根をかければ工事完了。無事引き渡せる目処がつき、安心しました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの幼虫

2006-07-19 06:49:08 | チビ心

チビッコのしつこさに根負けして、夕方5時から虫取りに出かけました。それ以前の時間だとあまりに日差しが厳しいからです。

100均で買った虫取り網やかごで、格好だけは決まっているチビ達ですが、動作ののろい子どもにつかまるほど「ボー」っとしているトンボも、セミも、もちろんチョウチョもいないので、成果はゼロ。父親が何とかセミとチョウチョを1匹づつ捕まえて、家路につくことになりました。

するとアチコチの樹には「セミの抜け殻」があることを発見したため、チビ1号は方針転換し、コレを集めることに

さらに6時頃になると、翌朝羽化するために、地中から樹によじ登ってくるセミを見つけて大騒ぎ。コレならチビッコ並の鈍さでしたが、そっとしておいてあげました。身近な大自然にビックリの日曜日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする