けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

札幌は快晴無風。

2014-12-29 10:58:41 | 北海道さるく
今朝は朝から、とても良い天気になり、この季節では珍しく、みんな外歩きを楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日(木)のつぶやき

2014-01-03 04:48:47 | 北海道さるく

おはようございます。
札幌は吹雪いて、大荒れです。
飛行機欠航したら、何しようかな? pic.twitter.com/hI7hC40Fi9


札幌にしばしのお別れです。
エアポートライナーも遅れ気味。 pic.twitter.com/nSshjtFfTj


寒いホームには、スーパーカムイが先に到着。
チビが大喜び! pic.twitter.com/TZAzNTjMav


千歳空港到着。
チェッインの時間制限があって、でかい荷物から目が離せません(TOT) pic.twitter.com/ZFJ7rk3ZFD


イランカラプテって、ノボリが空港に沢山ある。
「イランカラプテ」概要|イランカラプテキャンペーン irankarapte.com/information/in…


新千歳空港、快晴で問題なく飛行機飛びそうです。 pic.twitter.com/byK32DAH7K


暖かい福岡へほぼ定刻の到着なう。
また今回も、楽しい旅でした。 pic.twitter.com/JOOclKqYaL


博多駅でFREEWi-Fiを使って、蟹工船を読んでいたら、職場の同僚から声掛けを受け驚きました。
九州は狭いです。


鼻が麻痺してるから?気づかないけど、着ている服からはラムの香りがしてるんだろうなあ。


長崎帰宅なう。
郵便受けがあふれていて、新聞をストップしなかったので、家族から非難されました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月1日(水)のつぶやき

2014-01-02 05:09:54 | 北海道さるく

明けましておめでとうございます。
スキーバスに乗れるのか、独自に天候調査中です。


ガーン。
暴風雪と高波及び大雪気象情報:北海道地方 - google.org/publicalerts/a…


室内のキャットウォークを歩き回る、
レッサーパンダが面白いです。 pic.twitter.com/5VpB79EdzH


大雪の中の動物園。
お住まいを巡るのが、結構大変です。 pic.twitter.com/QbAO0ucOCf


熱帯動物のコンドミニアム。
いろんな匂い?香り?も楽しめます。 pic.twitter.com/4PO6d2pyMa


六花亭カフェのホットケーキ。
チビも大好物です。 pic.twitter.com/tfjpE0AZZP


大人は土鍋ぜんざい。
ぐつぐつ煮えたぎって出てくるのが、たまりません。 pic.twitter.com/cEvCHwU8C6


ツクネの焼きおにぎり、つくめし。
お米と相性が良くて、おいしかった。 pic.twitter.com/ODRvihSAYp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月31日(火)のつぶやき

2014-01-01 05:54:58 | 北海道さるく

おはようございます。
今朝の札幌は曇りです。雪はまだ降っていません。
チビが、身体のアチコチが痛いと嘆いています。 pic.twitter.com/zd4AWAgKsw


よく見ると、小樽港の防波堤 長さが尋常でないほどすごい。
端から端までよく作ったなあ、こんなに。 pic.twitter.com/gtq7R0lScW


テレビがない我が家のチビでも知っていて、絶対見たい!と言ってた北島三郎。
出番まであと少しの我慢!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日(月)のつぶやき

2013-12-31 05:16:03 | 北海道さるく

おはようございます。
札幌は雪です。
早起きして、スキーバスへ乗らなくてはなりません。 pic.twitter.com/pNMVIJr90B


北海道の滝川でも、ランタンフェスティバルやってるんだ。
しかも紙袋ランタンって、面白そう(^ム^) pic.twitter.com/Ff8MYLkCeW


荷物持って10分歩くだけで、ヘロヘロだ。
キロロまで、ノンビリしていこう。 pic.twitter.com/5vWvJ0EYDc


晴れ間が出てきて、嬉しいな! pic.twitter.com/72CO3rAome

1 件 リツイートされました

今日のキロロは、粉雪が舞って寒い。
けど、空いてる。 http://t.co/YhAaKlEmiG

1 件 リツイートされました

キロロのゲレンデランチは、全員分ラーメン。
一番手前の北海道ラーメンは、いろいろ入っていて、美味しかった! pic.twitter.com/H5tvzBSac0


帰りの札幌行きバス、1台目は満員で、臨時便に乗れました(^_^.) pic.twitter.com/13XsBE0IHv


帰りのスキーバスで、半澤直樹。
寝なければ読めるんだけど。 pic.twitter.com/zskHDC6Ds9


予想より早く札幌へ帰り着きました。
あー楽しかった。 pic.twitter.com/JmPgM4Ehfe


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(土)のつぶやき

2013-12-29 05:07:24 | 北海道さるく

おはようございます。
長崎はどんより曇って、寒さが増しています。
スーツケースに荷物詰め込んで、なんとか出発出来そうです。


ふむふむ。
中古住宅リフォームに補助金 住宅に手厚い配分 s.nikkei.com/19orPof


いろんな場所で買ったIC乗車券。
どこでも使えるので、楽ちんなのだ。 pic.twitter.com/B5A2icFRiu


佐賀駅で、七つ星と遭遇なう!
チビも大興奮( Д ) ゜ ゜ pic.twitter.com/TLmnSwVmyh


新鳥栖は、粉雪が舞っています(+o+)
駅前にホテルが立つそうな。 pic.twitter.com/Ti9MgV4LzE


博多駅なう。
眺めのいい、窓際の席で、ラッキー! pic.twitter.com/5Y88bG5eij


雪の為?出発が30分遅れ。
お知らせメールが届きました。


家族会議の多数決で、80分待ちの回転寿司に来てます(TOT)。
長崎ではありえへん∞世界。 pic.twitter.com/cfHLVF5wvU


長崎のウチより暖かいへやで、お休みなさい(*^_^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリモのご飯

2013-09-23 13:12:51 | 北海道さるく
ひと月に一食で良いらしい。
どこかの絶食してる海中生物を、思い出しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内の寿司竜

2013-08-13 23:26:29 | 北海道さるく
今回三度目のお邪魔となった、北の終着駅、稚内。
初めは学生時代、前回はチビが誕生前の男二人旅だったため、食べ物の思い出はほとんどありません。
今回は家族で来たので、やはり美味しいものを食べようと、ランキングサイト1位のすし屋さんの暖簾をくぐりました。

期待通り握りも美味しかったのですが、今が旬と言う ナメタガレイがとても美味。
また、何事も地産地消ということで、飲むのも国稀にして、北の一夜を愉しく過ごしました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿払村立浜猿払小学校

2013-08-13 00:35:41 | 北海道さるく
灯台?か行灯風の校舎が、オシャレでした。


グランドは荒れてましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿払村道エサヌカ線

2013-08-13 00:21:49 | 北海道さるく
道内上陸直前に、ネットで知った、直線道路。
それもただ真っ直ぐというだけでなく、道路以外は人工物が無いというところに惹かれて、ワザワザナビてセットして走りに行きました。
曇り空は残念でしたが、評判通り何もないのが気に入って、暫く家族で撮影大会をして遊びました。
ちなみに、この村道へ行く途中には、看板や案内もないところが、へそ曲がりに好かれる理由でもあるのでしょう。、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウキビ というかトウモロコシ

2013-08-10 15:34:47 | 北海道さるく
夏と言えばトウモロコシ、道内ではトウキビと呼びますが、これが甘くていくらでもお腹に入りました。
あまりに美味しい(๑´ڡ`๑)ので、親類縁者?に発送したほどです。中でも、ホワイトコーンが甘く、癖になりそうです。


ちなみに、あちこちの道の駅にも、ゆでトウキビがあって、牛乳の味が濃厚なソフトクリームと交互に、口にしていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウニ丼といくら丼

2013-08-10 15:22:58 | 北海道さるく
八月上旬に北海道へ行く目的、それはズバリ 生ウニ丼目当てです。夏休みに入ったばかりの時期で、なかなか休暇を出しづらいところですが、敢えて職場では一番乗りで休ませてもらった甲斐が有りました。
この、小樽で食べたウニ丼ですが、ご飯が足りないほどの量が出てきて、大満足。次はいつ食べられるかも分からないので、たっぷり味わいました。
ウニはきらいでないけど、いくら好きのチビは、成り行きで?いくら丼になりました。
大体真冬にお邪魔するのが定番ですが、食いしん坊にとっては、四季それぞれに美味しいものと出会えて、嬉しい限りです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内の最高気温

2013-08-09 22:25:27 | 北海道さるく
今回は一応涼しさを求め、はるばる九州から北上したのですが、最北端の稚内では、夕方、コートを着て歩くひとや、○ニクロのダウンを着たまま飲食店に駆け込む人を見掛けてビックリ❢
翌日のホテルロビーには、気温の掲示もあり、最高?気温がたったの19度までしかあがらず、もはや寒さを感じてしまうころでした。
それでも稚内では8月3日に屋外ビアガーデンが開催されたようで、夏の感じ方は人それぞれだな~と認識を改めた次第でした。
ちなみに8月1日午後五時の外気は、こんな数字が出ていました。これ以降のドライブで
車内に入れるのが暖房か、冷房かは悩まないことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝦夷シカ

2013-08-09 22:10:09 | 北海道さるく
その個体数が増え過ぎて、問題になっている蝦夷シカ。
とは言え、はるばる九州くんだりから駆けつけている僕らには、野性のシカにお目にかかることも少ないので、今回ちゃんすとあらば、彼ら彼女らが立ち去るまでジーッと観察し続けました。
たまたま稚内の丘の上に登り、横道にそれていると、立派なツノがあるファミリーが散策中。70mほど離れたところから、ちびと観察しました。ツノがある牡鹿から暫くガン見されましたが、無害なヤツラだと判断すると、悠々と退場。
二度目も同じ稚内の宗谷丘陵で単独行動しているのを発見。軽やかに森の方へ掛けてゆきました。
幸い出会いたくなかった熊さんには当たらず、鹿ばかりでしたが、富良野で聞くと、この肉を美味しく食べさせるお店が増えつつあるとのこと。
じかいからは、あ~美味そう!と感じてしまうはずの、未来の自分が想像できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニア原生花園の花

2013-08-09 22:01:17 | 北海道さるく
稚内から富良野を目指して南下中、ふと目にしたがんばんに惹かれてお邪魔した原生花園は、白鳥がたくさん飛来する浜頓別町にあります。
厚かましく、飛び込みでボランティアガイドをお願いし、花の名前を教えていただきながら小一時間、散策しました。
唄に出てくるハマナスの花と実が、初めて一致したら瞬間でもありました。
ベニア原生花園を展望室からみると、こんなかんじです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする