けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

チェックインで 国際感覚

2008-08-23 07:37:44 | 以上現場からお伝えしました

明日乗る飛行機の、オンラインチェックインをしようと、ホームページで「国籍」を選んでいると、国名のなかに”難民”というのを見つけました。内戦が続く国や、戦闘状態にある地域の旅人が選ぶのでしょうか?気がかり・・・。

それにしてもオンラインでチェックイン出来たり、チケットがA4に自分印刷しただけの「eチケット」で、紛失しても安心?なのは、旅人に嬉しい配慮です。

台風もそれ、墜落しそうな飛行機でもないため、明日からまたまた更新が滞ります。9月再会予定ですので、土産ネタをお楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏 一番たべたもの

2008-08-22 06:45:27 | 食いしん坊

高校野球が終わり 急に涼しくなって、わが家の氷枕も出番がなくなってきました。そろそろ暑さも一休み・・と思うこの頃、夏にいちばん食べたもの(メニュー)はなーんだ?と写真を探してみると、圧倒的に多いのが「カレー」。

専門店で買ってきたときもあれば、自宅でつくったものもありで、恐らく週1回は登場した計算になります。

理由は チビの好物であることと、手軽さ。特に1号は「インド人の生まれ変わりでは?」というほど、カレーに目がありません。また、夏休み中に 学童や保育園での行事や打ち合わせがあり、シェフ(=カミさん)が手っ取り早く食事の支度をするときの「カード」になっているのも一因で、全員の利害が一致するメニューだからでしょう。

・・・ということで、わが家は一昨日もカレーでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り 2008

2008-08-21 06:19:57 | チビ心

敬虔なクリスチャンのボクですが、先祖のお墓はお寺にもあるので、先週 恒例の「お盆の墓参り」に出かけました。

出かけるといっても 長崎市内ではなく、お隣の佐賀県。子孫(ボクら)は借家のオンボロアパート住まいですが、ご先祖様は 県庁近くの都心に眠っておられる(多分)のです。

さてカトリック教会をはじめ、日常的に宗教施設の体験が希薄なチビたちは、境内に放置してある「セミの抜け殻」を見つけまくって、大喜び。ついでに 熊手を、「魔法使いのほうき」に見立たりして 墓参りはそっちのけ。

最後は 墓前に飾るのが花だけでは寂しいだろう?と、抜け殻も奉納していました。

ちなみに 苔むした墓石は、この寺の中で一番”年季”が入っており、個人的にはお気に入り。また次回(多分来年)お邪魔することにして、ものすごい暑さを避けるため、年に1度しか出かけない涼しいレストランへ移動しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外に 早かった

2008-08-19 06:45:35 | 通勤図書室

予約待ち数からいって、早くても9月にしか順番が回ってこないと思っていた「東京島」。ところが 地元の図書館からメールでお知らせが届いたので、サッサと受け取りに行きました(これを逃すと、次に読めるのはいつか不明のため)。

ただ よくしたもので、わが家は来週 遊びに出かける予定があるため、1週間でこの2冊(「7つのフレームワーク」も人気があり、見逃せない)に加え、県立で借りている「磯崎新の都庁」もあと50ページ残っていて 大変です。旅立ちの準備も、週末のお祭り@保育園のことも気になるし、カミさんは”ハリポタ中毒”で動きが鈍いので、全てが上手く行くのか 不安ですが、それでもページをめくっているこの頃です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りのハシゴ?

2008-08-18 06:36:34 | チビ心

チビッコがいると、保育園関係や親戚から たくさん「お祭り」情報が入ってきます。しかもチビ2号が 太鼓の演技(保育園の行事)で出演したりするので、数えてみたら 今シーズンは 大小合わせて これまでに5つも ハシゴしていました。

 

だいたい目当ては 出店なので、チビには財布を持たせ、予算内での買い物を体験。かき氷が100円の場合は、行列が出来て なかなかありつけない?ということも学びました。

もう夏も終盤戦に入り、最後は 自分が役員をしている保育園の祭りが 週末に控えています。ヨーヨー係と駐車場係兼務なので、ビールが美味しくなるよう 沢山汗をかいておこうと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット銀行のセキュリティー と金利

2008-08-17 08:07:14 | 以上現場からお伝えしました

最近上昇気味の金利を調べて、ある信金から ネット銀行へ わずかな預金を移しました。

現在利用しているネット銀行は、信金、地元行、外資系、ハゲタカ系、大手スーパー系、それに今回新規に開設した「住信SBIネット銀行」です(すでに4000億ほど集めているようです)。

以上6つのネット金融機関は、当然セキュリティもいろいろで、

2つのパスワードが必要=信金

1つのパスワードと乱数表=地元行、ハゲタカ系、大手スーパー

3つのパスワード=外資系

となっています。信金は一番緩いので、今回全額をサッサと引き上げた次第です(金利も安かったし)。

で、住信SBIですが、「2つのパスワード+乱数表」に加え オプションで携帯電話のsimカード情報を使って 利用者確認をすることになっています。キャッシュカードだけ持っていても、ネットで操作できないというので、ナールホドと感心してしまい、今回もちろん登録しました。

いろいろ調べてみると、セキュリティーの厳しさに、金利が正比例するような感じがした ネット銀行体験でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄の工場見学

2008-08-15 06:46:02 | チビ心

普段は立ち入れない 地下鉄(福岡の)の整備工場を見学するツアーに、チビとカミさんが参加しました。明らかに鉄道好きの子どもをターゲットにしていて、行きは「白いカモメ」、途中新幹線に部分乗車して、工場見学となるようでした。

土産話によると、展示室では地下鉄に不可欠?な「トンネル」の種類を勉強し、実際の車両に乗って、洗車体験?!をさせてもらったとのこと。ただし、機械洗いの作業を車内から見学するだけだそうですが・・・・。

このツアー 最後はチビに1ペアづつ カブトムシを頂いて、かなり満足度が高かったようです。ついでに 絵日記のネタにもなったようで、1石3鳥の体験でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の 崎戸島

2008-08-12 06:38:34 | 以上現場からお伝えしました

住宅の検査があったので、今では西海市となった崎戸町へ行きました。長崎からは、西彼杵半島→大島大橋(有料)→大島→崎戸島という経路で、約1時間半程度かかります。場所はこの辺り。

 

崎戸島の中でも一番先端に現場があったので、普段見かけない風景が目に飛び込みました。まず 巨大な風力発電が2基、ぐんぐん廻っています。次にかなり長期間放置されていた 旧炭住アパートも、いよいよ解体が迫り、足場が架かっていました。

検査の現場は、漁業集落特有の狭いメインストリートに面し建っていました。そこにある電柱には、なぜかタヌキの絵がズラリ???隣の住宅の屋根は、強風で瓦が飛ばないよう、網が被せてあります。

目の前には、透き通った海が「泳いでいきな!」と誘ってくれるのですが、我慢我慢。しかし少子化で子どもの数が激減しているためか、どの浜にも子どもの姿すら見かけませんでした。

 

いたずら小僧がいない間に、岸壁からでも手の届きそうな場所にはウニがスクスク成長していました。いくら真夏の昼間でも、工事関係者以外は誰も見かけない崎戸。手つかずの(放置された?)自然を求めている人には、垂涎の穴場のようでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和記念式典へ 出席

2008-08-11 06:25:04 | 以上現場からお伝えしました

縁あって 幼稚園時以来の式典出席でした。ちょうどチビ2号の年齢くらいです。

あまりに記憶がないので、一体どうやったら入場できるのか?ドレスコードはあるのか?などを市役所のホームページで調べて、ほとんど誰でも、どんな格好でも?参列できることや、席は先着順だと学んで、チビと自宅を出発しました。

8月9日には世界中から長崎に人が集まるので、100円で乗れる路面電車も大混雑。それを待っている間に、自転車のデモ隊?から抜かれてしまいました。

やっと会場の平和公園へ到着(式典開始の30分前)すると、カンカン照りの中、かなりの人が入場の列を作っていました。

金属探知器のあるゲート付近では、ボランティアから一人づつお茶とおしぼりを頂きました。持参の麦茶を飲むこともなく、熱中症対策もバッチリです。

国会議事堂が移動してきたかのように、ニュースでよく見る顔が揃い終わった10:40から式典開始。11:02の黙祷時間を挟んで、キビキビと進行するため、心配だったチビ達の集中力も途切れなかったようです。なお演説は、北京からトンボ帰りの福田首相が一番上手でした。11:38終了。その後 式典で使った祭壇が開放され、沢山の関係者・一般の人がそれぞれの仕草で祈る姿が、一番感動的でした。

 

さて式典会場の出口には、これまた100円で買える アイスキャンデーの屋台が出ていて、チビッコも大人も 一息つきました。

 

長崎原爆の日が平日なら、チビは学校、大人は仕事で 平和公園のライブには来れません。しかし63年目の今年は、いろいろなことが重なり、しかも土曜日開催だったので 無事参加できました。また週末に式典が重なれば、出かけてみようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンフーパンダ

2008-08-08 06:25:14 | 映画館

今日は 西暦でいうと080808で「」が三つも並ぶ目出度い日。日本以上に数字(8とか9とか)にこだわる 中国でオリンピックをするなら、この日しかないので、北京オリンピック開幕となったのでしょう(おめでとうございます)。

で、ドリームワークスがこの夏公開するのは、中華をテーマにした「カンフーパンダ」。動物をカンフーの使い手に見立てて、どこかの山奥の村(カンフーの殿堂)で展開するお話です。同じアニメでも、「ポニョ」とは違ってCGを駆使し、スピード感溢れる 迫力画面がとても面白くて飽きませんでした。

細かく観ていると、中国原産で邪気を払うとされる「桃」や、日常食の饅頭、麺など 食いしん坊パンダの前に必ずあちらの食べ物が登場し、パクパク食べています(決して笹を食べない)。他にも中国の風習、デザインが 丁寧に散りばめられており、敬意を表した(あまりにも美化しすぎ?の)作品だなーと、対岸の日本人にも分かるのでした。 

残念ながら長崎では「吹替え版」しか観られないのですが、もし字幕版があれば、ジャッキー・チェンやダスティン・ホフマンのカンフーが聞けたようで それだけが心残りでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震は しばらくありませんでした

2008-08-07 06:47:26 | 自然現象

長崎市立図書館に寄り道したとき、見かけた老舗の「有料駐車場」です。かなり年季が入っており、40年くらい経っているのでは?

はじめは「涼しそうでいいなー」と思いましたが、これだけ1階が”スカスカ”だと、構造的にはわずかな揺れで ペシャンコになるゾー!と思い直しました。しかし未だに 建っているという事実は「この40年ほど長崎では地震が少なかった」を物語っているのでした。

そういう背景があるのか、長崎県内の公立小中学校の耐震化率は、全国最下位。わが家のチビが通う学校も、もちろん数字を押し下げています。この建物が潰れる前に、(学校の耐震化に)手をつけて欲しいなーと思うのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポニョのラーメン

2008-08-06 06:43:45 | 食いしん坊

映画の中で主人公の宗介とポニョが 美味しそうに食べていた ラーメン。同じものを食べたいというので、かなり久しぶりに買いました チキンラーメン

 

ところが映画にはあった”ハム”はなく、タマゴで我慢してもらおうと、メーカー自慢の「たまごポケット」に生卵を入れて3分きっちり待ちました。出来上がりは パッケージ写真ほどではなかったにしろ、初めてにしてはマアマア。

土日の昼休みは、ズーッとチキンラーメンでいいと チビから宣言されてしまいました(大人はあまり食べたがりません)。メディアの力は恐ろしいと再確認したこの頃です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6次の隔たり?

2008-08-05 06:40:01 | 以上現場からお伝えしました

先日 カミさんの茶道での話からヒントをもらい、「スモールワールド現象」を考えてみました。カミさんの話は、「お茶の先生の孫がMITの学生さんで、凄い!」という話しです。

で、”スモールワールド”に寄れば、世界の見知らぬ2人は、知り合いを6人介せば「6次の隔たり」で繋がっているということです。ボクが 今読んでいる、ノーベル賞に近い経済学者 ポール・クルーグマンは、プリンストン大学教授ですが、もともとMIT出身者。

とにかく計算してみると、ボク(0)→カミさん(1)→お茶の先生(2)→MITの学生であるお孫さん(3)→MITの教授(4)→クルーグマン教授と親しいMITの誰か(5)→クルーグマン教授(6)で、見事?!こじつけて繋がっちゃいました

 

あと3日で 世界中から人が集まる 北京オリンピックが始まります。ココでも 情報のハブ、人のハブがアチコチに立ち上がり、面白いネットワークになりそうなので、身近な話題になりそうなら、また6次の隔たりを計算してみたいと思います(M・シャラポアとは何次の隔たりかなあ?・・・・彼女は欠場するんだった)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の読書週間

2008-08-03 08:10:43 | 通勤図書室

8月に入り 博多からチビのいとこが来るので、しばらくはジジババ保育園へ預かって貰えることになりました。

その間に、カミさんは「ハリポタ」の復習、ボクは三つ図書館から借りている本を急いで読まなくては!と 意気込んでいます(たった5日間だけど・・・)。

ということで メディアマーカーのバインダーも少しだけ更新しましたので、遊びに来て下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする