けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

梅シロップ 完成

2007-06-30 08:13:46 | ツイッターなどなど

写真の記録を見ると 6月9日に始めた梅シロップづくり。メーカーのホームページでは  約1週間で完成のはずだったのに、わが家の製造者は「砂糖が無くなるまで」と試飲さえ拒否。・・・・という攻防の末、やっと昨日 封があけられて 飲み始めました。

 

味は 甘酸っぱくて さっぱり。そして 成分を搾り取られた 梅の実は、皮と種だけ残して果肉が無くなっていました(食べてもスカスカで美味しくありません)。

 

これで梅雨明けまで、シロップジュースが楽しめればいいなーと思うのですが・・・、チビが「がぶ飲み」しそうで 心配です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルコルビジェとシティービュー その2

2007-06-29 06:38:08 | 上京さるく

○○と煙は高いところへ登る・・・ということわざ?どおり、見知らぬ土地では 展望台に駆けつけるのが一番。ということで、美術館入場チケットで、隣の 東京シティービューへ移動しました。地上250mという、とんでもない高さで、東京タワーも眼下に見える気がします。

 

街に ちょうど夕日が当たりはじめる時間帯で、東側がとてもよく見えました。まず ヒルズ族?が暮らす 200万円/月のマンション群。 上から見ると タケノコのように伸びています。もちろん ベランダに洗濯物や布団など干してありません。

 

次に注目は なんだかヘンテコな U字型の黄色いモノ。ガンダムの基地か?と想像していたら、隣のカップルが「営業しなくなった”ドンキ”の絶叫マシンでは?」と話していました。取り壊すのもお金がかかるので、そのままになってるんですね。(正確には営業開始を延期しているのだそうです)

マシンが動かなくても すでに話題になったので、役割は果たしているのかも。

 

さて最後は、ミッドタウン側で発見。GWに遊びに行った 新美術館と 政策大学院の裏手には、広大なヘリポートがあるのでした。元々 旧防衛庁の敷地だったので、危機管理用のスペースとして確保されていたのが、今でも活用されているのですね。

 

・・・ということで 夜までいたら さぞかし夜景が綺麗だろうと思いつつ、若葉マークとしては充分堪能した ヒルズをあとにしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルコルビジェとシティービュー その1

2007-06-28 06:33:48 | 上京さるく

東京で夕方 時間が余り、たまには 専門知識を高めようと『ルコルビジェ展』へ行きました。会場は 森美術館・・・そう あの六本木ヒルズです。

 

六本木のど真ん中での 展覧会なので、入場料もそれなりですが、最上階にある 展望台=シティービューも 同時に入場できるので、個人的にはかなりお得(ヒルズは若葉マークですから)。

 

まず、チケットを買うのですが、昔大学の先生から”「ル・コルビジェ」ではなく「ルコルビジュエ」(一気に発音し、最後のエは大文字だ)”と教えられていたので、ついカウンターでその通り発言してしまい、遠い昔を思い出しました。いろいろ話題の 高速エレベーターで、一気に53階?までのぼり、無料の音声ガイド機を借りて 入場。会場内の撮影は不可でしたが、ユニテダビダシオンの実物大模型や、2003年に弟子によって完成したという 最後の教会など、見所満載で とても楽しく過ごせました(2時間以上滞在)。そして いよいよ 写真の撮れるシティービューへ移動します。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたら 白熊

2007-06-27 06:17:05 | チビ心

13日の梅雨入り以来 長崎では 青空が3日と続かない天候が続いています(関東の空梅雨が恨めしい)。チビ達は 家の中で退屈続き。

 

そんな中、週末の休みに おひさまが顔を出すと、目の前に拡がる公園へ 憂さ晴らし?へ出かけることになります。日曜日の午前中でもない限り、広大な緑地を使っているグループは見当たらず、毎度貸し切り状態。

 

キャッチボールに目覚めた?チビ1号用に、プロ野球選手会が監修して出来たゆうボールを手に入れ、しばらく遊びます。2号は ぐりとぐらの読み過ぎなのか、「ドングリを集めて バターにする!」と宣言し 木陰で何やら作業をします。

 

ほぼ1時間汗をかいたら、回り道して 3人仲良く スーパーへ直行。好みのアイスを1つづつ買って、ベンチで食べるパターンが定着してきました(最近 羞恥心が無くなってきたのかも)。しばらく 鹿児島へ行く予定がないので、せめて名物だけでも食べようと、「白熊」で身体を冷やしました。

 

ところでこのスーパーには、ボクの大好物で九州名物の ブラックモンブランが単品で販売されていないので、とても悔しい思いをします。先日上京したとき、半蔵門のコンビニを覗くと、よく似たアイスがあったので 思わず買ってしまいました。味は ほとんど同じで、当たりがついているのもそっくり。何せメーカーのホームページには、「元祖」と唄ってあるので、その起源は 知らぬが仏かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョウザ 製造器

2007-06-26 06:13:26 | 食いしん坊

本人も認める カミさんの得意料理 焼きギョウザ。チビが小さい頃までは 皮づくりから始めていましたが、いまは余裕もなく アンだけ手作り。

 

その作り方に興味がある チビ2人は、フードカッターなどで出来上がったアンを、皮に包むのがお気に入り。ただ、手伝いは大歓迎でも、彼らの小さい手で出来上がる 生ギョウザは、焼くとすぐ分解して ハンバーグになるのが欠点でした。

 

そこでカミさんが どこからか調達してきた「ギョウザ製造器」の登場。これで 何とか 鉄板上でもバラバラにならない 焼きギョウザが完成するようになり、家庭の平穏が訪れました。生ギョウザはこんな感じで、これを焼くとこうなります。

 

この製造器とよく似た道具に「おむすび製造器」がありますが、こちらはまだカミさんが愛用しているので、しばらく子どもには使わせないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードシェア にご注意

2007-06-24 07:33:21 | 上京さるく

5月に遊びに行った東京へ、6月には仕事で出かけました。

 

往復券や回数券より安いので、「ホテルパックを使いなさい!」と 事務所から厳命されているので、「ANAパック」を利用することに(だって42,800円ですからね)。長崎~東京間には、JAL、ANAの他 格安運賃を売りにする スカイネットアジア航空(SNA)が飛んでいますが、SNAは案の定経営が厳しく ANAと共同運行(コードシェア)を始めています。もちろん羽田のターミナルは、ANAと仲良くできる”2”。

 

そこで「ANAパック」でもSNAが利用できると分かり、出発日に都合の良い時間帯だったので 乗せて頂きました。エプロンに駐機している姿は、リース機であっても センスの問題はあるけど まあ普通。しかし、搭乗5分前になって『燃料の補充が必要なので 20分遅れ』のアナウンスがあり、唖然としてしまいました。

 

ヒマだったので地上係員を確認すると、誘導員も、ANAの制服。自前の設備とヒトは 最小限のようです。

 

やっと搭乗すると、機内は くすんだ硬いシートが 隙間無く並び 通路は中央1本のみという、どこかで体験した雰囲気。・・・・ああ、中国国内便によく似てる!と 思い出した頃には、離陸していました。

 

その後 機内サービスでも、ヒーターが壊れているとかで 暖かい飲み物は出されず、羽田でも 建物への移動は 予想どおりバスだったので、悲しみが倍増しました。帰りはANAの767だったのですが、yシートが まるでビジネスクラスに思えるほどの 快適さ。格安コードシェア便には 用心しようと 固く誓ったのでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷ではなく

2007-06-23 07:49:20 | 以上現場からお伝えしました

梅雨にはいると なぜか解体現場に行くことが多くなります。昨日も雨の中 ゴム長を履いて 進行状況を見に出かけました。

 

鉄骨むき出しで 屋根が無くなった建物は、まるで渋谷のスパのようですが、こちらは きちんと分別解体中。数年前から 廃棄物は 現場で分別することが義務づけられたので、こんな袋につめて 処分場へ運びます。ちなみにこの袋 ひとつで 1立米はいるので、廃棄物でなくても たまにニンジンや大根などの農産物の輸送に使われることがあります。

 

雨の日は 粉塵を抑えるための散水は不要ですが、作業員の足下も滑りやすいので 机上で計画するように作業は進みませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなる演技

2007-06-22 06:38:36 | チビ心

いきなりですが、日比谷で「クイーン」を観ました。選択の基準は アカデミー主演女優賞を取った作品だからという、ミーハーな理由です。

 

ストーリーは もうすぐ退任する トニー・ブレア首相と 女王自信とのやりとりを中心に展開します。そこに はじめは政治的な問題だと 思われていなかった、ダイアナの衝撃的な事故死という 王室のナイーヴな問題が加わり なんだか”お家騒動チック”になってしまいます。

 

しかし当時のノンフィクション映像を織り交ぜ、ブレアや女王などに扮する俳優の演技 王室の広大な領地を模した現地ロケが とても効果的で なんだか 実話を聞いているような錯覚に陥ります。本来 リベラルなブレアが、かたくなに ダイアナに関するコメントを出さない 女王を 段々と尊敬し、協調していくというあたりが 見せ場でしょうか。

 

それにしても女王役のヘレンミレン、あまりにもはまり役です。影武者として 王室に呼ばれることがあるかも・・・・と思わせるほど、凄い演技でした。以前観た”太陽”の 昭和天皇に扮するイッセー尾形と 皇室外交したら面白そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育参観

2007-06-21 06:37:08 | チビ心

6月のわが家の定例行事、保育参観に出かけました。もちろん 平日の仕事を休まなくてはなりません(リフレッシュと割り切ってます)。今年から、チビ2号だけが通っているので 時間を気にすることなく じっくり体験できました。

 

お世話になっている園では、特別な参観日があるわけではなく、決まった1週間のうち 都合の良い時間帯にお邪魔する というスタイルです。金曜日の午前中に 登園するチビにノコノコついていったら 30人クラスでボクだけが参観者でした(たまたまです)。先生はベテランと新人の2名体制。わが家は たった2匹のチビでももてあますのに・・・と、その指導力に脱帽の連続でした。

 

まず 9時になると全館チャイムが流れ、30名がいきなり「ピッ!」と立ち上がり、ムニャムニャと朝のお祈り(カトリック系なのです)。各テーブル上には、雰囲気が和むようにでしょうか、ティーカップに 綺麗な花が生けてありました。すばらしい演出・・・と感心していると、出席がとられます。その後、今日の当番が決められ、絵本の時間帯に突入。

 

新人かつ唯一の男先生が、チビッコに2冊読んでくれました。プロの技を 堪能。

 

天気も良かったので、いよいよお出かけの時間。クラス全員、首の後ろまでガードのついている オレンジキャップを被り、整列 そして出発。園の敷地には、走り回れるほどの緑地がないのですが、そのかわり ニュータウン内に整備された数ある公園を、クラスごとに使い分けて 走り回ります(都会の保育園は、公園の移動が多くて、子どもの足が強くなるといわれています)。でも公園までは 狭い歩道と 横断歩道をくぐり抜けて、かなりの道のり(1.5キロくらい)を歩きました。クルマが入らない広い歩道では、坂道ダッシュ大会?も開催され、楽しめます。

 

ついた公園で バッタや 草摘み すべり台などを楽しむと、昼前に帰園し昼食の準備。この日は魚のあんかけやら、納豆あえがあり ヘルシーメニューでしたが、自宅では文句たらたらのチビ2号も、友達と楽しそうに食べていました。

 

その後 全員で部屋の掃除をし、パジャマに着替えてお昼寝ー・・・というスケジュールだったので、ボクはチビと早退しました。自宅でお昼寝ー・・・したのは ボクだけで、チビは勝手に遊んでいました

 

年に1度の参観。去年は給食を嫌がっていたなーと思い出すと、チビの成長と 親の加齢が実感できます あはは。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300人弱の運動会

2007-06-19 06:32:36 | 以上現場からお伝えしました

何度か書いているとおり、30年前のニュータウンは 公共施設の数と規模がかなり立派です。チビ1号がお世話になっている 小学校も例外でなく、広々とした敷地に、3階建ての校舎と体育館がデーン。もちろん運動場も ひろーびろ。

 

ずいぶん前になりますが、5月の終わりに 運動会が開催されました。同じ日に 諫早市内の小学校は 一斉開催だったので、自宅で休憩している市民は、さぞかし騒がしかっただろうと思います(去年までそうだったから)。

 

ところで 全学年2クラスしかないため、児童全員でも300人弱。ほんの2ヶ月前まで 保育園児だった チビも、徒競走に応援合戦、玉入れに、ダンスと、かなり出演が多くて ビックリでした。特に 応援合戦は、全学年縦割りで 紅白に分かれ、大人数で同じ動作で行われるので ついていけるのか多少心配でしたが、まあ何とかこなしていました。

 

かなり気温も上がって 観戦だけしていたチビ2号は、ジジババからアイスを2個も買ってもらい ご機嫌。事前に場所取りの必要もないほど 木陰が沢山あったので、1日のんびりさせて頂きました。

 

ついでに 教室の外に置いてある チビ1号のアサガオを観察すると、大分大きくなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の ファーストフード

2007-06-18 06:35:28 | 食いしん坊

昼時に繁華街へ出かけ、次の用事まであまり時間がない・・・ となった 長崎の子連れファミリーにピッタリの地元ファーストフードがあります。

 

その名も「長崎ぶたまん 桃太呂」といい、10個600円です。とはいっても、火傷するほど 熱いため、食べ歩きは無理。お店の人にお願いして、本来は宅配便の伝票書きに使うスペースで、親子仲良くパクつきました(レストランではないのです)。

 

外は熱いのですが、店内は冷え冷え。醤油用の皿も借りて、あっという間に完食。無事、午後の用事へ向かうことができました。ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字通りの ホタル狩り

2007-06-17 07:55:50 | 自然現象

5月の終わりに、縁あって ある地区の”おやじの会”に参加させて頂きました。その日のイベント、ホタル狩りが目的です。

 

夕方 わが家も全員 公民館に集まり、まずはホタルの生態や一生のお勉強。立派なパンフまで 配布されています。しかも 手弁当の講師による パワーポイント解説まであり、脳みそが固くなったボクでも 理解できました。

学んだことのまとめ=ホタルは その生涯のほとんどを幼虫の姿で過ごし、最後の2週間だけ成虫になり 交尾のために飛び回る。成虫は水を飲むだけで、何も食べず ストイック?に暮らしている。

 

さて、これまた おやじの会特製の カレーやフライドポテトで腹ごしらえの後、いよいよ 川辺でホタル狩りだー・・・と思っていたら、雨が降り出し、ホタルの姿も少なくて、あっけなく イベント終了となりました。

 

しかし これで納まらないのが チビ2人。結局 自宅のソバにある川辺(こちらは雨が降っていませんでした)で、 再び挑戦。すると、飛び回る オス3匹と メス1匹をゲット(ほとんど大人が捕まえたのですが)。メスは体が大きくて、光る部分が1ヶ所しかないと学習済みなので、見分けがつきました。(←こちらがメスです)

これだけ捕まえたのは あくまで 小学校の教材だから。現在のところ、無事 産卵まで終わり、もうすぐ 幼虫に孵化するところだそうです(成虫はすでに死亡しています)。

 

まだ成虫がいた頃、週末に1度だけ (ホタルケースが)わが家に帰ってきたときは、ピカピカと柔らかく光り 楽しませてくれました。生まれてくる幼虫は 成虫になれるのか・・・・前途多難のようですが、小学生に頑張ってもらいましょう。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューポラ

2007-06-16 08:07:05 | 以上現場からお伝えしました

2年前に完成した高校に、小型のキューポラが設置されたと聞き 根が野次馬なので見せて頂きました。

 

キューポラとは 高温で鉄を作る小型の溶解炉のこと。円筒の上の方から、原料を入れ、下の方から ドロドロの真っ赤な鉄が出てくる仕組みだそうです。

 

では、写真の手前にある土は?・・というと、ドロドロの鉄を 冷やして固めるための鋳型の役をするのだとか。学校なので、この鋳型も当然生徒の手作りで、鉄を流し込めば表札や看板(たとえば「努力」とか「忍」などの文字)のようなモノが出来上がるのだとか。失敗作?は文鎮となるようです。

 

身の回りでは あまり見かけないキューポラ。でもこっそりと技術が伝承されているなあ と感じました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップづくり (の見物)

2007-06-15 06:34:00 | 食いしん坊

かなり遅れて梅雨入りした 長崎で、農協系のスーパー(・・コープ)へ買い物に行くと 青い梅が山積み状態。そばに張ってあるポップを読むと、これこれこうすれば 美味しい梅酒が1月で飲めますということでした。へーと思っていると、今月初めにはカミさんが大量の梅を持ち帰りました。

 

やったー とぬか喜びしていると、チビでも運転中の大人でも味わえる『梅シロップ』を作ることにしたと、3つの瓶があっという間に三温糖と角砂糖、それに 梅で埋まってしまいました。

 

あれから1週間ほど過ぎ、現在は トップの写真状態。段々梅の色もかわり、浮き上がってくるそうです。今年は 空梅雨の予想もあるので、シロップを飲める頃と 梅雨明ける時期とを 両方心配しなくてはなりません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のうちに

2007-06-13 12:43:49 | ツイッターなどなど
出張中の江戸の味を EU規制が始まる前に頂こうと、鰻やのケータリングを利用しました。それでは頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする