けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

あと4日ありますが

2007-12-28 06:22:17 | チビ心

残すところあと4日の2007年 長崎での更新はこれでおしまいです。拙いブログへ 沢山遊びに来ていただき、ありがとうございました。

今年は 予想外に 本が読め、映画館に通い、そしてアチコチでいろんな体験が出来たことをブログに残せ 楽しく過ごせました。読んだ本のベスト30くらいは「ブツブツライブラリー」に移したかったのですが、時間がたりませんでした。冬休み?か春休みまでの宿題にします。

元旦には いつもの場所から更新できるモノと思いますので、08年もお引き回しのほど よろしくお願いします。よいお年を

 

PS:昨日申込期限だった 個人向け国債という商品を、ちょとだけ買いに行きました。10月からの金融商品取引法?の影響で、本人確認書類など やたらと手間ばかりかかり、約2時間も拘束されました。

これが、写真の香港や、シンガポールだったら 手続きはあっという間に終わるでしょう・・・・・。サービス業の生産性も考えないとねー と、年末にスズメの脳みそで考えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき 開始

2007-12-27 09:21:01 | ツイッターなどなど
4年連続の快晴に恵まれ、6クラス分の餅つきが始まりました。園児からの声援つきで休みなしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の巡回

2007-12-27 08:09:05 | 以上現場からお伝えしました

汗ばむほどの暖かさ(昼間は18℃!)の年末、最後の現場巡回をしました。例年1度くらい冠雪しているはずの 普賢岳も、真っ黒い地肌のママ年を越しそうです。

2つ目の現場のあとに 加津佐町で昼食。他の人の薦めで、チャンポン麺の上にあんかけしてある「ローメン」を頂きました。ちょっと複雑な味でした(察して下さい)。

最後はある学校の解体現場。ちょうど日も傾いてきて 建築雑誌のような趣です。床材を剥ぎ取ったあとには、かつて高さの調整に使った モルタルの饅頭あとが 規則正しく並んでいます。

年明けにはこの校舎もなくなるのですが、毎度 もったいない気がするのは歳のせいでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の光景

2007-12-26 06:53:05 | 島原鉄道と車窓から

通勤に使っている島鉄では、本を読んでいるか、睡眠時間を確保するか、もしくはキョロキョロして 目新しいネタを探す の3つしかすることがありません。

年末のこの時期は、有明海の海苔漁が盛んに行われています。無人駅の数m先は海ですから、その気になれば海苔の成育日記も書けそうです。佐賀ではすでに 第1回目の入札が終わったので、こちらの海苔も、収穫を1度くらいしたのかもしれません。2月の”体験収穫”が楽しみです(まだお知らせも来ていませんが)。

さて車内に目を向けると、中吊(広告)が珍しく増えています。年寄りと学生が客の大半なので、進路で悩む若者向けに、自動車学校(進学先ではありませんが)や大学が思い出したように広告を出すようです。露骨にこういうのもあります。

この日ぶら下がっていたのは、たまたま長崎国際大学(佐世保にあります)と広島国際大学の、まるで姉妹校のような2校。でも長崎の方は、一体何が勉強できるのか 全然分かりません。とりあえず 来てね?!ということかも。

その学生も冬休みに入り、いきなり運行車両が減る(通常の2両が1両に)ので 通勤者は毎朝 駅のホームで車両編成を確認するまで ドキドキします。何とかして欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス @HTB

2007-12-25 06:44:03 | 週末はハウステンボス

チビと大人の用事をやりくりして、クリスマスライトアップ中のハウステンボスへ夜間入場してきました。同じような目的の来場者が沢山いて、駐車場にはガードマンが”うじゃうじゃ”していました。

入場門の飾り付けはシンプル。大人向け(特にカップル向け)のイベントだなーと期待させます。そして 運河クルーザーで中心部へ到着すると、そこは光の街。

園内のメインツリーのひとつは 刻々と色が変わる仕掛けで、ココでカメラを構えるカップルをいらいらさせていました。

期間限定の花火ショーを見終わった21時過ぎにも 人の波はなくならず、それに合わせて 一部の店も営業していたので「ハウステンボスもかわったなー」と 強く思いました(以前だと、この時間はサッサと店が閉まり、みな出国していたのです)。

 

もう一つのメインツリーは教会のすぐ脇にあり、チビ2号はオーナメントを持ち帰りたそうに ベタベタ触っていました。

さてバスも船も途切れたので、散歩しながら 出国口へ向かっていると、運河から何やら人の声?よく見ると、シーカヤック2艘が右往左往しており、ガイドのお姉さんがコーチしていました。ちなみにもう22時過ぎでしたが、さすが南国のハウステンボス。いろんな楽しみ方があるなーと、関心し、また シーカヤック体験がとても面白そうでした(クルーザーが運行しない時間にしか、コーチが出来ないので、夜と早朝開催のようです)。

 

というわけで クリスマスイルミネーションを満喫し、運転手以外のチビと大人は、 帰りの車内で当然のように爆睡していました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有家町のエビスさま

2007-12-23 08:18:32 | 以上現場からお伝えしました

年末にかけて10箇所ほどの現場を グルグル巡回する日々です。当然、昼食は外。で、今回 勧められて 有家町の食堂へ出かけました。

写真では分かりにくいのですが、唐揚げの衣がパリパリでとっても美味。噂では 県知事も食べに来て 絶賛したとか(メニューは違いますが)。ということでワンコイン定食で満腹になりました。

食堂の駐車場は 昔の海岸線だったらしく、その名残でしょうか 海に向かって 大笑いする エビス像が建っていました。かなり立派で、諌早のエビスさんより大きく 表情や細部がとても豊かです。島原半島の 旧漁港・漁村には 結構エビスさんがいるようなので、地道に確認していこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがね

2007-12-21 06:21:05 | 映画館

かもめ食堂」と同じスタッフによる 第2弾で、結構期待していきました「めがね」。

 

作品中何も説明がないので ”なぜ?どうして?”という疑問は 勝手に解釈して、与論島が舞台のオールロケムービーを楽しみました。「かもめ」同様、キッチン、日常食(梅干し、ビールなど)、体操、歩くなどというエッセンスが入っています。「(朝食べる)梅は その日の難逃れ」だそうで、パン食のわが家にも梅干し出して貰おうかな・・・と思いました。実際、朝食を食べずに出かけた主人公は、ひどい目に遭っていましたので。

 

どちらかというと 客を選ぶ(10人のうち 1人分かってもらえばいい)映画なので、興味のある人向けでした。次回作に 新展開を期待したいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイラギに フグに てっちりで 忘年会

2007-12-20 05:38:53 | 食いしん坊

事務所の忘年会を、以前から目をつけていた諌早の割烹で開催しました(ボクが幹事でした)。コースはお任せです。

 

開始早々 見たこともないような 2枚貝のお化けが登場。毎年 有明海で不漁を伝えられる「タイラギ」です。写真では分かりづらいのですが、貝殻は30センチほどの大きさ。これを刺身で食べると、味も色も ホタテ風でした。ちなみに 参加メンバーのほぼ全員が、タイラギ初心者だったので、ものすごいショックでした(いい意味で)。

 

タイラギだけでも充分なのに、次はフグ刺し恥ずかしながら ○年振りに口にするので、とてもおいしく頂きました。ちなみに、1皿はどれも4人前です(かなりあまり気味)。

 

更にメインディッシュのてっちり登場。早速 ”鍋奉行”に”あく代官”が全てを仕切り、ぱくぱく頂きました。特に フグの口の回りは、ゼラチン質で”コラーゲン”だといいながら あっという間に消えてしまいました。

 

最後はもちろん 雑炊です。ゴマもきいて、とっても美味。しかし てっちりですでに全員満腹だったので、少し残してしまいました(申し訳ありません)。

 

ちなみにこれだけ食べて コースが6000円とは、諌早もかなり住みやすい街だなーと 胃袋で実感しました。大人のクリスマスプレゼントは、この日の食事で充分でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス お遊戯会

2007-12-18 06:37:32 | 以上現場からお伝えしました

チビ2号がお世話になっている カトリック系の保育園で お遊戯会があり、例によって早起きして準備させ、参観しました。会場は 園内の施設を利用するので、いつも大人で超満員。そんな中、”ドリフの聖歌隊”の衣装を着た チビッコ達が揃って合唱(合掌も)し、会が始まりました。

 

人数が多い園なので、合唱のあとは 終わりの方にあるチビ2号の出番を待つばかり。といっても 他のチビッコの演技も面白いので、結局外には出ず見はまっていました。

12時過ぎに 英語を話すサンタさんからプレゼントを貰い、上機嫌のチビを乗せて 今年最後のうなぎ屋へGO-。来年もこの蒲焼きを 沢山食べられるよう サンタさんにお願いしました。

 

会計の人から 商店街の抽選券を貰ったので、メッタに歩かないアーケードを進むと、だいぶ前に発見した 恵比須さんが、今日はおめかししていました。もうすぐ正月なんだなーと、準備が出来ていないキリギリスは思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大村の カフェ

2007-12-14 06:40:58 | 食いしん坊

コスモスの種を沢山摘んだあと、天気がいいので ドライブ+昼ごはん能古とを考えていると 思い出したのが、山の中の看板。ということで、諌早を通り過ぎ 大村へ抜けるレインボーロードから 分岐してしばらくすると・・・・

見つけました!目当てのカフェ『waranaya』さん。クルマを降りると、いきなり フレグランスな 牛の臭い(ボクの鼻が 仕事で覚えているのです)がして、時間の流れがスローになりました。

 

先ずはお腹が空いたので、元々牛舎だった建物へ入ります。室内~玄関を見るとこんな感じで、天井が高く またすきま風も結構あるようでしたが、まん中にデーンと薪ストーブがあって 安心しました。(ちなみに 冷え性のヒト用に 膝掛けも完備しています)注文したピザとパスタが出てくるまで、チビと薪ストーブのお守りをしました。

 

さて 日替わりパスタを平らげると、入るときから気になっていた 大きなブランコへ突進(チビが)。ボクはその上の畑でのんびり草をはんでいるヤギ夫妻を訪ねました。

 

オーナーさんによれば 約1年前に開店したとか。こんな田舎ですが、ひっきりなしにお客のクルマが出入りしていました。最近月1で「こむぎぷろじぇくと」というイベントが始まったようですので、チャンスがあったら参加したいと思います。

 

クルマで30分以内に こんなカフェを見つけられて ラッキーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び入りで 種摘み

2007-12-13 06:41:11 | 自然現象

何気なく持ち帰ったビラで、 本明川の川辺に咲く コスモスの種摘みがあることを知り、野次馬なので出かけました。ただ種を貰えるイベントだと思って・・・。

 

ビラの場所へ着くと 受付もなく、皆さん思い思いに 種をとっている様子。もちろんボクは コスモスの種がどんなモノか知らなかったので、カミさんから聞いて スーパーの袋に詰め始めました。これが その種です。

 

元々遅れて始めたので、ものの30分程度で作業が終了。参加者はほとんどが顔見知りらしく、”なんだか ただのイベントではなさそうだ!”と気になりながらも、ノコノコ集合場所へ付いていきました。

実は コスモスを育てている 地元自治会が主催するイベントだった! というのが分かったのは、後の祭り。せっかくなので 焼き芋にミカンに お茶を頂きながら その場でくつろいでいる間、集めた種は大きな桶に 一旦回収されました。

 

このあとふるいにかけたり、ミノで余計なモノを飛ばしたりして 会場は盛り上がります。わが家のチビは 土手で昆虫を見つけて大騒ぎ。ボクは芋を昼食替わりに沢山頂きました。 

 

さて 肝心のコスモスの種ですが、品種ごとに選別され 来年用の他に参加者もお裾分けを頂きました。わが家は団地暮らしなので、地べたを持っているヒトの家へ蒔こうと思います。

 

本明川のアダプトをしている自治会の皆様お世話になりました。また来年も(厚かましく)お邪魔したいと思いますので、よろしくお願いします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁の日

2007-12-11 06:22:33 | 食いしん坊

先週 チビ2号が 保育園登園停止の感染症に罹り、ながーい家族会議の結果 ボクが2日間看病???することになりました。

ただし彼のは インフルエンザでも、ノロでもない”軽い系”だったため、2日目は 駅前のスーパーで開催中の「全国駅弁フェア」で 昼食を調達することにし、2人で買い物に出かけました(ちなみに この日で完治しました)。

 

チビ2号は、この世で一番好きな食べ物=イクラが沢山乗っている 千歳空港特産『ウニイクラちらし』に決定。ただし イクラ以外は食べないので、ボクにしてみれば 労せずして ”ウニちらし”を頂けることになりました

 

さてボクの方は いろいろ迷った末に、駅弁イベントの常連 富山の『ますのすし』に決定!約3年前 懸賞で当選した新潟スキーの帰りに、富山駅で『ますのすし(ダブル)』を食べて以来のファンです(ダブルとはご飯をますが2層に包んでいる ビックリ弁当です)。

 

まず紙製のパッケージを開くと原料となる”ます”の漁をしている絵が出てきます。そして この蓋を開き、笹の葉を一枚一枚開くと・・・ジャーン、ますのすしが登場

 

はし袋に入っている プチナイフで適度に切り分け、ピザ風に食べるのがボクの流儀です。ご飯もギューっと圧縮されているので ヴォリューム満点。もう少し安ければ 毎日でも食べるでしょう。

 

ちなみに 富山にケチをつけるわけではありませんが、材料のサクラマスは 北海道から来ているとのこと。ということは、今回の弁当は2つとも 道産子だったわけで、また一歩 マニア道を極めた気分になったのでした。ごちそうさま(食後は親子で3時間 昼寝しました)。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーン・アルティメイタム

2007-12-11 05:59:31 | 映画館

ハリウッドを賑わす男優の中で、最近好きなのは この映画のマット・デイモンです。

ウィキで改めて確認すると、”グッドウィルハンティング”と”プライベートライアン”でしかお目にかかっていませんが、その都度 役柄にあった演技で 見所充分でした。で、今回はドル箱となっている アクション物「ボーン」シリーズ最新作『ボーン・アルティメイタム』を初めて見ました。

 

全編 CIAのお偉方と 元スパイ=ボーンの戦いというストーリーです。NY、ベルリン、パリ、ロンドン、それにモロッコのタンジールと、めまぐるしく場面が変わり ゆったりソファーに身を沈めてみているボクは、一種の観光客気分にも浸れました。一方で、長崎でも増えている「街角の監視カメラ」が、映画の様にネットワークされ始めたら・・・・という恐ろしさも感じました。

一昔前だったら”ターミネーター”や”スパイダーマン”などのCG系でしか実現できなかった、「追い込まれ感」と「スピード感」を、ほぼ実写で展開している ”ボーン”シリーズ。まだまだ今後も 期待できそうでした。

 

ちなみに別の日に クリスチャン必見?の映画『マリア』も拝見しました。これで今年のクリスマスミサは 免除されそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水は ヒトの洪水?!

2007-12-08 07:44:36 | サヨナラあかつきツアー

せっかく徒歩で祇園まで到達したので、あと一息と励ましても動かない チビ2号には八坂神社の「千歳飴」を与えて、清水寺を目指しました。しかしここからが 苦行のはじまり。

坂の途中で素人が扮した 舞妓さんを見る余裕があったのは始めだけで、三年坂に着くと狭い通りに ヒトが溢れていました。ここらでチビ2号は 昼寝してしまい、とりあえずおやつ休憩ということで イノダで『レモンパイ』を頂きました。ショーケースにあった この日最後の一切れだったので 味わって食べました。

 

さてチビの目は覚めたモノの、人出は先ほどより増えほとんど 動かない状態になりました。ココで将棋倒しでも起きたら大変と、おとなしく前が動くのを待って 清水の山門まで約30分。やっと境内に着いた頃には、へとへとになって 再度休憩タイムになりました。(チビ2号が危険?だったので ずーっとダッコしていたのです)。

 

気を取り直して 清水の舞台から身を乗り出すと ちょうど夕日が真正面から差し、紅葉を一層燃え上がらせていました。もちろんヒトの数も凄くて、ビックリでしたが・・・・。

 

長蛇の列が出来ていた 音羽の滝はパスし、幹線道路まで下っても 夜のライトアップ目当てのヒトが大勢登ってくるので、進入口は大混乱でしたが、幸い事故は一件も目にしなかったので、この日の旅を無事締めくくることが出来ました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色の さび止め

2007-12-07 06:39:49 | 以上現場からお伝えしました

久しぶりに 現場の話題です。

ある建物の耐震補強工事で使う、鉄骨材料の検査に行きました。鋼材自体はよく見かけるモノでしたが、通常レンガ色をしている錆止め塗料が、ココではオレンジ色。塗料の価格が高い鉛丹塗っているのが原因です。

この上に仕上げの塗装をするので、表面には見えません。これで 建物がサビで壊れる前に、地震で倒壊することは 多分ないでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする