晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

中蒜山

2017-06-07 16:48:59 | 登山

 

     中国地方は本日梅雨入りしました。

     朝から念願の雨降りです、夜まで降り続きそうです。

     雨の日は好きではありませんが、植物にとっては本当にうれしい一日でしょう。

     6月5日、岡山県真庭市の中蒜山に登ってきました。

     毎年この時期に帰省してくる娘と3人です。

     朝6時半に我が家を出発して高速を走り、サービスエリアで休憩しながら

     蒜山I.Cで高速を下りて、道の駅「風の家」で買い物をします。

     帰路には品薄になっているので、行きがけに物色。

     新鮮野菜などは、保冷ボックスに氷と共に入れて保管します。

                  

 

     中蒜山の登山口のある塩釜温泉ロッジの駐車場に駐車して、

     身支度をして11時に取り付きました。

     湧水がわきでているところが登山口です。

     塩釜の冷泉「日本の名水百選」に認定されています。

     とても冷たかったです。

   

     グリーンシャワーを浴びながらのんびりとあるきます。

     吹き抜ける風がひんやりと寒いくらい。

   

     登山道脇にはイチヤクソウ(一薬草)ツツジ科・・・蕾です。

   

     トリアシショウマ(鳥足升麻)ユキノシタ科チダケサシ属・・・蕾   

   

 

     水のない沢を渡渉  

   

     危険なため進入禁止のロープがはってあります。

   

 

     徐々に急坂の登山道になり・・・

     何度も休憩をしながら登りました。

   

     道を挟んで樹木の走り根が編み状になっています。

     直登の道が延々と続き・・・・

     何度も途中で待ってもらい、辿り着けば「はい、出発!」なんて言われて

     汗だくになって、本当に苦しかったわ。

     やっと下蒜山の分岐に到着。

     今までにも、何人かの下山者に出合いましたが

     ここで、一人の男性と少し立ち話を。

     これから、下蒜山に登るとのことです。

     上蒜山~中蒜山~下蒜山と3座縦走するそうです。

     下蒜山にも、ぜひ登ってみてと薦められました。

     大山と日本海が素晴らしい展望だそうです。

   

     この辺りからタニウツギが見え始めました。

   

     日当たりの良い尾根に出てきました。

     中蒜山の山頂が見えてきます。 

   

     眼下に蒜山高原が見え始めました。

   

     山頂近くになると、草花が優しく迎えてくれます。

     アカモノ(赤物)ツツジ科シラタマノキ属

   

     サワフタギ(沢蓋木)ハイノキ科

   

     タニウツギ(谷空木)スイカズラ科

   

     ヤマヤナギ(山柳)ヤナギ科

   

     マイズルソウ(舞鶴草)ユリ科

   

     レンゲツツジ(蓮華躑躅)ツツジ科

   

     イワカガミ(岩鏡)イワウメ科

   

     チゴユリ(稚児百合) ユリ科

   

     ヤマツツジ(山躑躅)ツツジ科

   

   

     山頂に到着しました。(13:10) 約2時間かかりました。

   

   

      蒜山高原が眼下に

   

     目の前に上蒜山(1202m)そして遠方に日本海

   

     頑張って登ってきたご褒美です。

 

   下山も樹木の走り根の間を下りなくてはなりません。

   根っこに引っかからないように、注意して下山します。

   膝がガクガクしながら、下りも1時間40分かかって無事下山(15:30)

   登山口の塩釜ロッジに寄って休憩。

   塩釜冷泉のオーガニックアイスコーヒーが美味しかったー。

   持っていたボトルの飲料水を全部空けて、冷水を持ち帰りました。