goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人

思いつくまま、写真日記

2062・大観覧車

2012年12月11日 10時19分00秒 | Weblog
生まれて初めて乗ったがノンビリ楽しめた



気温
本日最高  12.0度 最低   1.5度 湿度:平均:35% 最少:17%
平年最高  13.0度 最低   5.8度
本日
アクセス数:      92。
閲覧数  :     172。

トータル :  199469。       
閲覧数  :  550435。

①ミサイルなお厳戒(日米韓・延期示唆分析急ぐ)北朝鮮・予告初日発射せず
②経常黒字29%減(10月)車など輸出不振
③モンティ伊首相が辞意(予算成立後に)総選挙2月前倒しも 
④同時通訳並みに翻訳(東芝)英中韓と日本語、端末に表示
⑤反対派なお対立姿勢(国民投票応じぬ)エジプト大統領憲法令撤回
⑥釈放求める書簡賛同広がる(ノーベル平和賞の劉)中国政府は応じる姿勢見せず
⑦大企業景況感が悪化(10~12月法人企業景気予測調査)年明け以降は改善・海外経済の減速影響
⑧ 中国・日本から輸入15%減(11月)尖閣問題響く
⑨GDP改定値年3.5%減(7~9月)2期連続マイナス
⑩中国工業生産10.1%増(11月)8ヵ月ぶり2ケタの伸び
⑪ネット選挙事実上解禁?(専門家・法改正求める声)支援者ら応援コメントや動画
⑫首都圏今冬一番の寒さ(日本海側)昨日今日と大雪
⑬昏睡強盗・被害10億円か(店で酒飲ませカード奪う)容疑のナイジェリア人逮捕

コース:四ツ木B・京成押上線立石駅、新四ツ木橋経由
歩数:13,338歩 距離:11.60km 消費:468kcal
所要時間:2時間01分。 (午前7時33分出発)
(血圧:123/63  脈拍:79)
年間積算
歩     数: 4,045,566歩  
距     離:  3,513.35km   
消費カロリー:  141,447kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:()
走行距離:.km・消費:.kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,486.78km・消費:16,803.8kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

2061・余震

2012年12月10日 09時52分39秒 | Weblog
ユックリ揺れ1年半前(東日本大震災)を思い出した



気温
本日最高  10.4度 最低   1.2度 湿度:平均:36% 最少:16%
平年最高  13.1度 最低   5.9度
本日
アクセス数:      94。
閲覧数  :     196。

トータル :  199296。       
閲覧数  :  550021。

①ミサイルなお厳戒(日米韓・延期示唆分析急ぐ)北朝鮮・予告初日発射せず
②経常黒字29%減(10月)車など輸出不振
③モンティ伊首相が辞意(予算成立後に)総選挙2月前倒しも 
④同時通訳並みに翻訳(東芝)英中韓と日本語、端末に表示
⑤反対派なお対立姿勢(国民投票応じぬ)エジプト大統領憲法令撤回
⑥釈放求める書簡賛同広がる(ノーベル平和賞の劉)中国政府は応じる姿勢見せず
⑦大企業景況感が悪化(10~12月法人企業景気予測調査)年明け以降は改善・海外経済の減速影響
⑧ 中国・日本から輸入15%減(11月)尖閣問題響く
⑨GDP改定値年3.5%減(7~9月)2期連続マイナス
⑩中国工業生産10.1%増(11月)8ヵ月ぶり2ケタの伸び
⑪ネット選挙事実上解禁?(専門家・法改正求める声)支援者ら応援コメントや動画
⑫首都圏今冬一番の寒さ(日本海側)昨日今日と大雪
⑬昏睡強盗・被害10億円か(店で酒飲ませカード奪う)容疑のナイジェリア人逮捕

コース:平井B・旧中川に架かるふれあい橋、蔵前橋通り平井歩道橋経由
歩数:12,588歩 距離:10.95km 消費:4447kcal
所要時間:1時間47分。 (午前7時38分出発)
(血圧:106/60  脈拍:82)
年間積算
歩     数: 4,032,228歩  
距     離:  3,501.75km   
消費カロリー:  140,979kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:()
走行距離:.km・消費:.kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,486.78km・消費:16,803.8kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

2060・豊川稲荷

2012年12月09日 11時28分13秒 | Weblog
バスツアーで寄った



気温
本日最高  10.8度 最低   2.8度 湿度:平均:33% 最少:19%
平年最高  13.3度 最低   6.1度
本日
アクセス数:      94。
閲覧数  :     196。

トータル :  199296。       
閲覧数  :  550021。

①党首・重点区走る(公示後初の週末)民主・巻き返しへ必死、自民・敵陣で攻勢加速
②議定書8年延長(COP18)新枠組み交渉計画合意へ
③変わり種ETF活況(個人に人気シェア上昇)値動き2倍・指数と逆に連動 
④電気自動車レンタル低迷(充電に不安)稼動3~4割
⑤NY株1ヵ月ぶり高値(3週連続上昇)米雇用統計を好感
⑥米企業・配当前倒し(税率引き上げに先手)コストコやコーチなど200社超
⑦経済改革意思示す(習近平中国総書記)深圳に初の地方視察
⑧エジプトの混乱続く(反大統領派)対話を拒否
⑨パンダSOS(温暖化)餌のササ・中国で激減、米中研究チーム生息地で分析
⑩渋滞多発・震災教訓生きず(東北津波警報)徒歩徹底難しく、自治体検証も
⑪丸井ATMスキミング(都内4ヵ所被害)海外550人分不正利用
⑬凶器・自宅から持参(愛知一家殺傷)容疑者が供述

コース:業平橋B・清澄通り石原1丁目交差点、横十間川に架かる栗原橋経由
歩数:12,594歩 距離:10.94km 消費:451kcal
所要時間:1時間52分。 (午前9時04分出発)
(血圧:98/63  脈拍:82)
年間積算
歩     数: 4,019,640歩  
距     離:  3,490.80km   
消費カロリー:  140,532kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:()
走行距離:.km・消費:.kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,486.78km・消費:16,803.8kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

2059・ETC

2012年12月08日 10時26分17秒 | Weblog
停まることもなくすり抜けて



気温
本日最高  17.0度 最低   4.2度 湿度:平均42:% 最少:18%
平年最高  13.4度 最低   6.2度
本日
アクセス数:      69。
閲覧数  :     126。

トータル :  199202。       
閲覧数  :  549825。

①原発停止も燃料課税(電力会社に重荷)道県・財政厳しく
②自衛隊に破壊措置命令(防衛相)北朝鮮ミサイルに対応
③東南アジア成長率上方修正(アジア開銀)今年度5.9%予想・比など内需堅調 
④トヨタ販売2割減(補助金終了響く)来年度国内136万台
⑤米・シリア武力行使も視野(サリン準備)警戒強める
⑥37会議廃止(政府)内閣官房・内閣府、事務負担を軽減
⑦アップル・米に生産回帰(パソコン・マックの一部)産業空洞化に対応、中国の賃金上昇も響く
⑧中ロ・原発増設で合意(首相会談)大型航空機も共同開発
⑨日ロ漁獲割当量19%増(来年6.7万㌧)26年ぶり2ケタ伸び
⑩体内画像の活動画像で(北大など研究グループ)神経細胞を観察・時差ぼけ解明に道
⑪東北で震度5弱(宮城沿岸に津波警報)仙台市、宮城野区と若林区の沿岸部に避難勧告
⑬鉛カバー指示書類送検(労安法違反疑い)原発作業で会社社長

コース:桜橋B・吉野通り東浅草2丁目交差点、白鬚橋経由
歩数:13,140歩 距離:11.40km 消費:468kcal
所要時間:1時間54分。 (午前8時04分出発)
(血圧:100/70  脈拍:86)
年間積算
歩     数: 4,007,046歩  
距     離:  3,479.86km   
消費カロリー:  140,081kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:()
走行距離:.km・消費:.kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,486.78km・消費:16,803.8kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

2058・車夫

2012年12月07日 09時57分15秒 | Weblog
客待ち顔は今ひとつ



気温
本日最高  12.8度 最低   5.6度 湿度:平均:43% 最少:29%
平年最高  13.6度 最低   6.4度
本日
アクセス数:     123。
閲覧数  :     165。

トータル :  199133。       
閲覧数  :  549699。

①金融規制緩和を要請へ(金融庁)アジア各国に、日本勢の進出支援
②松井・信用金利ゼロに(1注文300万円以上)ネット証券競争激しく
③電気料段階的に自由化(家庭向け)経産省委が合意 
④アップル株が急落(終値6%安)シェア低下予測響く
⑤アジアの災害多発懸念(アジア開銀副総裁)温暖化影響大きく
⑥新枠組み具体案見えず(COP18)当面の途上国援助も溝
⑦エジプト衝突拡大(5人死亡)新憲法案・支持反対派が応酬
⑧米・ガス輸出拡大検討へ(日本向け解禁に追い風)エネ省機関・国の利益にかなう
⑨原油市況の影響抑制(ロシア来年予算)財政規律を強化
⑩関電・夏のボーナスゼロ(労組に提示)基準賃金5%カット
⑪六本木襲撃で逮捕状(凶器準備集合容疑)元暴走族の男ら15人
⑬脱法ハーブで追突実刑(危険運転致傷罪)京都地裁初の判決

コース:鐘ヶ淵A・荒川右岸土手、墨提通り地蔵坂交差点経由
歩数:12,695歩 距離:11.04km 消費:455kcal
所要時間:1時間54分。 (午前7時39分出発)
(血圧:126/58  脈拍:84)
年間積算
歩     数: 3,993,906歩  
距     離:  3,466.46km   
消費カロリー:  139,613kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:()
走行距離:.km・消費:.kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,486.78km・消費:16,803.8kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

2057・テラス

2012年12月06日 10時03分44秒 | Weblog
ハトのたまり場



気温
本日最高  18.4度 最低   7.6度 湿度:平均:44% 最少:19%
平年最高  13.7度 最低   6.5度
本日
アクセス数:     102。
閲覧数  :     190。

トータル :  199010。       
閲覧数  :  549534。

①クロマグロ陸上で養殖(水産庁)産卵から稚魚飼育、安定供給狙う
②AIJ社長・詐欺認める(地裁初公判)国会発言を一転
③航空券きめ細かく発信(食事変更OK座席広め)国際航空運送協・旅行会社へ新システム 
④豪州・3.1%成長に減速(7~9月)資源輸出伸び悩む
⑤ミサイル設置完了(韓国報道)北朝鮮・週末にかけ燃料注入か
⑥大統領宮殿10万人方位(エジプト)新憲法案に反発強まる
⑦クアルコム3位に躍進(今年の半導体売上高27%増)インテルなど苦戦・スマホ対応で明暗
⑧世界売上高10月2.3%減(半導体)16ヵ月連続前年割れ
⑨銀行間取引マイナス金利(クレディ・スミス)スイスフラン建て
⑩李会長の長男副会長に昇進(サムスン)世襲準備急ぐ
⑪未来・名簿受理遅れ混乱(昨日スタート)スケジュール変更追われる
⑫殺人容疑で再逮捕(岡山男性遺体)角田美代子被告ら5人
⑬現代の歌舞伎追及(勘三郎死去)熱い情熱夢半ば、ドラマでも活躍

コース:浅草A・隅田川右岸河川敷、言問橋経由
歩数:12,173歩 距離:10.59km 消費:436kcal
所要時間:1時間51分。 (午前7時43分出発)
(血圧:112/67  脈拍:85)
年間積算
歩     数: 3,981,211歩  
距     離:  3,455.42km   
消費カロリー:  139,158kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:(DSソフトほか)
走行距離:15.26km・消費:147.8kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,486.78km・消費:16,803.8kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

2056・無断係留

2012年12月05日 09時54分26秒 | Weblog
狭い川はますます狭く



気温
本日最高  13.7度 最低   4.7度 湿度:平均:50% 最少:31%
平年最高  13.8度 最低   6.6度
本日
アクセス数:     114。
閲覧数  :     254。

トータル :  198908。       
閲覧数  :  549344。

①政権懸け激突衆院選公示・16日投開票)枠組み・第三極焦点、経済再生・原発で論戦
②立候補ドタバタ、自民比例で出遅れ・未来は比例調整難航・維新は出馬取りやめ
③米新車販売11月15%増(5年ぶり高水準)日本勢がけん引
④豪州・追加利下げ(年3%)過去最低に並ぶ
⑤ipad新聞廃刊へ(米ニューズ)会社分割後の体制発表
⑥所定外給与10月減少(14ヵ月ぶり)製造業の残業時間減
⑦鳥取不審死厳刑へ(地裁判決)起訴内容すべて認定
⑧生命の証拠お預け(NASA地球由来の可能性)火星で炭素含む有機物検出も
⑨作業員偽装請負横行か(東電調査)福島原発・雇用と指示違う47%
⑩第三極分散競合多く(維新・みんな)調整間に合わず
⑪崩落・一体構造で連鎖か(トンネル事故)ボルト付近広範に劣化、中日本高速捜索
⑫24時間訪問・鈍い出足(介護サービス)利用者は夜も安心と評価
⑬受刑者への暴行・報告者記載せず、札幌刑務所前部長ら処分

コース:福神橋A・旧中川かかる江東新橋、ゆりのき橋経由
歩数:11,604歩 距離:10.09km 消費:413kcal
所要時間:1時間40分。 (午前7時41分出発)
(血圧:105/65  脈拍:79)
年間積算
歩     数: 3,969,038歩  
距     離:  3,444.83km   
消費カロリー:  138,722kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:()
走行距離:.km・消費:.kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

2055・仲間

2012年12月04日 10時04分04秒 | Weblog
気の合う連中とゲームに講じて

のち

気温
本日最高  13.5度 最低   7.8度 湿度:平均:72% 最少:42%
平年最高  14.0度 最低   6.8度
本日
アクセス数:      81。
閲覧数  :     212。

トータル :  198794。       
閲覧数  :  549090。

①崩落事故死者9人に(中央道笹子トンネル)ボルト脱落原因か
②首相・迅速に情報(北朝鮮ミサイル発射)対応巡り強調
③投信分配金3年ぶり減(毎月型・見直し進む)超低金利長引き運用不振
④設備投資2.2%増に鈍化(法人事業統計)7~9月・世界経済の減速響く
⑤再生エネで地域振興(資源エネ庁・総務省)売電収入を活用31事業に支援金
⑥伊民主党首・首相候補に(中道左派)雇用配慮の政策
⑦日本からの訪問2割減(香港・マカオ)10月尖閣問題が影響
⑧関税撤廃・地財なお隔たり(日本出遅れ)カナダ・メキシコ参加で11ヵ国に
⑨中国・世界の違法伐採助長(英NGOが報告書)国有化企業が輸入主導
⑩崖・回避は共和党次第(米財務長官)合意可能との見方
⑪奇跡の一本松・切り株掘り起こし(来春)イベントなどで展示
⑫試合中・相手の首蹴る(フットサル元日本代表)容疑で逮捕・レッドカード腹立った
⑬殺害先月末ごろか(墨田の事件)自宅入る男性目撃

コース:四ツ木A・旧中川に架かる上平井橋・平和橋経由
歩数:12,923歩 距離:11.24km 消費:439kcal
所要時間:2時間03分。 (午前7時41分出発)
(血圧:120/70  脈拍:84)
年間積算
歩     数: 3,957,434歩  
距     離:  3,434.74km   
消費カロリー:  138,309kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:()
走行距離:.km・消費:.kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

2054・小舟

2012年12月03日 10時51分25秒 | Weblog
何だか分からないが忙しく行き来している



気温
本日最高   9.2度 最低   3.4度 湿度:平均:75% 最少:60%
平年最高  14.1度 最低   6.9度
本日
アクセス数:      88。
閲覧数  :     174。

トータル :  198713。       
閲覧数  :  548878。

①病院から施設へ進まず(高齢者)介護入院最長に、医療費膨張招く
②中央道トンネル天井崩落(山梨・笹子)車3台下敷き・死傷者多数
③原発・金融政策に差(参院選あす公示)各党公約出そろう
④未来・小沢体制で選挙戦(政策も引き継ぐ)執行部・5人が旧生活
⑤発射なら制裁強化(首相・万全期す)安倍・北朝鮮ミサイルで
⑥霞ヶ関埋蔵金掘り尽くし?自公・民主とも3年で17兆円超)次期政権予算編成に難題
⑦天然ガスで存在感(トルクメニスタン)脱ロシアの流れ加速
⑧仏政府・雇用で経営介入(工場閉鎖)ミタルに先送り迫る
⑨バングラ縫製業中銀が支え(欧州低迷・新規開拓急ぐ)輸出企業の融資枠を拡大
⑩車・電機など13業種減額(設備投資調査)製造業17種中・東南アには厚く
⑪58歳男性刺殺される(墨田の自宅)警視庁が捜査
⑫拉致交渉の場・失われた、日朝協議延期で横田夫妻ら
⑬防災拠点の耐震化79%(3月末時点)1年で3.6ポイント上昇

コース:平井A・蔵前橋通り江東新橋経由
歩数:12,500歩 距離:10.87km 消費:453kcal
所要時間:1時間56分。 (午前7時37分出発)
(血圧:114/68  脈拍:80)
年間積算
歩     数: 3,944,511歩  
距     離:  3,423.50km   
消費カロリー:  137,870kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:()
走行距離:.km・消費:.kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)

2053・バス見学

2012年12月02日 05時51分32秒 | Weblog
校外見学はバスで

{/kaeru_fine/のち

気温
本日最高   8.5度 最低   3.3度 湿度:平均:55% 最少:35%
平年最高  14.2度 最低   7.0度
本日
アクセス数:     117。
閲覧数  :     217。

トータル :  198625。       
閲覧数  :  548704。

①就活さあ解禁(説明会開始)採用改善の兆し、学生・危機感強く
②敦賀原発を調査(規制委)建屋直下に活断層の疑い
③原発政策舌戦に熱(嘉田未来代表)安全なら再稼動も
④タバコの箱・宣伝色ゼロ(豪で規制)追随の動きも
⑤鍋食材お手ごろ(タラ・キャベツ1割安)豊漁・好天で出荷安定
⑥中国景況感改善続く(製造業指数)2ヵ月連続50超える
⑦東南ア・新車販売58%増(6ヵ国10月33万台)通年の最高を更新
⑧欧州金融安全網格下げ(ムーディーズ)仏引き下げを反映
⑨尖閣・安保適用を宣言(米上院・法案採決へ)イラン制裁は強化
⑩除染・学校7割、森林ゼロ(8月末)住宅実施は2割どまり、東北・関東の7県調査
⑪板橋強殺事件・男逮捕へ(殺害に関与か)主婦口座から窃盗容疑、防犯カメラ映像
⑫飛行できるゼロ戦展示(埼玉の記念館)製造時のエンジンも始動
⑬水星に大量の氷(NASA探査機が初確認)惑星の生命存在条件探る

コース:なし・経由
歩数:7,177歩 距離:6.24km 消費:255kcal
所要時間:時間分。 (午前時分出発)
(血圧:/  脈拍:)
年間積算
歩     数: 3,932,011歩  
距     離:  3,412.63km   
消費カロリー:  137,417kcal

01月=歩数:385,029歩・距離:334.72km・消費カロリー:13,305kcal
02月=歩数:314,518歩・距離:273.30km・消費カロリー:10,883kcal
03月=歩数:368,429歩・距離:320.57km・消費カロリー:12,616kcal
04月=歩数:320,195歩・距離:278.85km・消費カロリー:11,067kcal
05月=歩数:360,564歩・距離:313.11km・消費カロリー:12,406kcal
06月=歩数:348,015歩・距離:292.83km・消費カロリー:11,906kcal
07月=歩数:358,068歩・距離:311.23km・消費カロリー:12,901kcal
08月=歩数:355,014歩・距離:312.01km・消費カロリー:12,713kcal
09月=歩数:360,807歩・距離:314.89km・消費カロリー:12,823kcal
10月=歩数:375,940歩・距離:327.79km・消費カロリー:13,081kcal
11月=歩数:366,191歩・距離:316.36km・消費カロリー:13,027kcal
12月=歩数:,歩・距離:,km・消費カロリー:,kcal
累計=歩数:3,912,740歩・距離:3,395.87km・消費カロリー:136,728kcal。(11月)

平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。

自転車:()
走行距離:.km・消費:.kcal
(血圧: /・脈拍:)

※積算
走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

01月=走行距離 :210.90km・消費カロリー:2,401.8kcal。
02月=走行距離 :212.94km・消費カロリー:2,481.5kcal。
03月=走行距離 : 82.41km・消費カロリー:  976.1kcal。
04月=走行距離 :188.84km・消費カロリー:2,193.2kcal。
05月=走行距離 :138.70km・消費カロリー:1,410.9kcal。
06月=走行距離 :135.11km・消費カロリー:1,429.4kcal。
07月=走行距離 :119.19km・消費カロリー:1,231.7kcal。
08月=走行距離 : 96.15km・消費カロリー:1,065.0kcal。
09月=走行距離 :101.83km・消費カロリー:1,243.9kcal。
10月=走行距離 : 83.24km・消費カロリー:1,056.6kcal。
11月=走行距離 :101.68km・消費カロリー:1,166.1kcal。
12月=走行距離 :.km・消費カロリー:,.kcal。
累計=走行距離:1,471.52km・消費:16,656.1kcal(11月)

平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal

東京都シルバーパス取得(平成24年9月30日まで)
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館。
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館

2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)