goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

麺屋 永吉(浦安)温玉カリーつけめん

2005-06-23 23:45:12 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
あ~キーボード飽きた!このブログもそうだし、今日は1日中目の前にパソコンが。。
渋谷から地元へ帰る途中に浦安で途中下車。
池袋の人気店『生粋』の支店『四畳半生粋』へ。。。ここは季節メニューがあったりするんで行ってみました・・・が、今は丁度ない時期みたい(-。-)y-゜゜゜
それならばと同じく駅近くの『永吉』に来ました~
ここはカウンター6席だけの小さな店ですが、和風のおいしいラーメンが食べられます!
実は未食だった『カリーつけめん』を温玉のせで注文!
店主が渋いっ!ひとりで黙々とラーメンを作っています~そして丁寧な接客がビックリ!?なんです
つけ汁の丼に様々なスパイスなどが順番に入れられ、最後に動物系と魚介系スープが注がれます
なーんか期待が膨らみますね~水で冷やした麺を最後に氷の入ったボールで〆る丁寧さっ!!
いよいよ登場です~
おーつけ汁は一目見ただけではカレーとはわからないですね~
元のスープを活かした上でカレー風味といったところです。
氷でしっかり〆た加水高めの麺をつけ汁へ・・・・
うま~い(^O^)/カレーを使用したラーメンとかつけめん何度か食べてますが、ちょっと違いますね~
あくまでもベースのスープがあって、そこに香辛料が効いてる!まさにカレー風味ですね
あとは比較的甘みが強めになってます、酸味はほぼ感じないです。
この甘みとスパイシーなのがいいバランス。最初は甘すぎかと思いましたがクセになる味でした~
厚切りチャーシューも文句なし!温玉もピッタシ~
予想をいい意味で裏切られた丁寧な1杯でした!(^^)!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃぶ屋とんこつらぁ麺(蘇我)

2005-05-01 15:07:48 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
護国寺の人気店、『柳麺ちゃぶ屋』の新業態。先ほどの2軒があるフェスティバルウォークと少し離れたところにある、イトーヨーカドーが運営する『アリオモール』にあります

しかも場所は、なんとフードコートの中です!(゜o゜)


こんな人気店がフードコートに出店は珍しいんじゃないでしょうか??
ラーメンは630円、フードコートなのでソフトドリンクも売ってました~
混んでるかと思ったんですが、並んでる人はいなくすぐにラーメン来ました!
ゆで卵が1個無料、替え玉も無料のようです
さてまず困ったのが、フードコートなんで席を探すのに一苦労・・・・これ、麺伸びちゃいますね~(@_@;)
さて味は・・・・フードコートでこんなラーメン食べれるんだーっ!という感じです~
さほど濃厚ではないですが、おいしいスープ。揚げたニンニクが効いててウマいです。
ニンニクとゴマの風味が強い気もしますが、まあOKです
チャーシューもなかなか、麺は加水低めの細麺でスープに合ってていいっす(^_^)/

難点は場所柄落ち着かないって事と、替え玉したい人は食べてる所が遠かったらキツイってとこですかね~。。。。あと無料のゆで卵も、店員さんの目があまり届かない場所にあるせいか、割れてるのがそのままだったりと、ちょっと清潔感無いなーとは思いました。
こんなレベルの店がフードコートにたくさんあったら食べる側にはうれしいですね~

ネットラジオ絶好調放送中!→
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリうま(蘇我)・・・売切(-。-;)

2005-05-01 14:34:33 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
先ほどの「牙」と同じフロアに開店した「博多屋台らーめん バリうま」
来てビックリ~列の最後にいる店の方が「麺終わっちゃいました」と…

先にこっち来ればよかったようですね~
ていうかまだ14時半なのになぁ(-.-;)y-~~~
ショッピングセンター内にあって、営業時間半分もたないのはいかがなものですかね~

もう1軒行くとこあるので、よしとしましょー(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牙(蘇我) 「俺の空」プロデュースの新店

2005-05-01 14:24:51 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
千葉・蘇我に建設している「ハーバーシティ蘇我」
3施設が先にオープン、そのひとつSEGAが運営しているフェスティバルウォーク
その中に開店したのは、高田馬場の人気店「俺の空」プロデュースの「牙」
数人待ち、思ったよりは空いてます~店内はかなり広々としており、席はカウンター20席ほど
ガラス張りで外の景色がいい感じです!(^^)!
本店の店主の姿もあり、7人ほどのスタッフがいます
さて肝心のラーメンですが、やはり『俺の空』を彷彿させる、白濁豚骨+魚介といったタイプでスープ表面には魚粉が。鰹の香りが強めで、おいしいですね~
崩れそうなチャーシューの上に細くて色濃いメンマがたくさん載ってます!
麺は中細、スープとの相性がよくてウマい!
微妙なのは基本のラーメンが800円!
味玉トッピングで900円・・・・このレストラン街でこの値段はどうなんでしょうかね~?
おいしい1杯でございました(^_^)/


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸長(勝田台)新緑つけめん【千葉ウォーカー企画】

2005-04-03 19:07:57 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
千葉ウォーカー企画で催されてる春らーめん!複数店舗で限定メニューが提供されてます~
先週、魂麺まつい(本八幡)の『春魂』・どうたぬき(下総中山)の『担々たぬき』を食べてきました~
そして今日行ったのは言わずと知れた有名店『丸長』つけめんと言えば丸長グループですからね~
ここ勝田台の去年までの初代店主は、荻窪丸長の創始者の息子さんだそうです
今年から店主になった2代目は八王子丸長をやっていた方
こういった店が限定創作メニューに参加するのは、とても興味をそそります!(^^)!
そんな時、ラーメン王の小林さんのブログで実食レポートが!しかもウマいと・・・・麺やつけ汁も変わったし行ってみたら~というようなコメントまで返していただいたんで、早速!
15時頃到着しまして、限定はまだ残ってました~
見てくださいこの麺!平打ちの麺にほうれん草を練りこんだという事で、まさに新緑!?
さらにとろろ、海苔!インパクト大!近くにいた小さいお子さんがハシャいでました(^_^;)
さて食べてみると・・・・おっウマい!とろろが絡むのでどうなることやら?と思ったんですが、合いますよこれ!そーいえばソバにはとろろって普通にありますもんね!
つけ汁はかなりスパイシー!通常のつけめんはスパイシーさを選べるんです、自分としては控えめなやつにしたかったんですが、限定は決められてると思いきや選べたみたい・・・・
かなり辛味と胡椒が効いてまして、食べ終わったら口が結構ヒリヒリしました~
麺が260グラムということで、普通のつけめん連食は断念。。。
とろろが合ってておいしかったです!

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四畳半生粋(浦安)春うらら【限定メニュー】

2005-03-22 23:02:52 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
池袋の人気店『創新麺庵 生粋』焼いた秋刀魚を裏ごしてタレに加えたラーメンで知られています
浦安に支店が出来まして、何回か行ったんですが久しぶりに来ました~
今回の狙いは季節ごとに出している限定メニューです!
名前は『春うらら』限定20食って書いてありますが、まだありました\(◎o◎)/
早速注文!雨が降りだしたせいもあるのかな?空いてます。
水のコップが当初ワンカップの空ビンだったんですが、グラスとマグカップに変わってました
しばし待って登場~券売機に貼ってあった説明によると、蛤やアサリでとった出汁に春キャベツがのる塩ラーメンと。
見た目がキレイですね~一口飲んでみる・・・うん、うまいっ!
なんだか上品な味です~そして春キャベツが甘くてウマい!スープに合ってます。
さらにトッピングにちょこんと桜の塩漬が!この香りがいい感じです!春らしさを演出してるわけですね~なんかスゴイなー
しかーし・・・ラーメンですからね~麺を食べてるときにおいしくなければダメじゃないですか!?
おっ・・・・薄くもなくしょっぱすぎる事もなくスープを持ち上げるじゃないですかっ(゜o゜)
なーんかおいしいぞ~、トッピングには筍、これがまた別に茹でて味付けしてあります!
麺は細く若干柔らかめなんで、好みじゃない人もいるかもしれませんが、自分には問題なし
いい店だなー。。。ちなみにもうひとつ、今日から千葉ウォーカー企画の『春うさぎ』なるメニューも始まってました!(^^)!【今月38今年146】

勝手に絶賛放送中!ネットラジオ~早くも2回目!クリック!→

『石焼麺せいろ』の記事はこちら
『上塩そば』の記事はこちら
『上醤油そば』の記事はこちら

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極みだし 銀麺(ラーメン劇場)

2005-03-06 21:57:03 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
千葉のラーメン劇場に来ました!
JRだと稲毛駅になります、郊外にあるワンズモールというショッピングセンターに入ってます。
オープンした直後に来て以来です~
去年11月に『竹麓輔商店』以外は店が入れ替わった事もあり、ちょっと興味あり。
特に今『桜まつり』と題して各店期間限定メニューがあるそーです
ちなみに新しく入った店舗は『康竜』『泰斗(四谷の旭川らーめん こもり支店)』『つけ麺 平岡』『ラーメン創房 玄』そしてタイラーメンで知られるティーヌンの新業態『極みだし 銀麺』というラインナップ!
狙いは玄、竹麓輔商店の限定メニューだったんですが、両方とも売り切れ(ーー;)
ならばちょっと面白そうな銀麺に来ました~11月の時点ではティーヌンとしてオープンしたらしいんですが、先月方向転換して和風ラーメンの店としてリニューアル!
出てきたのは塩ラーメン、しかしそこはティーヌン!普通じゃないです!?ハーブの香りの塩ダレに魚醤を合わせているとのことで、独特な香りがします~ダメな人はいるでしょうね~
表面には黄色っぽい色の油が、香味油だと思います
チャーシュー、メンマ、岩海苔に味玉半分というトッピングで麺の下に炒めたモヤシ、白菜が隠れてます!
和風の塩ラーメンにティーヌンだなーというタイっぽい!?香り、さらに岩海苔という不思議な組み合わせは面白いなーと思いました。
タイラーメンが苦手な人は厳しいかもしれないですね!
【今月11・今年119】

人気ブログランキングに1票~!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進来軒(穴川)浅草来々軒の末裔!

2005-03-06 17:25:36 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
JRだと稲毛駅、ひっそりとした商店街にある昔ながらの中華屋といった外観。
外には出前用のバイクが停めてあり、店に入るとカウンターで酒を酌み交わす地元客らしき人達がいます
以前から1度は来なくてはと思っていた店です、なぜかと言えば東京のラーメンの発祥といわれる浅草来々軒(明治43年創業)の直系なんです!
醤油の香りがいい感じの澄んだスープは、思わず味わって飲んでしまいます(^^;;
添加物不使用の麺は柔らかめです~甘めのメンマに薄切りチャーシュー、ナルト、うずら卵!
化調もそんなに気になりませんでした~近くにあったら通ってしまいそうなほどメニューが充実してます~
これが元祖の味か~と、ちょっと不思議な気分で食べた1杯、おいしくいただきましたヾ(^▽^)ノ
約100年の歴史ってのはスゴイですね~


人気ブログランキングに1クリック~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よってこや(浦安)屋台味らーめん・醤油

2005-02-09 14:40:04 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
私用で新浦安に来ました~実は地元なんですが・・・すっかり近未来都市ですねー
ちょっと来ないと、海側には新しいマンションやら巨大店舗やらがどんどん出来てます!
人気があるらしく不動産的にも値段が下がりづらい場所だそうです。
埋立地に作った町ですからね~不自然っていえば不自然ですよ、いわゆる商店街ないし、坂無いし、カーブもあんまりない。。。
まっいいんですけどね、別に!?いいとこもたくさんあります!市民のための施設とかは充実してるし、今後も他の市がうらやむ様な施設が続々できるそーです

さて私用を済ませ、バスで東西線の浦安駅へ~時間は11時ちょうど!
・・・・・ラーメンチャ~ンス!!
『マルバ』は12時・・・『四畳半生粋』は11時45分開店・・・・・
やむなく『よってこや』へ入店。京都ラーメンてことでチェーン展開してる店です
以前錦糸町で食べて以来です~
基本のラーメンに玉子トッピングで!
ちなみに単品にしたんですが、50円足せばおにぎり2個付くんですよ!でも食べないならいらないので・・・・
豚骨メインの白濁スープは九州系のトンコツラーメンとそんなに違いが感じられません。。
背脂も浮き結構濃厚です、味は化学調味料だろうなーと舌が反応!?無難な味です
京都ということでネギは九条ネギ!チャーシューは厚めで縁に焼き目が。
そして半熟煮玉子ですが・・・・・・キンキンに冷えてます(笑)これはダメでしょー!!
半分には切らず丸ごと入ってるタイプなんですが、常温で冷たいのとは訳がちがいます・・・
結構最後に食べたにも関わらずキンキンに冷たい。。
店によっては麺茹での際に横でついでに軽くあっためて出すとこありますよね!あのサービス!?はすごく嬉しいんですよね~
京都で食べたラーメンは旨かったなーと思い出しつつ渋谷へ~

人気ブログランキングへ1クリックぷりーず
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺家 樹幸(土気)3種のチャーシューめん

2005-02-06 18:57:17 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
大網の隣、土気にある人気店『麺家 樹幸』に来ました~!こちらも念願の来店です
17時半からということで、時間潰しも兼ねて20分ほど歩きまして到着~
おー仕入れていた情報通り洋風建築の1階部分が店舗になってて、ラーメン屋とは思えない(^_^;)

それもそのはず元々フレンチレストランだったらしいです。フレンチからラーメン店っていうのも凄いですよね。最近連載が終わったFRIDAYの佐野実氏のコーナーでも取り上げられていましたね~
こくまろ醤油を土日限定の「3種のチャーシューめん」で注文!網焼きチャーシューが絶品らしいんですが、他のチャーシューもあるなんて言われたら頼まないわけにはいきません!?
店内は落ち着かないほど綺麗で、まさにレストラン!このミスマッチはアリですね(^^♪

そしてラーメンの登場です!麺は細縮れ麺、食感がなんか面白いです~なんかポクポクというかプチプチというか・・・・
スープは化学調味料不使用!しかし旨味たっぷり!上品な和風スープはそばに通ずる甘みも感じますね~表面に浮く背脂が動物系のコクをプラス!文句なしにおいしい~
さてチャーシューなんですが、まずはウリの網焼き・・・ウマ~い!(^^)!焼いた香ばしさがたまりません~そして煮込みチャーシューは角煮のようなタイプで味も完璧\(◎o◎)/ローストは単品でツマミにしたい味わい(*^_^*)
すごいなーこの店。。。来てよかった~そう思う1杯です!ごちそうさま~


人気ブログランキングに参加中~!(^^)!1クリックよろしくです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン みたけ(大網)煮玉子ラーメン

2005-02-06 17:22:28 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
千葉から外房線で20分強、大網に来ました。
以前から来たかった『ラーメン みたけ』駅を降りると・・・うーん人がいない(^_^;)
海に近いんですね~千葉より先ってあんまり行ったことがないのでプチ遠征気分。
駅から数分で店に到着!かなりの人気店なんですが、時間帯がよかったのか先客ゼロ。

煮玉子ラーメンを注文!魚介のいい香りがします~
澄んだ醤油ラーメンは完成度高いですね~化学調味料なしとの事ですが、コクがあってウマい!
煮玉子は見事な1品、ゼリー状の半熟で白身も柔らかい!そしてトッピングにカイワレがのるあたり『ちばき屋』を思い出しますね~
チャーシューは分厚く大きい!これがノーマルで入ってるのは凄い!もちろん味もバッチリ~
麺は細くて若干縮れたタイプ、期待通りのおいしい1杯でした!(^^)!
こちらで通算370軒目でした~
あっ最初から胡椒が結構入ってたのが、自分的にはちょい残念。。




人気ブログランキングに参加中~(@_@;)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋あらき(実籾)塩玉らーめん

2005-01-16 17:57:54 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
千葉県を走る京成線、津田沼の2つ先の実籾駅にある『麺屋あらき』
ここは新宿の行列店『麺屋 武蔵』で修行された方が出した店で、2度目の訪問です。
魚介の風味が強い、武蔵譲りのラーメンが食べられます。
今回は未食の塩に味玉トッピング!塩は澄んだスープかなーと思いきや、白濁してますねー。
これ言われなければ塩ってわかりません(^_^;)
予想より濃厚なスープはおいしいです、メンマはトッピングしないと載らないのかな?
チャーシューは厚めで外側が炙ってあり、香ばしくてかなりウマいですね!
そして味玉なんですが、なぜか2個入ってる(ーー;)別にうれしくない・・・そーいえば厨房で『卵それ2個うんたらかんたら』と言ってた記憶が。。。丸2個ですよ!?ちなみに2つとも崩れてましたが。。。だからか??なんか腑に落ちないです(-_-;)
麺は変わったらしく、確かにずいぶん太い麺になってました!個人的にはOKですが、好みがわかれるとこですかね~
おいしい1杯だった!・・・んですが、店員がうるさかった~おばちゃんが息子であろう店長!?にずっと何か話してて、やれ税金がどーの、すし屋がどーのと、かなりうっとーしかったです(-_-;)
途中からBGMが消えてるのにも気づかず喋りまくり・・・あれはカンベン。。。


お帰りの前に1クリック!人気ブログランキング~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美春(北松戸)特選味噌らーめん

2005-01-15 17:38:24 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
新松戸から常磐線で2つ、北松戸に来ました!さてここから寒い中徒歩15分弱・・・・
やってきたのは千葉の味噌ラーメンの人気店『美春』です。
実は初めて来ました(^_^;)味噌は後回し!?にしていたこともあり、来てなかったんですよね~
さて午後5時、夜の部開店にちょうど到着!店内は広いですね~カウンターがあって、6人がけのテーブルが6卓ほど。味噌ラーメンでは有名な西山製麺の麺を使っているということで、外ののぼりにも西山製麺所の文字が。
北海道では昔から製麺所がラーメン屋にのれんをあげる!?風習があったそうで、製麺所がブランドとして確立してるそうです。。
今までにも西山麺の味噌ラーメンは何軒か食べてます。太目の黄色がかった縮れ麺ですね~
そして登場!味噌らーめん~まずニンニクの香りがしますねー味噌と相まって香ばしいです!
表面には大量のラード!湯気が立ちません!しかし麺をすくうと湯気がドバっと・・・熱々です!
寒い中歩いてきたので、たまりません~チャーシューの野菜もうまーい(^^♪
まさに味噌ラーメン!『純連』『純連(すみれ)』もおいしかったですが、ここもいいっす!
味噌以外にも気になるメニューが多くあり、再訪希望ですね~
しかし、普通のれんげだとコーンって食べづらいですね・・・
《357軒456メニュー・今月31杯目》


人気ブログランキングをのぞいてみませんか??クリック!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢館(新松戸)和風らーめん

2005-01-15 16:35:03 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
起きたら銀世界かと思ったら雨でした…ならばちょっと出かけるか!というわけで電車移動で新松戸へ来ました~(^^ゞ
流山に本店がある「夢館」にて基本のラーメンに味玉トッピングです!
店内はカウンターにテーブル席もありゆったりとした感じです。混んではないですが、なんと女性の店員さんが一人で厨房にいます!洗い物から調理、会計とすべてこなしてます(@_@;)
さてラーメンですが、まさに和風で煮干や節系のよい香りがします!飲んでみると旨味がたっぷり!化学調味料なしでこれはすごいなー・・醤油の味がスッキリ!後半若干しょっぱめに感じましたが問題なし!チャーシューは大ぶりのロースでウマい!提供毎に切ってました。
メンマもOK 自家製の麺は細めで若干縮れたタイプ、食感がプリプリというかポクポク!?というか・・・なんか不思議ですがおいしい!味玉もバッチリ!ここまた来ます\(◎o◎)/
店内の壁には、使用している材料の説明や含まれる栄養素などデカデカと書かれてました~
《356軒455メニュー、今月30杯目》


人気ブログランキングに1クリックよろしくです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒屋本舗(松戸)もりそば

2005-01-10 21:10:38 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
『まるき』を出まして、予定通りもう1軒!『大黒屋本舗』に来ました~待ちは2人です。
ここは去年9月に来て以来です、最近増えている佐貫大勝軒系の店です。
ここは昼間は東池袋大勝軒系の中華そばともりそばが食べられて、夜は二郎系!?ごっついラーメンが食べられるそうです。
前回は中華そばを食べたんですが、この系統で食べた中ではかなりうまかったと記憶しております(^0_0^)
前回訪問時の記事はこちらをクリック!
出てきました~麺の上には刻み海苔!ビックリしたのがつけ汁の器が激熱!麺も多いし、つけ汁が冷めない工夫ですかね~
もりそばは期待通りのウマさでした!程よい酸味、甘みで麺がどんどん進みました!
そしてチャーシューなんですが、厚めの柔らかいものなんですが、つけ汁に入ってるのにそんなにしょっぱくない!!結構つけめんのチャーシューって味が染みすぎてる事が多いのでこれは嬉しいです(゜o゜)
全体的にバランスがいいですね~次は夜のメニューにチャレンジしてみたいです
《通算353軒451メニュー》《今月21杯目》
京都ラーメン遠征の記事はこちらからどーぞ(^^ゞ

人気ブログランキングに1クリック~(^0_0^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする