goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

中華そば まるき(松戸)中華そば

2005-01-10 20:58:04 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
京都から昨夜戻りまして、今日はまったり(^0_0^)・・・・するわけもなく(笑)
午後から千葉・松戸へ向かいました~
松戸方面はラーメン屋たくさんありますね~駅近くにも『二郎』『福福』『うおてん』その他たくさん!
昨日まで豚骨醤油だの白濁だの、ちょっと変えて塩2連チャンだのと食べてまして、やはり煮干醤油みたいのを体が欲してるわけです~(~_~;)
船橋の『赤坂味一』に行こうかと思ったんですが、松戸の『まるき』に来ました!
ここ人気店なんですが、実は初めて・・・以前チャレンジしたんですが、中休みにぶつかってしまいまして・・・
柏の『大勝』出身の方の店ということで、こちらも永福大勝軒系です。店内には煮干の香りが漂います~そして出てきたラーメンは!あーウマい。。。これが食べたかった~メンマも一手間かけたのがわかる一品!店主の方のキレのいい仕事っぷりがかっこよかったです\(-o-)/
そしてこの店にはチャーハンもあるんですね~今日は食べなかったですが、次回は食べたいです!
なぜチャーハン食べなかったかって???それはもう1軒行くからです(笑)

京都ラーメン遠征の記事はこちらから~未読の方はぜひ!

人気ブログランキングへはこちらをクリックです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四畳半生粋(浦安)石焼麺せいろ

2004-12-27 20:50:35 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
浦安にOPENした池袋の人気店『生粋』の支店。
早くも3度目の訪問です~!(^^)!うーん相変わらず狭い・・・
醤油、塩と食べたので、予定通り『石焼麺せいろ』を注文!
麺の上にチャーシュー2枚に煮卵、ネギにメンマに水菜なんかがトッピングされてます。
そして店員さんが一言・・『最初はねるかもしれません・・・』???おっ!器を見ると焼いた石が入ってます!そこに別に出されたつけ汁を入れるわけですね~入れてビックリ!シュワーっという音と共に湯気が立ち上がり周囲の人もビックリ!
さて味ですが、つけ汁は醤油そば同様に秋刀魚がガッツリ効いています、そこに結構強めな酸味が。麺との絡みもよくおいしいです!が!つけ汁の器が小さめなんで、すぐに冷めてしまうのは残念!これなら温盛にした方がよさそう・・・してくれるんですかね??
チャーシューもおいしいはずなんですが、冷たいので勿体無い・・・卵も・・・
つけ汁の量が多ければそんなに冷めないと思うんですがね~なんか不完全燃焼(^_^;)
最後に店員さんにスープ割りをお願いして飲んだら、やっぱりウマい!なおさらさっきまでの冷めた状態が悔やまれる・・・あつもり出来るか聞いてみよ。。
サイドメニューの卵かけごはんが気になりつつ店を後にしました!?


人気ブログランキングにいってみよー\(-o-)/
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四畳半生粋(浦安)上塩そば

2004-12-25 21:57:08 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
先日もレポいたしました『生粋』です!池袋の人気店が浦安にやってきました~
前回は濃厚な秋刀魚の香りがする醤油をいただいたんですが、今日は塩を!(^^)!
彩り鮮やかなラーメンが出てきました!綺麗に澄んだ塩スープはまろやかな味わいです、秋刀魚はそんなに前面には出てなく、醤油とは別物の一品!まずこの煮卵が醤油ラーメンとは違うものがわざわざのってます~
表面がピンク色!桜えびやサバ節などで味付けしてあるそーで、おいしいです!
チャーシューも醤油とは違うものがのります。そして海苔の代わりに、軟骨入りのつくねが2つ!
これもなかなかいけますね~
麺は加水率が低めの細い麺、スープの持ち上げはいいんですが固めで頼んだほうが個人的にはいい気がします・・・加水率の低い麺ってどーしても麺がまとまって取れてしまうのが、あまり好みではないんですよね~、とは言ってもトータルでおいしく、スープも珍しくほとんど飲みました!
インパクトは醤油に軍配が上がりますが、上品な塩もいいです!
次はつけ麺ですね(^^♪

人気ブログランキングに愛の1クリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四畳半生粋(浦安)上醤油そば

2004-12-23 18:21:06 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
池袋の人気店『創新麺庵 生粋』の支店です。本店では既に食べており、他のメニューも食べたいなーなんて思ってたら浦安に!池袋のレポはこちらをクリック!
ここの何がスゴイって、ダシではなくかえし(タレ)に、秋刀魚の塩焼きを裏漉しして入れてあるということです!もう目の前に出てきただけで、焼き魚の香り!魚介系苦手な人はつらいかもしれませんが、新しいですよこれは!僕的にはかなり好きです。
そして麺は加水率の低めなものでスープの持ち上げがよいです、そしてトッピング!今日は珍しく色々のってるヤツを注文したんですが、まずチャーシューはなんでも揚げ蒸しして作ってるそーです。うまいです・・半熟卵は特級品をワインで味付けしたもの!
ネギは埼玉・深谷ネギといういいやつらしいです
そして別皿で出された淡路産玉ねぎは甘くておいしい~!スープにいれると、これがよく合います!
細切りメンマもやわらかくていいですねー!(^^)!
塩やつけめんも食べたいので、近日中に再訪します!
ちなみに醤油と塩では、チャーシュー、煮卵の味付けが違うそうです、脱帽です~(゜o゜)
季節限定メニューもあるし、いい店が行きやすい場所に出来て嬉しいかぎりです!

人気ブログランキングに参加中~クリックしてくんなましm(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『創新麺庵 生粋(池袋)』が浦安に!外観です

2004-12-23 18:01:31 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
びっくりです!昨日だか一昨日に知りました!浦安に池袋『生粋』の初の支店が18日にOPENしたらしいのです~
早速行ってきました!場所は東西線浦安駅前ロータリーのマクドナルドの並びです、徒歩1分もかかりません!席数は8席でかなり狭いです・・・
では実食レポートは次の記事にて\(-o-)/

いろんなブログがありますよ~クリックおひとつ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんみまつ(穴川)竹岡式

2004-10-10 15:50:26 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
千葉のご当地ラーメン「竹岡式」が食べられる稲毛区の店。外観は地方の食堂!イイカンジ 麺は生麺(元祖は乾麺)スープは濃い醤油色で薬味にタマネギ!チャーシューの煮汁をお湯で割っただけという竹岡式。でも肉の旨味が詰まってなぜかウマイ。満足!ちなみに八王子の方でもトッピングにタマネギってあるんだよね
あと市川市の行徳に【風来坊】って屋台があって日曜祝日しかやってないんですが、竹岡式が食べられます!そちらは乾麺です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多長浜ラーメン福福(松戸)

2004-09-19 16:34:54 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
こちらも今年OPENした新店、東京足立区の超人気店「田中商店」出身の方が出した店だとか。かなり期待して訪問。うーん店の外ですでにかなりの豚骨臭が!獣って感じがする!?店内は長いカウンターにテーブル席、屋台スタイルといった趣。そして出てきたラーメンは濃厚でなんといえばいいんだろう?若干灰色がかってるともいえる、が飲んでみると以外にさらっとしてる、ドロドロではなく飲みやすい。麺はもちろん極細の低加水麺、おいしくいただけました!前出の田中商店は未食なのでそちらも食べてみたい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒屋本舗(松戸)

2004-09-19 16:02:47 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
惜しくも閉店した「奥村屋」その跡地にOPENした最近出店ラッシュの佐貫大勝軒系の店。昼は大勝軒スタイルのラーメンともりそば、夜は二郎風と異なるラーメンを提供している。ラーメンを注文、魚系と動物系のバランスかなりいい!醤油も程よくたってて旨い!最近食べたいわゆる東池袋大勝軒系では一番スープがうまいです。麺は並で200グラム、ボリュームもあるし文句なし!早めにもう一度来て、もりそば食べなくては・・夜のメニューも期待大です。ちなみに午後2時、待ちは5,6人でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひがし」外観写真

2004-08-21 15:19:59 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
びっくりするほど住宅街 高校野球中継のテレビが店に合い過ぎ!(268軒318メニュー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんひがし( 馬橋)

2004-08-21 15:16:38 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
常磐線でお隣り馬橋へ。マスコミにもよく取り上げられる「ひがし」へ しょうゆらーめん480円!を注文。煮干しが効いたタイプで表面にはうっすらラード、チャーシューは肩ロース。あとはお決まりのネギ、なると、メンマ。麺はこのタイプにしてはかなり太めで縮れが強い、カンスイ少なめな気が、卵麺かもしれないです。千葉なら船橋「赤坂味一」に近いおいしい煮干ししょうゆでした。そんで値段が安い!チャーハン300円だし、まさに住宅街にある名店。近所に欲しいです 馬橋駅西口から直進、99円ショップ右折、つきあたり右折して左手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あさひ」の外観写真

2004-08-21 15:05:25 | ラーメン(千葉)松戸・浦安・その他
新松戸のこっち側って極端に何もないんだね。。通算267軒317メニュー そしてこのあと。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする