2016年9月24日(土)曇のち雨
午後2時少し前くらいから音を立てて雨が降っています。幸い午前は降りそうだったのですが、なんとかもったのでお墓参りができました。
中野坂上の交差点を渡っていると、軽快なメロデー
中野坂上の交差点は再開発で三方を高層ビルに囲まれ、それぞれに広場ができました。その一か所で可愛い小学生の吹奏楽の発表
ラッキー
いい時間に出てきたわ。


区立桃園小学校の生徒さんでした。
ドラム演奏は1曲ずつ演奏者が入れ替わるとういかわいらしい場面もありました。
私の小学生のころといえばハーモニカと笛だけだったなあ~~
歳がわかっちゃいますね
私はハーモニカ担当で、ビゼーのアルルの女からファランドールを演奏したのを思い出しました。
墓地内は彼岸花(曼珠沙華)が満開でした。

後姿はタヌキです。





お寺を出るころにポツポツ降り始めました。
中野坂上の交差点すぐの路地を入った所に鉢洗いをやったお店があるので「寄っていこうか」とランチしました。
刀削麺のお店です。スタッフ全員が中国人です。

麺がわかるように撮りました

ラーメンよりあんかけうどんですね。
私の座った席から台にのせたうどんを片手に持って右手で切りながら熱湯に落とすところが見えました。
かなりのボリュームで、うどん屋さんだったら2人前くらい盛られていました。
餡の具もどっさり。
餃子は水ギョーザに近かったです。中はジューシー。
私にとっては2人で入れば、刀削麺1つと餃子1つを分け合うくらいの量で十分でしたあ~~
麺の量に圧倒されたワタシ
午後2時少し前くらいから音を立てて雨が降っています。幸い午前は降りそうだったのですが、なんとかもったのでお墓参りができました。
中野坂上の交差点を渡っていると、軽快なメロデー

中野坂上の交差点は再開発で三方を高層ビルに囲まれ、それぞれに広場ができました。その一か所で可愛い小学生の吹奏楽の発表




区立桃園小学校の生徒さんでした。
ドラム演奏は1曲ずつ演奏者が入れ替わるとういかわいらしい場面もありました。
私の小学生のころといえばハーモニカと笛だけだったなあ~~
歳がわかっちゃいますね

墓地内は彼岸花(曼珠沙華)が満開でした。

後姿はタヌキです。





お寺を出るころにポツポツ降り始めました。
中野坂上の交差点すぐの路地を入った所に鉢洗いをやったお店があるので「寄っていこうか」とランチしました。
刀削麺のお店です。スタッフ全員が中国人です。

麺がわかるように撮りました


ラーメンよりあんかけうどんですね。
私の座った席から台にのせたうどんを片手に持って右手で切りながら熱湯に落とすところが見えました。
かなりのボリュームで、うどん屋さんだったら2人前くらい盛られていました。
餡の具もどっさり。
餃子は水ギョーザに近かったです。中はジューシー。
私にとっては2人で入れば、刀削麺1つと餃子1つを分け合うくらいの量で十分でしたあ~~
麺の量に圧倒されたワタシ
