koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

三大朝市

2017-03-28 23:53:03 | お店

日本三大朝市と言われている

千葉県勝浦市の朝市

訪問した時期は、春野菜がやっと出始めたときでしたので

やや人通りは少ない感じです

石川県の輪島の朝市はまだ行けていないのですが、

昨年高山の朝市に行ってきました。

高山に比べると、より地元密着型な感じを受けますね

月の前半と後半で、市の開催場所が変わるそうですが、毎朝お昼ごろまで

開催しているので、通りのお宅はかなり出入りが大変そうですね

最も、通り沿いの方が直接市を出している場合もあるのでしょうが

こんなおばあちゃんが、七輪の上で、カラフルな餅を焼いています

 

みんな自家製な感じですね、それにしても

お店を開いている方が結構高齢の方が多いです。

中には2代目らしき方も居ますが、少し寂しい感じもします。

通りの間がり角にあったワラビもち屋さん

高山でおいしいワラビもちに出会ったので、少し興味があり

立ち止まるや否や

「はい試食だよ!」

と渡された量が、これ8個?10個ぐらい入っているかな?

これで十分満足します。

でも、やわらかく美味しかったので、1つ購入してきました。

こういう串焼き屋さんもあり、まるで屋台ですが、イワシ丸干し50円

が気になります、しかしさらに気になるのがピカチュウ

焼かれるなよ~!

 通りの終点では、こうしてひなたぼっこしている方も居たりして

予想していた以上にのんびりした感じ、

次回はぜひ作物が豊富な時に行ってみたいですね。

 

あっ!

やっと一匹見つけました

サビ色の猫


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝浦の夕日 | トップ | 菜の花パスタ »
最新の画像もっと見る

お店」カテゴリの最新記事