koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

タンポポ

2024-07-27 08:24:00 | 食と料理

 

一見涼しそうな緑の壁ですが

高湿気でないと、こう緑は映えません

毎日。毎日。

卵との戦い?

夏の新芽にこのように蝶の卵が、目を離すとすぐ産み付けられます。

見事に、新芽を狙って来ますよね

それにしても、暑い

すこし涼もうと家の中に入ると

「タンポポゼリー食べる?」

涼やかな琥珀色

あまりこういうものを食べる習慣が無い

買って来て食べることもほぼ無いのですが、自宅で作ったとなれば、それは

有難くいただきます。

味は薄目ですが、ほのかにタンポポコーヒーの香り

かつ、ひんやりとしたのど越しがしっかり体を冷やしてくれる

有難い

ひと涼みしたら、畑の人参でも収穫に行くか・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん

2024-07-26 08:23:11 | 食と料理

食ネタが続きますが

人参のキレイな葉付きを見つけると

買ってしまいます

何度か紹介していますが、再び登場

人参の葉っぱをむしり取る

多少の茎は気にしない、太めの茎は堅いので避ける

まな板にのせ、包丁で1cm角の粗みじん切というか、ざっくりカットする

一度水にさらして、水を切りボウルに入れる

蕎麦粉大さじ2~3

塩コショウ市で全体を絡める。

水は、少しいい加減に加え、全体をまぜ、このまま少し放置

20分くらいして、もう一度混ぜて、堅いようなら少し水を足す、もんじゃというよりはお好み焼き

これに卵1つ割り入れて絡めたら

フライパンに流し込み、片面弱火で5分

裏返して3分

粉が気になるようなら、もう少し焼く

ソースマヨネーズはお好みで

人参チヂミの様な、お好み焼き?ネギ焼きの様な感覚

意外と大人の苦みが旨い

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-07-25 08:22:00 | 食と料理

塩はピンからキリまで

塩として味わうものは、こちらにしています

 

海人の藻塩

広島の上蒲刈島の特産品

最近では少し大きめのスーパーならば見る様になりました

使い始めてもう15~16年たちますかね

味付けの塩ではなく、塩自体を味わう

おむずび、天ぷら、そば、えだまめ・・・

以前知人にこの塩の話をしたら、知人もこの塩を使用中

「炒め物の下味などには向かないよな」と意気統合

ついつい酒が進んでしまった記憶在り。

最近では、”花藻塩”というのも出回っており、逆にこちらは万能タイプ

普通の塩として使っています。

なぜ、この塩の話をしているかというと

健康診断で、医師から「○○の焼き塩には1000mgものカリウムが入っているから使ってみて!」

と、はっきり食品メーカーの押し売り、天然配合ではないので、合成ましくは凝縮されているはず

それに、1000mgは100g中の含有量なので、カリウムを塩から接種したら間違いなく塩分過多だ

んで、我が家の塩を調べたら、カリウムは448mgでした。

一般の生成塩からすると10倍以上、

ましてや、カリウムは海藻に多く含まれており、毎日ワカメで摂取しているので

今迄以上に塩でカリウムを摂取する必要が無い

医師の保健指導より、今迄の食生活の方が安心だと感じた今日この頃でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い餅

2024-07-24 08:43:29 | 食と料理

半夏生も無事に過ぎ、知らぬ間に溜まった穢れを祓い

残る半年を円満に過ごす為

こちらが登場

餅つき機

いやね、もち米を購入してついつい保管しっぱなし

いつかいつかと思いつつこの月になってしまった。

年初に一度つきましたが、慣れぬ作業、結構手間とりました。

蒸し上がってからでは遅いので、

その前に食べる準備

大根おろしと、きな粉

さて準備は万端、蒸し上がっていよいよ突きです。

 

餅とりこの準備は万端、いよいよ突きあがりのアラームが!

電源を切り、窯のロックを外し、一気に取り出して

餅とり粉の上へ落~下!

手の濡らしながら、ちぎっては放り、ちぎっては放る

方や、ちぎられたものを丸く成形し、冷却乾燥のトレイへ並べる

っと、2度目と合って、なかなか息の合った作業

最後の食べる分はそのまま大根おろしやきな粉の中へ

洗いものは水桶に浸け、さあ!実食

 

一回経験するとさすがに違いますね

今度はスムーズに食べられたので、まだ餅が柔らかい

 

?1=(&EFYS!!

 

かぶせてあったものが取れた・・・

 

いやはや、今度は私が病院です

歯医者予約


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-07-23 08:45:08 | 食と料理

一週間程して、妻の体調は安定してきており

気温も上がり放題、すこしさっぱりしたものがというリクエストに対し

鯛・いさきそしてスズキと白身魚の刺身を準備

しその葉を収穫し

買い置きの大根でつまをカット

盛り付けたら

何故か一点だけ、青白く光った

 

 

不思議な光景

 

食事を終えて、調理台を見ると

しその葉がこれでもかと収穫されている(自ら収穫したのだが)

ん~明日には少しずつ悪くなるよな・・・

今のうちに処理するか

買い置きのクルミを数個

すりばちに入れ

根気よく摺る

そこへニンニク1かけ

すり鉢の壁ですりおろし

紫蘇の葉も一緒にすりおろす

すり鉢の場合、全量加えず1/3程度づつ加えては摺り鉢の中ですりつぶす 

最後に塩コショウで完成

ジェノベーゼではなくしその葉なので、ジャパネーゼと勝手に命名

ガラスびんに移し、今日はつかわないので、オリーブオイルで空気を遮断し冷蔵庫へ

 

モロヘイヤパスタ麺と合わせると緑X緑で洋風茶そばの色ですが、しっかり

パスタします、パルメザンを振ると一層美味しくなりますよ

紫蘇も捨てたもんじゃありません。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする