goo blog サービス終了のお知らせ 

koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

皆生温泉

2025-09-05 08:29:13 | お店

走る事2時間

すっかり日も暮れましたが、雲が厚く

昨日程遅くはありませんが、宿に到着

三井別館

リーズナブルで5000円台で宿泊

ホテル前の景色ですが

十分暗いのですが、街灯が多いので、

この明かりで、さんちゃんの

洗車を実施

途中少し雨に降られたので、明日も気持ちよく出発できるように

 

お部屋は、

12畳の和室に、玄関前室と

床の間、縁側付で

一人泊にしては広すぎる。

テーブルに座り、ティッシュを探しに、部屋の中を歩き、

ゴミ箱を探しては、歩き回るしまつ

なんか、部屋の中をぐるぐる回っている

居住まいをコンパクトにまとめて

やっと一息

 

風呂は、源泉かけ流しで、高温で気持ち良い

露天はありませんが、広々としていていい湯でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い出し

2025-08-28 08:32:49 | お店

関西のジャンクションはカンバンと同じ道路の色合いで示しているところが多く

使いやすいですね

西宮北ICで降りて給油

ほぼほぼ空っぽですね

満タン37ℓですから

近くの24H営業のスーパーでまずは

カールを姪っ子の土産として購入

別に、最終日でもよいのですが、次の目的地が開店前の時間なので

ちょうどよい時間調整です。

 

2件目

前回神戸須磨店で美味しい日本酒があったので、その系列店へ

9:10オープン間もない時間ですが隣にも車がいます

この車のオーナーさん運転席に乗っていて

奥さんが買い物なのかなと?ちらっと

運転席を見ると!?

アコギを弾いていました、

そうか!そういう時間つぶしもあるのかと感動しましたよ

次回は、ギタレレ積んでいこうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永昌庵

2025-08-14 08:09:03 | お店

本日の昼食処は、こちら

こちらもなかなかの人気店のようで

車は多いが、運よく待ち時間なく入店

店内から安曇川を望みながら、食事とそばもちあげをオーダー

 

姫もり設定があるので、他店舗と比べ盛りは良いようです

少し太めの田舎蕎麦

そばもちは?

きな粉掛けで美味しかったです。

ついつい食べきってしまった。

 

今日は丁度良い時間に昼食を済ませられたので

あの場所まで足を延ばしてみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風庵

2025-08-11 08:50:45 | お店

R168は終始こんな感じです

直線が続いたかと思えば突如180度ターンになっても、カーブ標識が少ないので

道の軌道を見失う事もしばしば

6年ぶり2度めの走行ではあるが

何か所かバイパストンネルもできている

30分ほど走って突如として現れたGS

いや、ここが本日の昼食処

前後に店舗が無いのでこれを逃すと、

今日のお昼はお預けとなりそうなので

停車

皆同じ考えか、車も6台、バイクは5台ほど

待ち3組

平日だが、やはり混雑している

しかし谷を抜けていく風が心地よく、日差しさえ避けられれば

待ち時間も苦にならない体感温度

20分ほど待ち、無事入店

窓が大きく明るい店内

メニューを見ながら、ここでは飲めない日本酒の情報を手に入れる

”風の姿”

そば屋おすすめのお酒なので、美味しいのだろう、

この後道なりのお店で探してみようと思いつつ

料理を待つ

店自体は年季が入っているが、店員さんは若い方が多い

かやくご飯が終わってしまい、とろろごはんではあったが

十分満足の昼食です

奈良の山奥で美味しいおそばに出会えました。

さて、残り区間

対向車注意で進みますか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜そごう

2025-07-30 08:51:02 | お店

そばの打ち粉が切れたので

横浜そごう地下の冨澤商店へ

残念ながら、売っていなかった・・・

 

地下食料品街も一部改装中でその壁に

1985年のそごう開業時の写真を発見

当時の日本最大級の百貨店

あれ?スカイビルが映っていないような?

気のせいかな

 

購入したいものが無く、残念

無駄足に終わってしまったが、

帰りは見事な夕日の時間であった。

また、明日考えよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする