goo blog サービス終了のお知らせ 

アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

菊野さん  女性に人気の縁切り寺

2015年06月27日 00時12分34秒 | 寺院

法雲寺の境内の東に西向きに建っています  菊野大明神の本尊は石です

菊野大明神はもともと 東洞院三条の角の曇華院の前にありました

曇華院が嵯峨野に移転することになったので、

明治5年にここ法雲寺に来ることになりましたが、

それから 山伏が現れ 

境内の東に西向きに建てよこの寺にきくのという石がある

 悪縁を切って良縁になるとお告げを言って立ち去りました

寺は山伏のお告げにしたがいました

 明治から昭和の戦前までにぎわいました

 

 

 

文政5年(1822年)の石碑です

 

 

 

 

 

 

小さい堂内は

入ってみると 暗かった

 

 

梁の上には絵馬が隙間なく奉納されていました

縁切り達成出来たのでしょう

 

 

御礼詣りの奉納絵馬

女性の絵が描かれた絵馬です

 

 



最新の画像もっと見る