アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

まち歩き西0139  道路標識 丹波街道・善峰道 10・208 長岡京市

2016年08月23日 21時09分25秒 | まち歩き

 

南方向を見ています

右側には竹林が広がる

 

 

まち歩き 前回の記事 ➔ まち歩き西0138  大原野灰方町 風景


今日の俳句

丹波路や 綿の花のみ けふも見つ /闌更


下のユーザー地図で京都市内の記事探索が出来ます


寺院西0169  是住院 浄土宗 富岡家墓所

2016年08月23日 09時22分32秒 | 寺院

京都市西京区大原野上里北ノ町1298-4

浄土宗

 

是住

 

当院は安蓮社運譽文貞和尚を開山とする元竜池山大雲院の塔頭として洛中寺町四条に建立されたるも惜哉天明8年正月の大火に罹り烏有に帰す然れども第11世全海上人に依って再建せられ今日に及ぶ近年寺域周辺繁華雑踏を極めるに至りしため昭和59年洛西大原野に聖域を求めて当地に移転せり

 

16世 深譽現準  敬白 


昭和59年7月 建立


富岡家墓所

富岡鉄斎の墓あり


 

富岡鉄斎

 

是住院は大原野上里に移転し、昭和59年7月に新しい本堂の落成式が行われた。それと共に富岡鉄斎の墓も境内墓地に移された。墓は1mほど、表面に「富岡鐵斎先生・夫人佐々木氏墓」と刻まれている。鉄斎は近代日本画の巨匠として、国内外はもとより、遠く海外にも高く評価されている京都の生んだ芸術家であるが、画はあくまで余技であって、本来は儒者である。天保7年(1836)中京区三条衣棚の法衣商十一屋の二男として生まれた。名ははじめは猷輔、のちに百錬・鉄斎と改めた。少年時代から学問に励み、長じて国学を学ぶかたわら、大角南耕という画家に絵の手ほどきを受けた。20歳の頃、当時女流歌人として知られる太田垣蓮月尼の北白川心性寺に仮寓し、尼が趣味の作陶の手助けなどをした。その間、蓮月の人格に薫陶され、大きな影響を受けた。鉄斎が晩年に至るまで、新聞紙上などで貧窮者を知ると、必ず義損金を送ったのは、すべて蓮月の感化によるものであるといわれている。その後、27歳の頃、聖護院の蓮月旧宅にて私塾を開いていたが、無名の学者のこととて弟子もなく、画をかいて生計の助けとした。

 

鉄斎は勤王の志厚く、多くの志士たちと交わったが、幼年の頃、病のため難聴となり、志士達の会合の席に参加できなかったことが幸いとなり、安政の大獄には追補を免れた。

明治維新後は神社復古の必要性を力説し、国民道徳の宣揚につとめた。これが縁となり明治9年(1876)大和の石上神宮の大宮司や和泉の官幣大社大鳥神社の大宮司に任用され、荒廃した神社の復興に尽力し、その費用捻出のため、画をかいて希望の信者に頒布した。在職5年、明治15年(1882)兄の死によって京都に帰り、上京区室町一条下ルに定住し、89歳で世を終わるまでの40余年間を在野の学者として送った。

 

鉄斎は山稜の探査に心がけ、また京都付近の名所旧跡を修復したり、

先哲や孝子節婦等の遺跡顕彰に力を尽くした例は、枚挙にいとまがない。

太秦の牛祭の復活もその1つである。 

これは本来の考古趣味によるものだが、根本観念は陰徳を施すことにあったとみられる。無縁墓となった故人の墓を修復する程功徳になることはないと考えていたらしく、これというのも、心学を重んじた鉄斎の父祖伝来の家学の影響によるものといえる。大正13年(1924)12月31日、持病の胆石が悪化し、正月を目前にして亡くなった。

享年89歳。法号を無量寿院鉄斎居士という。

 

是住院本堂前には鉄斎の筆塚が建っている

正面に見えるのが筆塚


墓は1mほど、表面に「富岡鐵斎先生・夫人佐々木氏墓」と刻まれている。 

富岡鉄斎 関連記事 ➔ 

  神社西0059  大原野神社 社号標 ここにもあった

  石碑5  車折神社碑

  右書き看板64  堂月桂

  小川 千甕  京に生まれ、富岡鉄斎に憧れ、仏画を描き、浅井忠に洋画を学び、ルノワールに会い・・・

  圓光寺  臨済宗南禅寺派

  身内をすべて失った女性 太田垣蓮月 美人で陶器・「蓮月焼」が人気になった

  丹という女性

  霊光殿天満宮

  富岡鉄斎 旧宅跡

  神社右0012-6 車折神社 表参道 第3鳥居まで 

  神社右0012-2  車折神社  表参道 第3鳥居から 本殿まで

  神社右0012-1 車折神社(くるまざき じんじゃ) 南参道入り口 

   関連0014  富岡鉄斎


寺院 前回の記事 ➔ 寺院西0168  隆恩寺 浄土真宗本願寺派


今日の俳句

丹波路や 綿の花のみ けふも見つ /闌更

 

下のユーザー地図で京都市内の記事探索が出来ます


寺院西0168  隆恩寺 浄土真宗本願寺派

2016年08月23日 06時26分47秒 | 寺院

浄土真宗本願寺派

 

 

寺院 前回の記事 ➔ 寺院西0167 善久寺 真宗大谷派

 


今日の俳句

丹波路や 綿の花のみ けふも見つ /闌更


下のユーザー地図で京都市内の記事探索が出来ます