goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

餃子!ぎょうざ!!ギョーザ!!!

2008年07月14日 | 食べる・飲む
ワタクシ、ギョーザを食べるのはスキですが、作るのはイヤです。
なぜなら、面倒臭いからです ワタクシらしいでしょ?(笑)

そんなワタクシが昨日、珍しくギョーザを作ってみようかと言う気になりました。
でも、なんとなく一口餃子が食べたくて、一口餃子と言うとニラいっぱいという
勝手なイメージで、スーパーでニラを3束、買ってきました

テキトーに作ったギョーザの材料は・・・
  ギョーザの皮 120枚
  豚ミンチ   400g
  ニラ     3束
  キャベツ   6枚
  白ねぎ    1本
です。コレに塩・コショー・醤油・ごま油を加えて味付けしました。

まず、ワタクシ、包丁を研ぐことから始めました。
野菜をみじん切りしやすくするためです。包丁が切れないと、みじん切り大変です

そして、ニラ・キャベツ・白ねぎをトトトトンと刻みまくりました。

そして、豚ミンチを合わせて、練ります練ります練ります

さぁ ここから、皮包みです
ワタクシがギョーザ作りが嫌いな理由が、コレなんです
なので・・・

コナン&ジナンに手伝ってもらいました。
クッキング大好きの2人、意気揚々と始めました。
もちろん、ワタクシ、2人の2~3倍の速さで包んでいきます


        ジャーーーン 
120個、包み終わりましたぁ
(画像は、ほんの一部でございます
そうです ワタクシだって、20個とか30個の皮包みなら、メンドーだなんて言いません
120個、一人で包むには、あまりにも孤独でメンドーです
でも、コナンとジナンが手伝ってくれたので、作る気になりました。
やっと、彼らも役に立つ時が(笑)
とは言え、コナンは、まぁ、だいぶ上手になりましたが、ジナンにはまだ難しいみたいで・・・。
三者三様、形も大きさも全然異なるギョーザとなりました
まぁ、コレもご愛敬ってコトで

さぁ 焼くぞーーーっ
   じゅ~~~う(←効果音


出来ましたぁ
形が不揃いなので、キレイに並べられません

そして、食べてみて気付くのです
にんにく、入れるの、忘れたっ
にんにくの入っていないギョーザなんてっ・・・
なんて、アッサリ食べられちゃうんでしょう?(笑)
やっぱり、物足りない、ってコトで、焼く時に、油を入れた時に、すりおろしたにんにくを油に混ぜて
ギョーザを焼きました。
(なんせ、120個なんで、何度も焼かないといけないんですの

  じゅ~~~う

おぉ~ これぞ、ギョーザって感じ
ニラの歯ごたえがえぇわぁ
んまい んまい と良く合う~

家族、みんな、お腹いっぱい食べて、満足 満足








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする