goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

花より男子ファイナル

2008年07月01日 | 遊ぶ
毎月1日は映画サービスデイです
映画が1,000円で見られます

そして、運良く、今日は仕事が休み
久しぶりに映画が見たい

というワケで、映画館へ

最初は「ザ・マジックアワー」を見ようと思ったのですが、
頭の中でOne Love(By 嵐)がエンドレスに流れるもので・・・(笑)
花より男子ファイナルを見てきましたー

原作は少女マンガです。ワタクシ、原作は読んだことありませんが、ドラマは1、2共に見ました
ドラマは面白かったです。
でもって、今は、ドラマと映画とリンクした作品が多いですよね。
ワタクシ、今までドラマ化されてから映画化になったものは見たことがなかったのですが、
連日、花男の番宣を見たせいで、洗脳されてしまったのでしょうか?(笑)
見てみよう という気になったのでした。

「花より男子」をご存じない方へ あらすじをWikipediaより抜粋しました。
(ご存じの方は読み飛ばしてください)
名門の筋やら素封家やらの子弟が入学する事で知られる英徳学園高校に、
何の因果か入学してしまった一般庶民の牧野つくし。
学校はF4(Flower 4―“花の四人組”)を名乗る道明寺司・花沢類・
西門総二郎・美作あきらに牛耳られていた。
F4は世界にも通用する程のセレブの御曹司。

F4に逆らえる人は1人もいなかった。
ある日、友達を守る為にF4に刃向かったつくしはF4に赤札を貼られ、
学校全体からいじめのターゲットにされてしまう。
しかし正義感の強いつくしは“やられたらやり返す、それがあたしのポリシー!”
とばかりに立ち向かって行く。

道明寺司は牧野つくしのことを好きになってしまい、それからはつくし一途でそればかり。
いじめられ続け騙され続けた牧野つくしの人生がこのF4によって変わり始めた。
激貧の牧野つくし、大金持ちのF4、この正反対な人達が生み出す恋愛ストーリー。



だそうです(笑)

で、映画版は完全なオリジナルです。
キャストは
牧野つくし   井上真央
道明寺司    松本 潤
花沢類     小栗 旬
西門総二郎   松田翔太
美作あきらに  阿部 力
です。

ストーリー的には、道明寺との結婚がきまったつくしは、道明寺家へ嫁ぐ者に代々受け継がれてきた、
推定100億円ともいわれるティアラ“ビーナスの微笑”を婚約の証として贈られます。
その夜。突然、窓ガラスを破り黒尽くめの男に、ティアラを奪われてしまいます。
何が起こったのか分からないまま、つくしと司は、「永遠の愛を手にする」という
伝説を持つティアラ“ビーナスの微笑”を取り戻すため、ラスベガス、香港、
そして無人島と世界中を駆け巡る、という内容です。

で、映画を見た感想は・・・良かったです

ドラマ版が好きだった人なら、納得行く内容ではないでしょうか?
欲を言えば、F4をもっと出せーーーっ
花沢類をもっと見たかったぁ
ってとこでしょうか?(笑)

つくしと道明寺が飛行機の中で眠らされてしまった時点で、事の顛末が分かってしまったこにゃんこです(笑)
黒幕は、ハズしました ワタクシの推理にひねりがなかったぁ

超セレブなお坊ちゃま、道明寺がナゼああも、無人島でサバイバルが出来てしまうのか
ちょっとひっかかるところも多かったのですが、マツジュン、カッコ良かったです
こにゃんこ、画面を見ながら目がでした(爆)
あんなに一途に想われたら、幸せだろうなぁとは思わず、
「ウザいだろうなぁ」と思ったワタクシってスレてます?(笑)

後は、藤木直人が出ていて、「内田有紀バージョンの時には花沢類だったのになぁ・・・」
なんて、思いながら見ていました。
藤木直人もカッコ良かったなぁ(笑)

今回、今流行のおひとり様で見に行きましたが、
平日だったからか、結構いました おひとり様
でもって、若い女の子の中にオバチャンがポツンかと思ったら、
ワタクシ世代の人の方が多かったです(笑)
ま、平日の昼間ですもんね。学生さんは学校ですよね~
おかげで、委縮せずに見れました

ドラマ版の花男が好きだった方は見にいかれると良いんじゃないでしょうか?
です








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする