M9.0により、なんと通勤チャリのシートポストがポッキリ
おいおい、どんな被害だ...
こんな震災時にシートポストを買いに行けるわけもなく、
もちろん、そんなお店も開いちゃいない。
電気も無いので、ネットで買うこともできない。
急遽、Lemondで交換してお蔵入りになっていたシートポストとシートを引っ張り出すが、
径が合うものの、長さが足りない。
ガソリン不足で活躍する自転車だが、ポジションがガタガタで乗り難いこと、この上なし。
どうにかそんなポジションで凌いで、自転車屋さんが復旧するのを待つ。
電気回復後も、ネットは配送がガタガタなので諦め。
被災時だし、通勤チャリにあまりお金を掛けたくなかったし、目指すは安い物。
ガソリン不足で自転車が売り切れ続出する自転車屋さんをアチコチ回るが、
さすがに、こんなパーツを在庫しているお店なんか無い。
食料の買出しや被災した友人宅の手伝い、もちろん仕事も時々などで時は過ぎ、
やっと空いた時間にダイシャリン若林店まで足を伸ばしてみる。
「仙台最大規模」というだけあって、シートポストも色々あるっ!
メーカーは不明だけど、値段も手ごろ・カラーも黒かシルバーを選べる!
嬉しくなって、前から交換しなきゃと思っていたブレーキパッドも併せて購入!
シートポストはその場で工具を借りて交換。
このポジションなら強い向かい風もナンノソノ
渋滞の車を尻目に快適に飛ばす。
↓シルバーの車体に黒のシートポスト?
ま、サドルもキャリアもタイヤも黒だからOKかな?
で、ドコにでもこのチャリで移動する日々が続くのだが、
この時期の仙台は風が強い日が多い。
直立的なポジションでは辛く、せめてロードのような前傾姿勢をとりたい。
で、余っていたドロップハンドルとステムを引っ張り出してみる。
が、もちろんサイズが合わないので諦め。
せめてハンドル高をギリギリまで下げておこう。
ちょっと頑張ってサイズの合うブルホーンを考えてみたが、
ケチケチが災いしてそれも諦め。
で、参ったのが雨上がり、降雪の後。
このチャリには もともと泥除けが無く、雨の日には車で通勤するヘタレだった。
が、このような状況ではそんなスイートな事は言ってられない。
「泥除けがほしい...」
ということで、被災地区にお手伝いに行った際に
災害ゴミ集積所に捨てられていた後部破損の自転車から前輪の泥除けを頂く。
被災地区のデロデロ路を走破できるように お手製の延長パーツも追加。
それがコレ ↓
さて後輪は...
キャリアがあるので良いように思えるが、
この長さでは30km/hも超えるとハネが飛んでくる。
被災地のゴミはどんどん片付けられていき、パーツ収集は実らず。
復活したネットで色々調べるが、どれも一長一短。
なにしろ、良い物は高い...
とりあえず、復帰したデポにGo。
見つけた! ワケアリ値引きの一品モノ。
定価は\2500ぐらい? ワケアリ価格は\1990!
ヨッシャ~っ!
「SKS / エクストラドライ リアマッドガード」
がっ! 思ったより首のところが長い。
シートポストではなく、キャリアの下部支柱にくくりつけようと思っていたのだが、
どう頑張ってもタイヤに擦れてしまう...
サイズ確認しろよ >自分
となれば、山田工作
ガリガリ、キコキコ、グリグリ っとして、
最後は結束バンドでキュキュっと。
↓↓↓↓↓ 完成の絵はコチラ ↓↓↓↓↓
後三角の所には取り付け穴を利用して
プラ板で自作した補助の泥除けを装着。
これで雨天も大丈夫! ...カナ
おいおい、どんな被害だ...
こんな震災時にシートポストを買いに行けるわけもなく、
もちろん、そんなお店も開いちゃいない。
電気も無いので、ネットで買うこともできない。
急遽、Lemondで交換してお蔵入りになっていたシートポストとシートを引っ張り出すが、
径が合うものの、長さが足りない。
ガソリン不足で活躍する自転車だが、ポジションがガタガタで乗り難いこと、この上なし。
どうにかそんなポジションで凌いで、自転車屋さんが復旧するのを待つ。
電気回復後も、ネットは配送がガタガタなので諦め。
被災時だし、通勤チャリにあまりお金を掛けたくなかったし、目指すは安い物。
ガソリン不足で自転車が売り切れ続出する自転車屋さんをアチコチ回るが、
さすがに、こんなパーツを在庫しているお店なんか無い。
食料の買出しや被災した友人宅の手伝い、もちろん仕事も時々などで時は過ぎ、
やっと空いた時間にダイシャリン若林店まで足を伸ばしてみる。
「仙台最大規模」というだけあって、シートポストも色々あるっ!
メーカーは不明だけど、値段も手ごろ・カラーも黒かシルバーを選べる!
嬉しくなって、前から交換しなきゃと思っていたブレーキパッドも併せて購入!
シートポストはその場で工具を借りて交換。
このポジションなら強い向かい風もナンノソノ
渋滞の車を尻目に快適に飛ばす。
↓シルバーの車体に黒のシートポスト?
ま、サドルもキャリアもタイヤも黒だからOKかな?
で、ドコにでもこのチャリで移動する日々が続くのだが、
この時期の仙台は風が強い日が多い。
直立的なポジションでは辛く、せめてロードのような前傾姿勢をとりたい。
で、余っていたドロップハンドルとステムを引っ張り出してみる。
が、もちろんサイズが合わないので諦め。
せめてハンドル高をギリギリまで下げておこう。
ちょっと頑張ってサイズの合うブルホーンを考えてみたが、
ケチケチが災いしてそれも諦め。
で、参ったのが雨上がり、降雪の後。
このチャリには もともと泥除けが無く、雨の日には車で通勤するヘタレだった。
が、このような状況ではそんなスイートな事は言ってられない。
「泥除けがほしい...」
ということで、被災地区にお手伝いに行った際に
災害ゴミ集積所に捨てられていた後部破損の自転車から前輪の泥除けを頂く。
被災地区のデロデロ路を走破できるように お手製の延長パーツも追加。
それがコレ ↓
さて後輪は...
キャリアがあるので良いように思えるが、
この長さでは30km/hも超えるとハネが飛んでくる。
被災地のゴミはどんどん片付けられていき、パーツ収集は実らず。
復活したネットで色々調べるが、どれも一長一短。
なにしろ、良い物は高い...
とりあえず、復帰したデポにGo。
見つけた! ワケアリ値引きの一品モノ。
定価は\2500ぐらい? ワケアリ価格は\1990!
ヨッシャ~っ!
「SKS / エクストラドライ リアマッドガード」
がっ! 思ったより首のところが長い。
シートポストではなく、キャリアの下部支柱にくくりつけようと思っていたのだが、
どう頑張ってもタイヤに擦れてしまう...
サイズ確認しろよ >自分
となれば、山田工作
ガリガリ、キコキコ、グリグリ っとして、
最後は結束バンドでキュキュっと。
↓↓↓↓↓ 完成の絵はコチラ ↓↓↓↓↓
後三角の所には取り付け穴を利用して
プラ板で自作した補助の泥除けを装着。
これで雨天も大丈夫! ...カナ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます